イケてるケース、ナイスなケースを紹介!
長~く使える極上のPCケース2009【クーラーマスター編】
2009年05月23日 18時00分更新
さまざまな工夫を凝らし
冷却性能や収納性などを追求
Pentium時代から人気のCPUクーラーの名門、クーラーマスター。名門といえども常に守りに入ることなく、水冷やペルチェ素子などアグレッシブかつ驚くようなクーラーを今日も送り出している。
PCケースもその姿勢を継承し、今回紹介するmicroATXケースサイズながらATXマザーボードを搭載できる製品や、底面を除いた5面すべてに開口部を備えた冷却重視のモデルなど、挑戦者とも言えるほどに“攻め”の姿勢のモデルを次々に投入。さらにクーラーメーカーらしく、水冷など冷却向けの新機軸にいち早く対応するなど、日々新技術を追い求め、それを形にしている。CPUクーラーとあわせ、自作ユーザーは常に目を離せないメーカーだ。今回はそのクーラーマスターが世に送り出したケースのうち、これだ! と思う製品を紹介していこう。
CM STORM SNIPER
●URL:http://www.coolermaster.co.jp/cmjproductcase/sniper.htm
●実売価格:2万6800円前後
プロゲームチームとのコラボによる
こだわりゲーマー向けケース
クーラーマスターが新たに設立した新ブランド“CM STORM”の第1弾モデル。プロゲームチーム“SK-Gaming/Team Fnatic and mouse sports.”など名高いゲーマーの要望を取り入れて開発され、高い冷却性能はもちろん海外で人気のLANパーティでの使い勝手のよさを追求している。
20cmの超大口径ファンの採用など、外観からもその冷却性能はうかがい知れる。また、冷却風口をデザインの一部に取り入れるなど、美しさへのこだわりにも注目したい。
(次ページへ続く)

この連載の記事
- 第5回 長~く使える極上のPCケース2009【シルバーストン編】
- 第4回 長~く使える極上のPCケース2009【アンテック編】
- 第3回 長~く使える極上のPCケース2009【サーマルティク編】
- 第1回 長~く使える極上のPCケース2009【アビー編】
- 第-1回 長~く使える極上のPCケース2009
- この連載の一覧へ