このページの本文へ

WinTV PVR for PCI/USB

WinTV PVR for PCI/USB

2000年12月09日 00時21分更新

文● 岡本

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ハードウェアエンコードならではの
高解像度、高ビットレートに対応

 次は、WinTV PVRのPCI版、USB版それぞれのハードウェア的特徴を見ていこう。

「WinTV PVR for PCI」の全体写真。エンコーダチップやバッファメモリなど、実装されているチップの数はかなり多い。
MPEGエンコード専用チップとして、VisionTech製「VTKFIRLO1」を搭載。

 PCI版の「WinTV PVR for PCI」は、MPEGエンコード用のチップにVisionTech製の「VTKFIRLO1」を搭載。RealMagicの「VHRecorder」でも採用されている実績のあるチップである。このほかに、デジタルオーバーレイ用にBt878互換チップも装備されている。

 録画ファイルの形式は、あらかじめデフォルトで用意されたものから、メニューで選択する。キャプチャ解像度は720×480ドットというDVD-Videoで一般的なサイズのほか、480×480ドット、VIDEO-CD形式の352×256ドットの計3種類。ビットレートは720×480ドット時は4/6/8/12Mbps、480×480ドット時は2Mbps。352×256ドット時はビデオCDと同じ1152kbpsでMEPG1フォーマットとなる。一方、オーディオは特に設定する項目はなく自動的に256kbps/ステレオ/44.1KHzで保存されていた。

 さらに、メーカーのWebにアップロードされているβ版ドライバを利用すると、MPEG2形式での録画時にVBR(可変ビットレート)でのエンコードが可能になる。現時点ではまだ完成度が低いのか、普通の固定ビットレート選択時とさほど画質に差はあまり無い感じられなかったが、今後のバージョンアップに期待したい。



ブラケット部はTVアンテナ、LINE-IN、LINE-OUT、S-VIDEOタイプのビデオ端子、リモコン受光部用の各コネクタ。ビデオ端子はS-VIDEO→コンポジットの変換器が付属。また、リモコンは2001年1月頃にオプションで提供される予定。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン