このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

WindowsゲームをLinuxに移植 米Loki Software社 社長 Scott Draeker氏直撃インタビュー

2000年11月19日 11時26分更新

文● 宮原 徹

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
[み。] それではちょっと話題を替えましょう。先ほどお話があったとおり、現在のところ、移植タイトルしか発売しないということですが、その理由は?
[Draeker氏] いくつか理由があります。その1つはパワーの問題です。先ほど今年1年で10タイトル発売するというお話をしましたが、もしオリジナルタイトルを開発しようとしたら、我々の人数では年間1タイトルしか作れません。そしてそれが売れるかどうかも分かりませんから、ビジネスとしては難しいですね。移植であればそれほどのパワーも要りませんし、どの程度そのタイトルが売れるかという予測もつけやすいのです。言ってみれば、我々はゲーム・タイトルの出版社(Publisher)といったところでしょうか。
[み。] オリジナルタイトルを作りたいとは思いませんか?
[Draeker氏] 今はまったく考えていません。もっともっとビジネスがうまくいって、開発者の数も増えたら考えるかもしれませんが。
[み。] 現在、移植作業にはどの程度時間がかかっているのですか?
[Draeker氏] Windows用のタイトルが発売されてから、早いものだと3カ月程度の遅れでLinux版を発売しています。タイトルによっては8カ月ぐらい遅れてしまうものもありますが。できればWindows版と同時発売、といきたいところですが、現在のところはどうしても時間が必要です。
[み。] 移植は、Windows版のソースコードを見ながら行なっているわけですよね?
[Draeker氏] もちろん。タイトルをライセンスする時に、ソースコードをすべて見る権利も含めてライセンスを受けて移植を行ないます。グラフィックなどの処理の部分は、Linux用に自分たちで移植を行ないやすいライブラリを作っていますから、思った以上に早く移植できるわけです。
[み。] (首からかけているバッジを見て)Tustinからいらっしゃったんですか。オフィスがTustinにあるんですか?
[Draeker氏] そうです。Tustinをご存じですか?
[み。] ええ、知ってますよ。近くにそう、John Wayne空港がある、Orange群の(筆者注:Orange群はCalifornia州Los Angelsの近郊。空港には別名としてOrange群出身のJohn Wayneの名が付いている)。
[Draeker氏] そうそう。よくご存じですね。
[み。] ええ、義妹が以前Orange群に住んでいたので、一度行ったことがあるんです。しかし、なぜシリコン・バレーにオフィスを構えないんですか?
[Draeker氏] シリコン・バレーはオフィス賃料が高すぎます。それにTustinならハリウッドも近いので、最近ではコンピュータグラフィックスの専門家・エンジニアがたくさんいますから、我々のようなゲーム会社の場合、意外と都合がいいんですよ。シリコン・バレーではないからといって、不便に感じたことはありませんよ。
[み。] なるほど。確かにおっしゃるとおりですね。特に最近のシリコン・バレーの地価の高さは凄いようですから。ところで、今後どのようなゲームを出していきたいですか?
[Draeker氏] そうですね、やっぱりたくさんのゲーマーが待っているようなゲームをLinuxに移植していきたいですね。
[み。] たとえばDiablo2などどうですか? 私としては、Diablo2をLinuxでやってみたいですし、皆そう思っていますよ。
[Draeker氏] うーん、確かにそうですね。我々としても非常に興味を持っていますし、移植できるといいですね。ただ、そのためにはクリアしないといけないいろいろな条件もありますから、今すぐにどうこう、というわけにもいきませんよ。
[み。] そうですか。難しいとは思いますが、期待しております。おっと、もう30分も経ってしまいましたね。お忙しいと思いますのでそろそろ終わりにしましょう。ありがとうございました。
[Draeker氏] どうもありがとう。

宮原 徹

プロフィール

1972年生まれ、神奈川県平塚市出身。中央大学法学部卒。今年の2月末に日本オラクル(株)を退社し、現在は(株)デジタルデザイン(http://www.d-d.co.jp/)東京支社長と(株)アクアリウムコンピューター(http://www.aqua-computer.com/)代表取締役社長を兼任。マイクロ・サーバによるビジネスソリューションを追求するほか、Project BLUE(http://www.blue.gr.jp/)を中心に、日本国内でのビジネス用途でのLinux利用促進のため、日夜活動を行なっている。いったいいつ寝るんだ、社長!?(笑)

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