パソコンと接続して放射線量のログを取ってみよう!
このキットのもうひとつの魅力は、USB接続したパソコンで放射線量のログを記録できること。キットにはログを記録するアプリケーションが添付されていないが、ストロベリー・リナックスのウェブページから無償でダウンロードできる。
これを使うと、cpmを簡単にグラフ化できるほか、データをカンマ区切りのCSVファイルとして保存できるのだ。つまり、データをExcelなどに読み込んで、いろんなグラフを作れるというわけ。
そこで実験してみたのが24時間の放射線量の変移だ。夜は太陽が出てないから、放射線も少なくなったグラフになるんじゃねーの?という予測の元、計測してみた。
データは1秒に1回記録されるので、24時間分のログを記録すると8万6400行になり、Excelの最大行数を越えてしまい読み込めない。24時間以上のログは、データを分割して1分ごとの平均を計算したり、ExcelのVBA(Visual Basic for Application)を使って1分ごとに平均値を出したデータをセルに埋めていくようにするといいだろう。
こちらの付録2で公開している筆者が作ったVBAのサンプルを使い、2日半に渡った測定結果(21万2929秒=行)のデータを1時間の平均値にまとめたところ、値は次のようになった。
8月8日 | 8月9日 | 8月10日 | |
---|---|---|---|
2時 | 12.41 | 13.30 | 12.02 |
3時 | 14.20 | 12.53 | 13.71 |
4時 | 12.80 | 13.55 | 12.91 |
5時 | 14.13 | 13.05 | 13.44 |
6時 | 13.53 | 12.50 | 13.08 |
7時 | 13.48 | 12.36 | 12.90 |
8時 | 13.02 | 12.81 | 14.13 |
9時 | 13.37 | 13.18 | 13.36 |
10時 | 12.96 | 13.05 | 13.05 |
11時 | 12.77 | 13.29 | 13.15 |
12時 | 13.26 | 13.34 | 13.03 |
13時 | 11.69 | 13.77 | 13.68 |
14時 | 13.57 | 12.35 | *** |
15時 | 13.86 | 13.45 | *** |
16時 | 12.99 | 12.76 | *** |
17時 | 12.78 | 12.97 | *** |
18時 | 12.98 | 12.74 | *** |
19時 | 12.15 | 13.35 | *** |
20時 | 12.94 | 13.35 | *** |
21時 | 12.92 | 13.01 | *** |
22時 | 12.82 | 12.99 | *** |
23時 | 13.45 | 13.34 | *** |
24時 | 13.01 | 12.69 | *** |
1時 | 12.74 | 12.33 | *** |
あまりにデータがビミョ~過ぎるので、グラフにしてみたのがコレである。
これも数ヵ月、数年という測定をしないと偏りが出ないのか? そもそも偏りのない完全なランダムなのかは不明だが、太陽が出ているいないに限らず、放射線量はまちまちであるらしい。
ここまで色々と、工作やら実験をしてみたが、なかなかに探究心をそそられるキットには違いない。っつか、ふだん気にもしなかった放射線をコレだけ血眼になって探すという、意識改革ができたことに感謝しよう!
(おわり)