このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

パソコン周りに高音質なスピーカー導入のススメ 第1回

FOSTEXの強みを内に秘めたパステル色スピーカー

音楽ライフを楽しくする、高音質機「FOSTEX PA-2」

2011年03月29日 11時00分更新

文● 四本淑三

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

PA-2をこんな風に活用してみたい

 PA-2にパソコンや携帯音楽プレーヤーをつなぐだけでも、驚く程の高音質を体験できるのは分かった。

「色がかわいくてコーディネートしたくなりますね!」(ライムさん)、「コンパクトなのに低音の響きがスゴくてびっくりしました!」(ピーチさん)

 でも、この価格でこれだけ音のいいスピーカーが手に入るのだから、他の部分にお金をかけてもいいのではないか。それでさらに音が良くなり、今までより使い勝手も良くなる。

 まず音質を欲ばりたいなら、パソコンにUSBオーディオインターフェイス(USB DAC)を使うのが一番いい。機種にもよるが、パソコンのヘッドホン端子から出てくる音は、パソコン内部のノイズも拾ってくる。ひどい時にはビービー、プチプチとノイズが入ったりするから興ざめだ。

 USBオーディオインターフェイスもピンからキリまであるが、ノイズを避けるだけなら安いものでも十分に効果はある。グレードの高いモデルを選べば、一層の高音質化も期待できるし、アナログの音声信号を取り込めるので、昔聴いたカセットをキャプチャしてMP3に変換、なんてこともできる。

 PA-2にワイヤレスで音を飛ばすのも面白い。iTunesのAirPlay機能を使って、Wi-Fi内蔵のノートPCから音を飛ばし、PA-2を接続したAirMac ExpressやApple TVをレシーバーにするのだ。これでパソコン内部のノイズも避けられる上に、ソファーやベッドに寝転がって聴くこともできる。

FOSTEXの「HP-A3」という選択肢も。バスパワー駆動/ヘッドホンアンプ内蔵で、かつ高音質

 このAirPlayのワイヤレス接続は、iPhoneやiPad、iPod touchのユーザーには、ぜひ一度体験して欲しい。Wi-Fi接続でも音質の劣化は少なく、十分に良い音で楽しめる上に、なによりモバイルオーディオらしい使い方を堪能できるのはこの方法だ。

 こんな風にパソコンを中心とした音楽の楽しみ方は、今までのオーディオとは違った形で広がっている。ただ、その基本である音質は、今も昔も音の出口に負うところが大きい。携帯音楽プレーヤーのイヤホンを変えただけで別世界を感じた人も多いだろう。

 同じようにパソコンにスピーカーをつなぐだけで、普段の音楽がまったく違うニュアンスを持って鳴り始める。その体験のまたとない入り口として用意されているのが、PA-2だと思う。

女の子の部屋にも合うカラフルな外観だが、音はスタジオの流れをくんだ本格派。PA-2はまさに羊の皮を被った狼だ! 第2回と第3回では彼女たちが、その魅力を体験していくぞ!

■関連サイト

前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中