総務省は6日、2日付けで同省の認可法人である通信・放送機構が“通信・放送新規事業助成制度”における2000年度の助成対象事業を決定したと発表した。同助成制度は、設立直後の情報通信/放送分野のベンチャー企業に対して、事業実施に必要なコンサルティング経費/試作開発経費/特許申請費用などの一部を、助成金として交付するというもの。助成金の限度額は、一事業者当たり500万円で、助成対象経費の2分の1以下となっている。2000年度の助成金の交付対象として決定された事業は10件。対象となった事業名/事業者は次の表の通り。
事業名 | 事業者 |
---|---|
複数の電子認証の同時利用を可能とする事業 | (有)リアライズ |
学習者の状況と心理状態に応じる学習支援エージェントシステムの開発とそれを用いた遠隔教育サービスの提供 | (有)トライネット |
地方都市における高速通信網整備事業 | ライトネット(株) |
決済支援ポータル“ビリングシステム”事業 | ビリングシステム(株) |
森林環境のための木材流通最適化ネットワークシステム“ログウェルシステム” | (株)ログウェル日本 |
BtoB電子商取引連動型会計基幹システム | イー・アグリ(株) |
インターネット上で稼動する電子人間型エージェント・システム開発事業 | イナゴ(株) |
ネットワークを利用した、食品の生産者と重要者との間のインタラクティブな小売・流通システムの開発 | (株)まごころドットコム |
ポータルポストステーションを核とする小規模地域における都市型ネットワークシステム | サンキ・システムプロダクト(株) |
次世代型Web広告“ADD TIME”(アド タイム)の提供事業 | (株)メディアドゥ |
