![]() |
---|
DDR2メモリーや仮想化技術に対応した最新の“AMD Opteronプロセッサ” |
日本エイ・エム・ディ(株)(以下AMD)は15日、第2世代となるサーバー&ワークステーション向けデュアルコアCPU“AMD Opteronプロセッサ”(以下Opteron)を25製品発表した。“Revision.F”と称されていたこの新Opteronは、新しい形状のソケット、DDR2メモリー、ハードウェア仮想化技術などの特徴を備える。
Opteronシリーズは大きく分けて、シングルプロセッサーシステム向け、デュアルプロセッサーシステム向け、4プロセッサー(4P)以上のシステム向けの3種類のラインナップが存在する。新製品も同様で、新たに4桁のモデルナンバーが採用された。シングル向けは1000シリーズ、デュアル向けは2000シリーズ、4P向けが8000シリーズとなっている。また通常の消費電力(Max TDP 95W)の製品と低消費電力(同68W、モデルナンバー末尾にHE)の製品に加えて、高クロック高TDPで最高性能を重視した“Special Edition”(同120~125W、末尾にSE)も登場する。
CPUソケットは1000シリーズがSocket AM2を、2000と8000シリーズが新しい“Socket F”(1207ピン)を採用する。2次キャッシュメモリー容量は全製品共通で、各コアごとに1MBの計2MBとなっている。発表された製品のモデルナンバーと仕様は以下のとおり。
8000 | 2000 | 1000 | 最大周波数 | TDP |
---|---|---|---|---|
8220 SE | 2220 SE | ― | 2.8GHz | 120W |
― | ― | 1220 SE | 2.8GHz | 125W |
8218 | 2218 | ― | 2.6GHz | 95W |
― | ― | 1218 | 2.6GHz | 103W |
8216 | 2216 | ― | 2.4GHz | 95W |
― | ― | 1216 | 2.4GHz | 103W |
8216 HE | 2216 HE | ― | 2.4GHz | 68W |
8214 | 2214 | ― | 2.2GHz | 95W |
― | ― | 1214 | 2.2GHz | 103W |
8214 HE | 2214 HE | ― | 2.2GHz | 68W |
8212 | 2212 | ― | 2.0GHz | 95W |
― | ― | 1212 | 2.0GHz | 103W |
8212 HE | 2212 HE | ― | 2.0GHz | 68W |
― | 2210 | ― | 1.8GHz | 95W |
― | ― | 1210 | 1.8GHz | 103W |
最新のOpteronは全製品が、AMD64テクノロジーをベースとしたデュアルコアCPUとなっている。2つのCPUコアとメモリーコントローラー、HyperTransportインターフェースを内蔵し、従来と同様に64bit拡張命令に対応する。AMD64テクノロジー対応CPUは、CPUダイ上にメモリーコントローラーを内蔵する“ダイレクトコネクト・アーキテクチャー”を採用しているが、新しいOpteronは先日発表されたSocket AM2対応Athlon 64 X2などと同様に、DDR2メモリー(※1)に対応。これによってメモリーアクセス性能を大きく向上させた。同社では単に高速なDDR2メモリーに対応しただけでなく、ライバルである米インテル社の最新サーバー&ワークステーション向けCPU“デュアルコアXeon 5100”搭載システムが採用するFB-DIMMに比べて、DDR2メモリーは58%も低消費電力であり、メモリー自体のコストも低いと優位性をうたっている。
※1 1000シリーズは最高でDDR2-800、2000と8000シリーズはDDR2-667に対応また最新のOpteronは、全製品がハードウェア仮想化技術“AMD Virtualization”(以下AMD-V)を搭載している。AMD-VはMicrosoft Virtual ServerやVMware、Linux向け仮想化環境“Xen”などに対応するほか、Windows VistaやLonghorn Serverなどの将来プロダクトでもサポートされる予定である。ハードウェア仮想化技術は、特にエンタープライズサーバーシステムで重要な技術として活用が進んでおり、同分野でのシェアを大きく伸ばしているOpteronシリーズにとっては、待ち望まれていた機能と言える。同社ではCPUとメモリーを直結できるダイレクトコネクト・アーキテクチャーは、仮想環境上で動作するゲストOSに対しても、競合のシステムよりもボトルネックが少なく、高速なメモリーアクセスを提供できるとしている。
1000個ロット時の価格は以下のとおり。
- Opteron 8000シリーズ
- 8220 SE 2649ドル(約30万4635円)、8218 2149ドル(約24万7135円)、8216 1514ドル(約17万4110円)、8216 HE 1832ドル(約21万680円)、8214 1165ドル(約13万3975円)、8214 HE 1340ドル(約15万4100円)、8212 873ドル(約10万395円)、8212 HE 1019ドル(約11万7185円)
- Opteron 2000シリーズ
- 2220 SE 1165ドル(約13万3975円)、2218 873ドル(約10万395円)、2216 698ドル(約8万270円)、2216 HE 786ドル(約9万390円)、2214 523ドル(約6万145円)、2214 HE 611ドル(約7万265円)、2212 377ドル(約4万3355円)、2212 HE 450ドル(約5万1750円)、2210 255ドル(約2万9325円)
- Opteron 1000シリーズ
- 1220 SE 899ドル(約10万3385円)、1218 749ドル(約8万6135円)、1216 593ドル(約6万8195円)、1214 438ドル(約5万370円)、1212 335ドル(約3万8525円)、1210 255ドル(約2万9325円)
