ATIから最新GPU“RADEON X1800 XL”を搭載したビデオカードが2製品登場した。ATI純正のリテール品「RADEON X1800 XL PCIE 256 DDVI VIVO」と、Sapphire製のバルク品「RADEON X1800XL 256MB DDR3」で、秋葉原のショップで販売が開始されている。
![]() |
![]() | |
---|---|---|
最新GPU“RADEON X1800 XL”を搭載したATI純正のビデオカード「RADEON X1800 XL PCIE 256 DDVI VIVO」 | パッケージには“CrossFire”対応のマザーボードとビデオカードを用意すれば“CrossFire”が利用できると明記されている |
“RADEON X1000”ファミリは、X1800/X1600/X1300の3シリーズがラインナップされている。ビデオカードとしては初めて90nmプロセスで製造されており、DirectX 9.0やShader Model 3.0、高画質化技術“Avivo Technology”も新たに搭載されたほか、カード2枚挿しによる“CrossFire”にも対応する。“X1800”シリーズは“XL”と“XT”の2種類がラインナップされており、今回登場した“XL”は下位クラスにあたるGPUだ。
ショップによると両製品ともコアクロックが500MHz、メモリクロックが1GHzで、ピクセルパイプライン数は16本。1スロット仕様のGPUクーラーを搭載している。インターフェイスはデュアルDVIとコンポーネント出力対応のTV入出力端子という構成だ。なお、Sapphire製のバルク品にはドライバCDやマニュアルが付属していないので注意。各ショップでの価格は以下の表の通り。
![]() |
---|
Sapphire製「RADEON X1800XL 256MB DDR3」のバルク版。ドライバCDやマニュアルは付属していない |
ATI RADEON X1800 XL PCIE 256 DDVI VIVO |
|
---|---|
\64,980 | アーク |
\65,800 | BLESS秋葉原本店 |
\67,800 | TSUKUMO eX. 高速電脳 |
Sapphire RADEON X1800XL 256MB DDR3 |
|
\58,980 | アーク |
\59,800 | TSUKUMO eX. |
![](/img/blank.gif)