ニコンイメージングジャパン、小型で高性能なデジタル一眼レフカメラ「D90」を発表
「D300」の機能をハイアマチュア向けに凝縮
2008年08月27日 17時49分更新
(株)ニコンイメージングジャパンは27日、「D300」ゆずりの高画質・高性能をコンパクトボディーに凝縮したデジタル一眼レフカメラ「D90」を9月19日に発売すると発表した。価格はオープンプライスで、実売価格はボディー単体が11万9800万円、「D90 AF-S DX 18-55G VR レンズキット」が13万4800円、「D90 AF-S DX 18-105G VRレンズキット」が16万9800円、「D90 AF-S DX VR 18-200G レンズキット」が20万7800円、「D90 アニバーサリーキット」が17万9800円。
「D90」は「D80」の後継機種で、有効画素数は1230万、常用撮像感度はISO 200〜3200相当でISO6400相当までの増感が可能。画面内に収まっている最大5人の顔を認識し、カメラに最も近い人物にピントを合わせる「顔認識AF」を搭載したほか、ライブビュー時にはコントラストAFも使用できる。
撮影機能も充実している。顔認識システムを搭載した「シーン認識システム」、「ポートレート」と「風景」の設定を追加した「ピクチャーコントロールシステム」、黒つぶれや白飛びを軽減する「アクティブD-ライティング」、魚眼効果/傾き補正/ゆがみ補正をカメラ内で行える「画像編集機能」、ダイヤルを合わせるだけで撮影シーンに最適な設定で撮影できる「アドバンストシーンモード」──などにより、初心者でも思い通りの撮影が行える。
さらには世界初の動画撮影機能「Dムービー」を搭載。最大1280×720ピクセル(16:9)/24fpsのHDムービーを撮影できる。記録時間は約5分。640×424ピクセルまたは320×216ピクセルでの撮影時は、約20分まで伸びる。
ボディー単体の大きさは、幅約132×奥行き77×高さ103mm。重さは約620g。
