ハイエンドに迫るスペックで
APS-Cサイズ最強のデジ一眼
ニコンの「D300」はAPS-Cサイズの1230万画素COMSセンサーを搭載。防塵防塵や15万回の高耐久シャッターなど堅牢なボディーに、約0.13 秒の高速起動に約0.045 秒レリーズタイムラグ、別売のバッテリーパック装着時には最高秒8コマ連写と高速レスポンスを誇る。視野率100%のファインダーやクロスセンサー15点を含む51点測距AF、3インチ92万画素の高精細大画面液晶ディスプレーなど上位モデル「D3」と同等のスペックも備え、ニコンAPS-Cサイズデジ一眼のフラッグシップモデルといえる。
撮影サンプル
解像度検証
感度露出検証
ホワイトバランス検証
ISO感度検証

この連載の記事
- 第52回 大人のトイカメラ、ローライミニの遊び方
- 第51回 DP1専用クローズアップレンズの威力を検証!
- 第50回 鮮やかな原色に注目!「E-520」実写速報
- 第49回 売上No.1の実力は? EOS KissX2
- 第48回 18倍マニアックコンパクト「COOLPIX P80」
- 第47回 絵作り機能充実のエントリー一眼 ペンタックス「K200D」
- 第46回 約380gのコンパクト一眼──オリンパス「E-420」
- 第45回 ソニー α200──実売5万円台の低価格機でも作りは堅実
- 第44回 カシオ計算機「EXILIM PRO EX-F1」
- 第43回 オリンパス「μ1030SW」
- 第42回 パナソニック「DMC-TZ5」
- この連載の一覧へ