このページの本文へ

iPhone対応プロジェクター「BenQ GP2」特集 第2回

クラウド活用で、用途が広がる!

BenQ GP2+iPhoneで始める、プロジェクター無線化のお誘い

2012年03月05日 11時00分更新

文● 花茂未来(インサイトイメージ)、写真●篠原孝志(パシャ)

sponsored

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Apple Digital AVアダプタを使って様々な画面を出力!

iPhone4SとGP2をApple Digital AVアダプタでつなぐ

 動画や写真以外の映像は、iPhone4SやiPad2のミラーリング機能を使うと出力できる。必要なのはiPhone用のApple Digital AVアダプタ、もしくはApple VGAアダプタだ。以降はApple Digital AVアダプタを使ってGP2をさらに楽しめないか実験してみた。


書斎のMacを寝室から自在に操作!

 ベッドに横になってうとうとし始めたところで、忘れていた作業をふと思い出し、書斎のMacを操作せねばと実に憂鬱になることがある。いっそ寝室用のMacを別途用意すべきか…いや、GP2ならなんとかなるかもしれない!

TeamViewerでMacのデスクトップにリモートアクセス

MacのデスクトップをGP2で投影したところ

 まず、iPhone用のリモートアクセスアプリを用意。今回は「TeamViewer」を使った。そして、Mac側にソフトをインストールしたらiPhoneをGP2にセット。

 HDMI-mini・HDMIケーブルでiPhoneとGP2を繋ぎ、Macにリモートアクセアス。おおっ、プロジェクターがMacのデスクトップを投影している! iPhoneにBluetoothキーボードを接続すれば、ブログやメールの長文入力も快適に行えた。

 また、リモート操作にParallels Desktop for MacとParallels Mobile(App Store価格450円)を組み合わせれば、Mac上で仮想化したWindowsOSをiPhoneから操作することもできるので、Windowsでしか動かないソフトでも大丈夫だ。GP2とiPhoneを使って、どこでも快適にWindowsとMacを操作する環境を整えられた!


iPhoneゲームを大画面でプレイする!

 iPhoneの楽しみといえば、充実したゲームアプリだ。これを80インチ超の大画面で思う存分プレイしたいという欲望に従い、気になるゲームアプリを片っ端からインストールして試してみた。

大画面でプレイする新感覚レーシングゲームが完成

 なかでもiPhoneの重力センサーでステアリング操作をするレーシングゲームとの相性は抜群。タッチ画面は基本的にアクセルかブレーキしか使わないので、視線はプロジェクターで投影した画面に集中できた。

プロジェクターを使ったゲームは楽しい! 手軽なスマホやタブレットでチャレンジしてみよう。なお、手前のガラス机に画面が反射している。今回は試せなかったが、天井や下側からガラステーブルに画面を投影すれば、昔喫茶店に合ったようなテーブル型筺体の再現が可能になるかも!?

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン