このページの本文へ

AV機能を徹底レビュー!

リビングPC「TEO」はBDレコを超えるか

2008年08月28日 16時00分更新

文● 折原一也

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

録画予約の使いやすさをチェック

 次のステップはもっとも頻繁に使う「録画予約」だ。番組表からの録画予約とオプションはもちろん「G-GUIDE for Windows」によって使用できる検索など、単純に予約にとどまらない機能まで検証していこう。

デジタル放送の録画はDRモード(最高画質)に固定

 番組表などの録画予約は前述のアプリ「G-GUIDE for Windows」を使用する。リビングPCらしく、アプリ起動から各種の予約操作まですべてをリモコンで操作できる。

番組表の表示領域は1280×720ドットで撮影したため接続表示領域が若干窮屈。レスポンスはほとんどもたつきを感じないほどに高速だ。なお、画面上部の色ボタン表示はリモコンによる切り替えに対応している

録画予約は「繰り返し」「保存場所」など非常にシンプル。画質の設定は出来ないため、デジタル放送は放送されたものと同じ画質で保存(レコーダーではDRモードなどと呼ぶ)のみに対応。ちなみにダブル録画のチューナーは自動的に振り分けられる

 今回実際に使用して最も驚いたのは、録画モード指定ができないこと。マニュアルをよく調べてみても、デジタル放送の録画は常に最高画質のDRモードのみだ。デジタル録画で標準となったMPEG-4 AVCコーデックを使ったHD画質の長時間録画も出来ない。パソコンにはHDDを増設できるという利点があるが、長時間録画ができないのは残念だ。


高速検索はパソコンならでは

 番組表から目的の番組を予約する際には「検索」を使うことも多い。G-GUIDE for Windowsで使用できる「おすすめ」機能や、各種検索といった番組表以外の検索機能の絞り込み方法にも注目してみよう。

リモコンの「赤」で表示できる「おすすめ」の機能はオリジナル。録画予約などの履歴からオススメ番組をリストアップしてくれる。★マーク数でオススメスコアが確認できる

「おすすめ」の番組を選択することで予約する。「おすすめ」に挙がった番組の選出理由を表示してくれたり、いかにもPCチックで使い込みたくなる

「緑」ボタンで各種番組表の検索メニューを呼び出せる。検索条件は「ジャンル検索」「タイトル検索」「出演者検索」「キーワード検索」の5種類

「ジャンル」検索は、左側のツリーから選ぶとリアルタイムにリストを更新する。リモコンで選択しても表示内容は一瞬で切り換わる

「出演者検索」は番組情報から自動的にタレント・俳優などの名前をピックアップ。あとは選ぶだけなので入力は手間いらずだ

「キーワード検索」はフリーワード検索に対応。登録したキーワードはを選ぶだけで結果をリスト表示してくれる

1つの条件に「含むキーワード」「含まないキーワード」「ジャンル」を複数指定できる。リモコンでも文字入力はできるもの、ここは素直にキーボードを使う方がいいだろう

 この検索機能に注目すると、FMV-TEOの機能はデジタルレコーダーと比較しても非常に優秀な部類に入る。まず「おすすめ」の機能はレスポンスも高速で、学習による自動録画にも使えるため、最新のレコーダーと比肩するほど高機能だ。

 デジタルレコーダーにもジャンル検索や人名検索はあるもの、これほど高速に結果を表示できる機種はない。「キーワード検索」もキーボードで直接文字入力をできるため、自分好みの設定を作りやすい。特に徹底的にカスタマイズして番組を探したい人は活用できるだろう。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン