このページの本文へ

キャリア・ピックアップ

キャリア・ピックアップ

2009年03月27日 06時00分更新

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
  • 『オバマ現象のからくり』(田中慎一)

    2009年03月27日 06時00分

    ビジネス

    あの話題の書籍の著者に聞く!

    第68回  『オバマ現象のからくり』(田中慎一)

    インターネットを駆使し、独特の戦術でアメリカ大統領選挙を勝ち抜いたバラク・オバマ。選挙中彼を支持する人々が巻き起こした「オバマ現象」に、米国のみならず世界が注目した。こうしたオバマの大統領選を、戦略コミュニケーションの第一人者が分析したのが、『オバマ現象のからくり 共感の戦略コミュニケーション』だ。著者の田中慎一に話を聞いた。

  • AMN新社長“ブロガー”徳力氏に聞く

    2009年02月27日 08時00分

    ビジネス

    ブログをビジネスで役立てるコツと次世代ネットマーケティング

    第67回  AMN新社長“ブロガー”徳力氏に聞く

    ブログやソーシャルメディアを軸に、企業のマーケティング活動をサポートをする「アジャイルメディア・ネットワーク」の新社長として、ブロガーとして有名な徳力基彦氏が就任した。ブログは今や珍しいものではない。ただ、普及したからといってその価値が失われたわけでもない。ブログをきっかけにして自分の仕事を形成してきた“ブロガー”徳力氏に聞く。

  • 「完璧な上司なんて、いませんよ」

    2008年10月31日 04時00分

    ビジネス

    『「上司」という仕事のつとめ方』著者に聞く

    第66回  「完璧な上司なんて、いませんよ」

    中小企業の経営を支援するアースシップコンサルティングを2002年に設立。今話題となっている著書『「上司」という仕事のつとめ方』で、上司は完璧でなくてもいいというメッセージを送っている松山 淳さんに話を聞いた。

  • フランソワ・デュボワ 『デュボワ思考法』

    2008年10月24日 12時00分

    ビジネス

    あの話題の書籍の著者に聞く!

    第65回  フランソワ・デュボワ 『デュボワ思考法』

    1998年より教鞭を執る慶應義塾大学にて、キャリアマネージメント講座を創設。現在は自ら設立した『デュボワ・メソッド・スクール』を通じて、画期的なキャリアセミナーを提供するデュボワ氏に話を聞いた。

  • こんなに差が出た! 30代給料の現実

    2008年09月24日 12時00分

    ビジネス

    13業種1300人緊急アンケート

    第62回  こんなに差が出た! 30代給料の現実

    「30代」とはどんな世代なのだろう? 世の中には転職情報があふれ、「キャリアアップ」を目指す人も増えているように見える。しかし、本当のところはどうなのか? 素朴な疑問を解消すべく実施した、30代ビジネスマン1300人調査から見えてきたのは、リアルな現実だった!

  • 地下巨大施設! プロジェクトは成功した

    2008年08月15日 04時00分

    ビジネス

    第59回  地下巨大施設! プロジェクトは成功した

     埼玉県の地下には、東京ドームのグラウンドと同じくらいの広さの巨大空間がある。ギリシャのパルテノン神殿を彷彿とさせる地下建造物「首都圏外郭放水路」だ。この巨大施設には、地下という悪条件の中でもコンピュータが多く利用されたという。この巨大施設の運用管理を聞く!

  • エンジニアの秘められた家族生活

    2008年08月05日 04時00分

    ビジネス

    第56回  エンジニアの秘められた家族生活

    エンジニアのプライベートはどうなっているのか? 「“IT業界の勘違い”クリニック」や「エンジニア転職百景」で知られる人気漫画家のきたみりゅうじさんに、ASCII.jp担当が突撃取材。Q&A方式で、忙しすぎるエンジニアの家族生活を分析する。

  • IT業界で10年泥のように働いてませんよ

    2008年07月28日 04時00分

    ビジネス

    イベントレポート

    第55回  IT業界で10年泥のように働いてませんよ

    5月28日に開催されたイベント「IPAX2008」での発言がWebで話題を集めた。これに対する1つの回答となるコンファレンス『「IT企業はほんとに泥のように働かされるのか」─ナナロク世代がお答えします─』が、に東京大学にて開催された。

  • カシオG'zOneのデザインが変わったワケ

    2008年07月18日 04時00分

    ビジネス

    インダストリアルデザイナーという仕事

    第54回  カシオG'zOneのデザインが変わったワケ

    カシオ計算機(株)は2000年から、防水性が高く、衝撃にも強い携帯電話「G'zOne」シリーズを作ってきた。今年8月、2年ぶりにこのタフネスケータイの新モデルである「W62CA」が登場することになった。話題となっているのは、そのデザイン。人気シリーズの従来の流れを覆すデザインを担当した、カシオ計算機の杉岡忍さんにインダストリアルデザインのお仕事やキャリアについて聞いた。

  • “変わり種商品”に隠れたビジネス戦略

    2008年07月14日 04時00分

    ビジネス

    勝算あり!

    第52回  “変わり種商品”に隠れたビジネス戦略

    スシ型やエビフライ型、ホタルイカ型と、奇妙な形のUSBメモリーを出し続けるソリッドアライアンス。なぜ、このような製品を発表し続けるのか。また、実際にどのように奇妙なUSBメモリーが生まれているのだろうか。

  • 日本の家電ベンチャー、異例の存在

    2008年07月09日 04時00分

    ビジネス

    ネット家電ベンチャー社長インタビュー・後編

    第52回  日本の家電ベンチャー、異例の存在

    大手家電メーカーの勢力が強い日本では、家電ベンチャーというとまだまだ珍しい存在だ。このような中、(株)Cerevoの代表取締役である岩佐琢磨氏は、大手家電メーカーにできない製品を開発することで成功を目指している。後編では、その経営の秘訣や若くして起業するまでのキャリアに迫る。

  • 大手家電メーカーにできないこと

    2008年07月08日 04時00分

    ビジネス

    ネット家電ベンチャー社長インタビュー・前編

    第51回  大手家電メーカーにできないこと

    人気ブログ「キャズムを超えろ!」を執筆するブロガー和蓮和尚こと岩佐琢磨さんは、2007年4月にネット家電ベンチャー(株)Cerevo(セレボ)を設立。今年にもプロダクト第1弾として、無線LAN機能を持ったデジタルカメラを発売する予定だ。大手家電メーカーが幅をきかせている日本で、ネット家電ベンチャーは生き残っていけるのか? 岩佐氏のキャリアを含め、前・後編に分けて紹介する。前編では、大手家電メーカーの特性などについてうかがった。

  • 技術者のチャンス、今ちょうどその時

    2008年07月02日 04時00分

    ビジネス

    Ruby会議レポート

    第51回  技術者のチャンス、今ちょうどその時

    Rubyコミュニティのイベントである日本Ruby会議2008が、6月20日~22日に、つくば市のつくば国際会議場で開催された。ここでは、キャリアという視点から、初日(0th Dayと呼ばれる)の「対談『まつもとゆきひろ×最首英裕』 ~Rubyを仕事に2008~」の模様をレポートする。(2008年7月02日更新)

  • アフガンで装甲車と対峙 ビジネスマンの健全な狂気とは

    2008年07月01日 04時00分

    ビジネス

    世界に通用するためのスキル

    第50回  アフガンで装甲車と対峙 ビジネスマンの健全な狂気とは

    キャリアを考える際、活躍の場として海外を視野に入れているエンジニアもいるだろう。また、日本国内にいても、外国人社員とプロジェクトを進めたり、オフショア開発で海外の技術者とやり取りをしたりすることもある。さまざまなグローバルな現場で、活躍できる人材となるには語学力のほかに何が必要なのか。米系大手コンサルティング会社ベリングポイントにおいて、人事領域のコンサルティングを手がける吉田健之さんに聞いた。(2008年7月01日更新)

  • ニコンD3を作った“コンセプター”の隠れた手腕

    2008年06月27日 04時00分

    ビジネス

    第49回  ニコンD3を作った“コンセプター”の隠れた手腕

    (株)ニコンのデジタル一眼レフカメラ「D3」が「カメラグランプリ2008『大賞』」を受賞した。プロフェッショナルフォトグラファーや写真愛好家、一般ユーザまで、幅広い層に支持されている。「D3」は、どのようなコンセプトで作られたのか。「D3」のコンセプトを作り、製品化に至るまでを取りまとめたニコンの川路浩平さんに、コンセプターという仕事で重要なことや、必要なスキルについて聞いた。(2008年6月27日更新)

  • 楽天×まつもとゆきひろで世界はどう変わる? 後編

    2008年06月23日 04時00分

    ビジネス

    第49回  楽天×まつもとゆきひろで世界はどう変わる? 後編

    3回にわたりお送りしてきた楽天技術研究所の森正弥代表とRuby開発者まつもとゆきひろ氏へのインタビューも今回で最終回となる。第一線で活躍するお二人が、どのように言語やプログラミングの世界に入ったのかなどについて紹介する。(2008年6月23日更新)

  • 楽天×まつもとゆきひろで世界はどう変わる? 中編

    2008年06月20日 04時00分

    ビジネス

    第49回  楽天×まつもとゆきひろで世界はどう変わる? 中編

    楽天技術研究所の代表である森正弥氏とRuby開発者まつもとゆきひろ氏インタビュー前編では、楽天でのRuby導入とROMAおよびfairy開発プロジェクトの始動について紹介した。今回の中編では、6月21日のRuby会議の講演でも発表される予定であるROMAとfairyの仕組みを中心として両氏のインタビューをお送りする(2008年6月20日更新)

  • 楽天×まつもとゆきひろで世界はどう変わる? 前編

    2008年06月19日 07時00分

    ビジネス

    第48回  楽天×まつもとゆきひろで世界はどう変わる? 前編

    前回の楽天技術研究所の森正弥代表インタビューの際、楽天のRubyに関する研究として「fairy」「ROMA」の2つのプロジェクトがあることを紹介した。このプロジェクトの概要が、6月20日から開催される日本Ruby会議で紹介されることになっているという。これに先立ち、楽天技術研究所の森氏と、Rubyを開発したまつもとゆきひろ氏に話を聞いた。前編、中篇、後編の3編に分けて紹介する。(2008年6月19日更新)

  • アイドル“ローラ・チャン”が教えてくれる! 中国語

    2008年06月17日 09時00分

    ビジネス

    第47回  アイドル“ローラ・チャン”が教えてくれる! 中国語

    雑誌のグラビアやテレビ出演など、アイドルとして多方面で活躍するローラ・チャンさん。芸能活動をするために2006年に来日。すでに日本語がかなり上手で、今年の4月からはNHKの中国語教育番組「テレビで中国語」に、バイリンガルとして出演している。ASCII.jp読者の中には、これから中国語圏の人と仕事をする人もいることだろう。そこで、ローラ・チャンさんに、中国語と日本語の違いや働き方の違いなどを聞いた。(2008年6月17日更新)

  • ないようで……英語上達に近道はある!

    2008年06月12日 11時00分

    ビジネス

    想像以上に低い技術者の語学力

    第46回  ないようで……英語上達に近道はある!

    ビジネスにおける国際化がますます進む中、日本のビジネスマン、ITエンジニアの英語力が低さが指摘されている。しかし、キャリアアップに必要だとはわかっていても「語学はそもそも苦手だし……」「多忙で勉強の余裕なんてまったくない」などと言い訳してしまうエンジニアも多いことだろう。(2008年6月12日更新)

  • 楽天三木谷社長も伝授! 業績不振の解決策~後編~

    2008年06月09日 04時00分

    ビジネス

    第45回  楽天三木谷社長も伝授! 業績不振の解決策~後編~

    オンライン旅行情報メディア「Travelzoo(トラベルズー)」代表の武藤友木子さん。前編では新規事業を軌道に乗せるには「営業」が大切であるなどのお話をうかがった。後編の今回は業績不振の事業をどのように立て直してきたのかに迫る。(2008年6月09日更新)

