さて、ちょっと前に「にーに」という猫が我が家にやってきたのである(関連記事)。推定4歳である。他の猫と馴染むには少々難しい年齢ではあったが、まあ、しばらくほっておけば何とかなるだろう……と思ったのが甘かった。未だになんともなっておりませぬ。困ったな。
我が家で一番ワイルドな「にーに」はとにかく一番偉そうで、トコトコとやってきては、一番日当たりのよい場所を占領してお昼寝しちゃう始末(冒頭写真)。
その「にーに」はとってもいい性格をしてる。他の猫にはやたら厳しいくせに、人にはものすごく甘えたがるのだ。ソファにすわったとたん、数秒で膝に乗ってきて、こんな風に身体にしがみつく始末である。見知らぬ客の膝でも平気で乗っかるほど。
これを撮るのはちょっと苦労した。他人には見せられないアクロバティックなポーズでカメラを構えて撮影。

この連載の記事
- 第764回 平成~令和、「小江戸」のお寺で撮った川越猫とデジタル一眼の変遷を振り返ってみた
- 第763回 キヤノンの超広角レンズ「RF 16mm F2.8 STM」をつけて近距離猫撮影
- 第762回 軽くて素晴らしい望遠ズームは猫撮りに最適!
- 第761回 ミラーレス一眼「OM SYSTEM OM-1」で2匹の猫の絡み合いを撮る
- 第760回 デジタル一眼で「猫と自転車」という最高に相性のいいカップリングを撮る
- 第759回 ソニー「α7C」にシグマの「90mm F2.8」をつけておうちで飼い猫を撮る
- 第758回 最新ミラーレス「OM-1」と中望遠の単焦点レンズで猫撮影に出かけよう!
- 第757回 最新ミラーレス「OM-1」とレンズ「12-100mm F4 PRO」の組み合わせは秀逸な猫撮影コンビ
- 第756回 最新ミラーレス一眼「OM SYSTEM OM-1」の連写と猫AFはヤバすぎて堕落する
- 第755回 ぽかぽか陽気だからシグマのレンズをソニー「α7C」に付けて猫散歩
- 第754回 景気づけに新しい猫用レンズ(?)「90mm F2.8 DG DN」を買ってみた
- この連載の一覧へ