![]() |
---|
先の発売以来、入荷したそばから即売り切れという状態が続いているロジクールの光学式コードレスマウス「Cordless MouseMan Optical(ZM-100)」。日本語版の初回限定版に続き、この週末に入って輸入英語版を販売するショップが現れた。
![]() |
---|
巨大なパッケージ。左の箱状の部分に受信ユニットが収まっていると思われる |
現在までに販売されている日本語版は、初回限定版としてマウスの発明者・Dr.ダグラス・エンゲルハートのサインが入っているが、この英語版はそれがない「通常版」。その意味でも国内初お目見えとなる。
本体上面の銀色の部分にサインが入っておらず、その銀色の色あいが若干濃いという以外、当然ながらマウス本体の違いは全くない。しかしアメリカンサイズということかパッケージが日本語版に比べて倍以上大きくなっているのが特徴である。
![]() |
---|
ちなみに輸入版なので、当然メーカーロゴは日本法人の“Logicool”ではなく本社の“Logitech”だ |
今回入荷しているUSER'S SIDE本店での価格は9500円。
これまでは大手量販店のみの販売となっており、入手のチャンスは限られていた。しかし今後は、こういった英語版の輸入という形で他のショップで入手できるチャンスが増えるかも知れない。「“マウスの父”のサイン」という希少価値にこだわらなければ狙い目といえよう。
【関連記事】
