このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

アキバで恥をかかないための最新パーツ事情2012 第4回

知ったかできるパーツ基礎知識【ケース/電源/クーラー編】

2012年05月31日 12時00分更新

文● 山県

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 久々に自作PCに挑戦しようという人のための応援企画として毎年恒例の「アキバで恥をかかないための最新パーツ事情」を今年もお届けする。2011年から2012年にかけて、例年になく新型CPUやGPUが登場し充実した1年となった。何年かぶりにパーツショップを訪れた人は、おそらく初めて目にする製品の多さに戸惑うかもしれない。IntelかAMDか、はたまたGeForceにするかRadeonにするか。そろそろSSDの導入は?

PCケースは、その性能はもとよりデザイン面も重要。悔いのない製品を慎重に選んでいきたい

 最終回となる今回は「ケース/電源/クーラー編」。いかに高性能のPCパーツを揃えたところで、安定動作させるにはそれなりのケースや電源が必要となる。なによりPCの顔となるケースのデザインは日夜、目にするだけに非常に重要だ。
 また電源ユニットの安定性はそのままPC全体の安定動作に繋がってくるので、こちらも重要なパーツとなる。どちらも長い間使用する機会の多いカテゴリーの製品だけに慎重に選んでいきたい。

2012年、PCケース選びのポイント

 まずはPCケースを選ぶにあたって、必要最低限のポイントを確認しておこう。以下に挙げた4点はいずれも基本的なことばかりながら、いずれも忘れて購入してしまうと組み込み時に後悔することになる。これらのポイントをしっかりと把握してからモデルの選別に入りたい。

  • 搭載予定のマザーボード規格を確認する
  • 搭載予定のビデオカードの長さを確認する
  • PCケースのエアフローをイメージしておく
  • 2.5インチを含むシャドウベイの数を確認する
  • 手持ちのマザーボード規格にあったケースを選択しよう

    マザーボードのフォームファクタ。左からATX、Micro-ATX、Mini-ITX、Nano-ITX、Pico-ITX

     PCケースを選定する上でマザーボードのフォームファクターを事前に把握しておくことが、ケース選びのスタートとなる。現在販売されているマザーボードの主な規格はE-ATX、ATX、Micro-ATX、Mini-ITXの4つ(そのほか独自規格や超小型フォームファクターとしてNano-ITXやPico-ITXなども存在するがここでは割愛する)。

    マザーボードのサイズ
    フォームファクター 奥行き
    Extended ATX305mm330mm
    XL-ATX325mm244mm
    ATX305mm244mm
    Micro ATX244mm244mm
    Mini-ITX170mm170mm

    こちらは「4-Way SLI」への対応をうたうeVGA製のハイエンドマザーボード「Classified SR-X」。フォームファクターは381×345.4mmのHPTXのため、搭載できるPCケースは限られる

     また、フォームファクターには下位互換があるため、ほとんどのケースで対応する規格以下のマザーボードなら問題なく収まる。つまり、ATX規格に対応するケースならATXとMicro ATX、Mini-ITXが、E-ATX対応フルタワーモデルならE-ATXとATX、Micro ATX、Mini-ITXすべてが搭載可能となるわけで、将来的な用途まである程度は考えたうえでケース選択をしておくといいだろう。

    搭載するビデオカードの長さに配慮する

    左からGeForce GTX 680、GeForce GTX 690、Radeon HD 7970のリファレンスモデル。GTX 690で基板長は約28cmでGTX 590とほぼ同じ長さ。ちなみにフレームがアルミ合金製のためか重量は約1kgと重い

     ビデオカードの大型化は今に始まったことではないが、やはりケース選定の際には気を配りたいポイントのひとつだ。現在販売されているビデオカードはおおむね30cm以下に抑えられており、これがひとつの指標となる。

    ATXモデルであれば、およそ30cm前後の拡張カードスペースを確保しているケースが多い。さらにシャドウベイを取り外すことで延長できるタイプの製品もあるが、実際はあまり現実的ではない

     とはいえ、現在流通するATXサイズをうたうPCケースの場合は、そのほとんどが30cm前後の拡張カードスペースを確保している。注意点として“とりあえずは確保”しているような場合も稀に見かけるので、実際購入する際にはしっかりと確認しておきたい。

    前へ 1 2 3 4 5 次へ

    カテゴリートップへ

    この連載の記事

    注目ニュース

    ASCII倶楽部

    ピックアップ

    ASCII.jpメール アキバマガジン

    ASCII.jp RSS2.0 配信中