このページの本文へ

柳谷智宣の「真似したくなるPC活用術」 第58回

デジタルペンとスマホで手書きメモを活用する技

2011年03月29日 12時00分更新

文● 柳谷智宣

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

iPhone/iPad対応の「MVPen」

MVPenテクノロジーズの「MVPen EN301i」。カラーはユニット本体とペンともにブラックのみ。専用レザーケースが付属して、直販価格は1万1800円

 iPhoneやiPadにデータを転送するなら、MVPenテクノロジーズの「MVPen EN301i」がお勧めだ。イスラエルのペガサステクノロジーズ社からのOEMで、赤外線の受信ユニットとデジタルペンがセットになっている。デジタルペンの先はボールペンにもなっており、普通に紙に書ける。

 利用時には受信ユニットを紙やノートに挟む。この状態でデジタルペンで書くとデータが送信され、記録される。読み取り範囲はA4サイズまでで、解像度は100dpi。一度に最大100枚分のデータを記録できる。

 受信ユニット本体には充電池が内蔵されており、パソコンにUSBケーブルで接続して充電する。満充電で約8時間の連続動作が可能だ。デジタルペンはボタン電池のSR41を2個利用し、最大90時間利用できる。

電池をセットする

ペン芯を取り付ける

 ユニットはレポート用紙やメモ帳の上部に取り付ける。クリップ部分はあまり大きく開かないので、厚みのあるメモ帳やレポート用紙ののり付け部分には挟めないことがある。そんな時は数枚の紙に挟んだり、レポート用紙を横向きや逆さにしてセットすればいい。

ユニットを取り付ける。上部にセットできないときは、紙をばらしたり方向を変える

 ユニットの電源を入れれば、あとは普通にメモを取るだけ。次のページに移るときは、電源ボタンを短く押す。ユニットとデジタルペンの通信は赤外線なので、メモを取る際はペンとユニット間を遮らないように注意しよう。

デジタルペンとユニットの通信を邪魔しないように書く。ペンを巻き込むように持つ人は注意!

 書いたメモをiPhoneやiPadに取り込むなら、無料アプリの「iPenNote」をインストールする。アプリを起動した状態で付属のUSBケーブルで接続すれば、自動で認識して取り込まれる。画像は自動的にアルバムに保存される。

 ちなみにiPad用のアプリは用意されていないが、iPhone用をそのまま利用すればいい。取り込み時のアプリ画面は小さくなるが、アルバムに保存した画像は普通に利用できる。

同梱のiPhone/iPad用ケーブルで接続する

アプリを起動して取り込む

取り込んだ画像はアルバムに追加される

iPadの大画面なら視認性が抜群。手書きメモをどんどん取り込みたくなる

 取り込んだメモはメールで送信したり、Evernoteや「Dropbox」などのクラウドサービスにアップロードできる。データを保存してしまえば、紙のメモは捨ててしまっても構わない。

 消耗品のコストも確認しておこう。前述のとおり、ペン本体は電源にSR41を使う。これはひとつ3~400円程度で購入できる。替え芯は「4C互換」なので、好みに合わせて選べばいい。ただし、4C互換と言ってもサイズが若干異なるので、長さ67mm、直径2.35mmのタイプを選ぶこと。50円程度から買えるので、予備を用意しておくといい。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン