このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

モバイルが変わる!? Centrino Atom入門――(後編)

“少数精鋭”で低消費電力を目指したAtom

2008年06月01日 12時00分更新

文● 山本雅史

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 米インテル社の超低消費電力CPU「Atom」プロセッサーと、Atomプロセッサーを核としたモバイル機器向けプラットフォーム「Intel Centrino Atom プロセッサー・テクノロジー」(以下Centrino Atom)。

AtomプロセッサーとSCH、1円硬貨のサイズ比較

Atomプロセッサー(左)とSCH(右)、1円硬貨のサイズ比較。Atomは1円硬貨よりも小さい

 Centrino Atomとは何かを解説する本特集の前編では、Centorino Atomがどのようなプラットフォームであり、どのように利用されるかを解説した。後編では、Atomプロセッサーのアーキテクチャーと専用チップセット(Poulsbo)の詳細に関して解説する。


トランジスターを減らして低消費電力

 Atomは既存のインテルCPUと異なり、低消費電力・低発熱で、ある程度のパフォーマンスを目指したプロセッサーとなっている。製造プロセスとしては、最新のCore 2 Duoプロセッサー(Penrynファミリー)と同じ45nmプロセスを採用している。

Intel Atomプロセッサー

Intel Atomプロセッサー

 「Atomが低消費電力を実現しているのは、トランジスター数の少なさが大きなポイントです。最新のCore 2 Duoのトランジスター数は約4億1千万個ですが、Atomでは約4700万個です。Core 2 Duoと比べると、約1/9のトランジスター数でしかない。これに、最新の45nm製造プロセスが組み合わされて、低消費電力を実現しています。もちろん、トランジスタ数が小さくなれば、プロセッサーのコストも安くなります」とインテル(株) インテル技術部長の土岐英秋氏は述べる。

Atomプロセッサーのダイ写真

Atomプロセッサーのダイ写真

 実際にAtomの最高速品であるAtom Z540は、クロック周波数1.86GHzながら、2.4WのTDPを実現している。これは、ノートパソコン用の超低消費電力版Core 2 Duoプロセッサー(1.33GHzで10W)はもちろん、UMPC用のCPUとしてリリースされているIntel A100・A110プロセッサーと比べても、非常に消費電力が低い。

AtomとIntel A100・A110の主な仕様

プロセッサナンバー クロック周波数 TDP(HT OFF) TDP(HT ON)
Z540 1.86GHz 2.4W 2.64W
Z530 1.60GHz 2.0W 2.2W
Z520 1.33GHz 2.0W 2.2W
Z510 1.10GHz 2.0W
Z500 800MHz 0.65W
A110 800MHz 3W
A100 600MHz 3W

 例えばIntel A110は、90nmプロセスのPentium M系CPUコアを、800MHzと低クロックで動作させることで3WのTDPを実現している。CPUアーキテクチャーや製造プロセスの差はあるが、AtomはA110の2倍近いクロックを実現しつつも、TDPはA110から80%も低くなっている。

前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン