4月18日、ネオジャパンはHTML5を全面採用しiPadやAndroidタブレットにも対応する企業向けWebメールサーバー「Denbun(デンブン) POP版/IMAP版 Version 3.3」をリリースした。
これは、既存の社内システム環境を変更することなく、PCや携帯電話、スマートフォンのWebブラウズだけでメールの管理と送受信ができるサーバーソフト。このたび発表の新バージョンでは、HTML5採用によりメールソフトウェアと同様の直感的に使えるユーザーインターフェイスを実現しており、ドラッグ&ドロップでのメール移動や右クリックでのメニュー操作が行なえる。また、これまでの日本語と英語のインターフェイスに加え、中国語(簡体字)への対応が加わった。
他に、GmailやGoogle Apps、Yahoo!メールなどのクラウドメールサービスを利用する際に必要となる、SSLを使ったメールの送受信(POP/IMAP/SMTP over SSL)に対応する。これにより、各サービスで独自の操作性を持つクラウドメールを、Denbunのユーザーインターフェイスで利用可能になった。
Denbunのサーバー対応OSは、Windows Server 2008、Red Hat Enterprise Linux ES4/5、CentOS 5.2/5.5、Solaris 9/10(IMAP版のみ)。また、動作確認が行なわれたクライアント環境は、WebブラウザではInternet Explorer Firefox、Chrome、Safari。スマートフォンでは、NTTドコモのXperia arc/acro、Galaxy S/S II、ソフトバンクのiPhone 3GS/4。また、タブレットでは、アップルのiPad 2、東芝のREGZA Tablet AT300/AT3S0、エイサーのICONIA TAB A500/A100、パナソニックのBizPad JT-H580VT/JT-H581VT。
