自分は逃げているのかもしれない……ネガティブな条件でも、転職活動に活きるものを探してみる
2006年12月1日にプロスパークに入社した山本さんは、ソリューション事業部でzope/ploneを用いた新規サイト・サービスの構築に従事している。ちなみに、就業時間は午前9時~午後6時。周囲に手本となる尊敬すべき先輩が多くいることを含め、今の職場にとても満足しているという。会社とそこで働く社員と自分自身の価値観や目指す方向が一致した結果である。
「そもそも転職のきっかけは『こんな生活を続けたくない』というネガティブな“逃げ”とも言えました。転職常識的にもマイナスであることは間違いないでしょう。でも、それは人生を有意義なものにするために仕事を変えるという、まず何より自分にとってポジティブな側面があったとも思います。おおよその物事は、ネガティブにもポジティブにも捉えることができますし、たとえ一時的に物事が上手くいかなくても、チャンスはあるのだとこれからも考えたいです」
社会人として本当のスタートを切った山本さんは、どんなときも周囲に流されることなく自分の意志はしっかりと持ち、堅実に経験を積み重ねていきたいと語る。
「今、仕事をする上で大切にしていることは、やはり残業するのではなく、いかに短い時間を有効に使えるかだと考えています。だから限られた時間の中で多くを吸収し、成長していきたと思います。そして、いつか先輩たちのようにマネージメントができる人材になりたいと思います。目標とする人が身近にいるので仕事もやりがいがあります」
- ■取材協力
- プロスパーク株式会社

この連載の記事
-
第26回
ビジネス
Windows Vista開発から、モバゲータウンへ。エンジニアとして本当に大切なスキルとは -
第25回
ビジネス
転職の高いハードルは越えられる! IT系から組み込み系エンジニアになる方法 -
第24回
ビジネス
10年後のために、今できること プログラマからコンサルタントを目指すなら -
第22回
ビジネス
誰でも必要な"情報収集"術 そのコツを習得しよう! -
第22回
ビジネス
オラクル製品サポートの仕事術。忙しくても、“仕事を山積み”にしないノウハウとは -
第20回
ビジネス
未経験転職でも即戦力を目指すべき! プロジェクトリーダーのスキルアップ術 -
第19回
ビジネス
ITコンサルタントになった! 自分に合う職業、自分に合う会社選び、その極意とは? -
第19回
ビジネス
結局甘くないのが未経験転職。“ハケン”を利用して成功あるのみ! -
第17回
ビジネス
マンガ家のアシスタントからプロジェクトマネージャーへ転身。紆余曲折のキャリアこそ、自分だけの武器に通じる! -
第16回
ビジネス
大企業からベンチャー企業へ転職 転職成功で得たもの、失ったもの - この連載の一覧へ