  • 楽天三木谷社長も伝授! 業績不振の解決策~前編~

    2008年06月06日 04時00分

    ビジネス

    第45回  楽天三木谷社長も伝授! 業績不振の解決策~前編~

    各Webサイトはそのサービスで抜きん出るために、サービスの拡充やユーザリビティの向上に勤しんでいるが、当然その中で成功へと向かう事業はごくわずかだろう。そこで今回、数々の事業を成功へと導いてきた手腕の持ち主であり、現在オンライン旅行情報メディア「Travelzoo(トラベルズー)」の代表である武藤友木子さんに、Webサービスの業績を上げるコツについて聞いた。(2008年6月06日更新)

  • 音質マイスターの“耳”と“手腕”

    2008年06月05日 08時00分

    ビジネス

    ケンウッドのオーディオを支える音の親方

    第45回  音質マイスターの“耳”と“手腕”

    オーディオ製品を開発する場合に重要になってくるのは、やはり“音作り”。ユーザに受け入れられるためには、音質や音の特長をどのようにするかで成否が決まるからだ。(株)ケンウッドでは、2003年から製品の音質を管理する役職「音質マイスター」を導入ている。ASCII.jp読者ならカッコイイこの音質マイスターという職業に興味を持つ者も多いのではないだろうか。今回はホームオーディオとカーオーディオの市販品を担当する萩原光男さんに、音質マイスターの仕事内容や後人の育成などについてお聞きした。(2008年6月04日更新)

  • 世界最古級コンピュータが頑張っている!

    2008年06月03日 08時00分

    ビジネス

    技術を伝承し、ギネスにも挑戦!

    第44回  世界最古級コンピュータが頑張っている!

    富士通(株)は自社の世界最古級のコンピュータ「FACOM-138A(1957年製造)」「FACOM-128B(1958年製造)」を、このコンピュータが還暦を迎える2019年まで寿命を延ばすプロジェクトに挑戦しているという。5月23日、コンピュータの黎明期を支えたOB技術者が、現役若手技術者にこのコンピュータの保守ノウハウなどを伝承するというのでお話をうかがった。(2008年6月03日更新)

  • ニコニコ動画の集合知

    2008年05月22日 04時00分

    ビジネス

    ニワンゴ代表インタビュー・後編

    第43回  ニコニコ動画の集合知

    躍進する「ニコニコ動画」。現在、ID登録数は700万人を超え、有料会員(ニコニコプレミアム会員)数も約19万8000人に達しています。そんな大人気のサービスを管理運営する(株)ニワンゴ代表杉本誠司さんのこれまでのキャリアやお仕事への熱い想いを、前回に引き続き紹介します。(2008年5月22日更新)

  • ニコニコ動画、代表の杉本誠司氏が衝撃を受けたこと

    2008年05月21日 04時00分

    ビジネス

    ニワンゴ代表インタビュー・前編

    第43回  ニコニコ動画、代表の杉本誠司氏が衝撃を受けたこと

    (γ)サービスが始まって15カ月、ニコニコ動画の動画再生回数が50億回を突破しました。実際に、この記事を読まれているほとんどの人が1度は見たことがあるのではないでしょうか。最近では2月にiモードの公式サイトになったり、4月にMTVのコンテンツを配信開始したりと他社との連携の動きも活発で、ユーザビリティをどんどん高めています。この大躍進を支えている(株)ニワンゴ代表の杉本誠司とは、どのような人物なのか。これまでのキャリアを含め、お話をうかがいました。(2008年5月21日更新)

  • 人気漫画家が“プログラマ”だった過去

    2008年05月15日 22時00分

    ビジネス

    きたみりゅうじ

    第42回  人気漫画家が“プログラマ”だった過去

    エンジニアの読者なら「“IT業界の勘違い”クリニック」や「エンジニア転職百景」を読んだことがある人は多いかもしれません。これらの作品では、IT開発現場で働く人々の姿が“おかしく”ときに“悲しく”漫画にされています。作者であるきたみりゅうじさんは元プログラマという経歴の持ち主。どのような経緯で現在のような人気漫画家(兼イラストレーター兼ライター)へ転身していったのか、これまであまり触れられてこなかった経歴についてお聞きしました。(2008年5月15日更新)

  • サンコー。アレな商品が出るヒミツ

    2008年05月12日 05時00分

    ビジネス

    「金塊ハブ」が示唆する実力!

    第41回  サンコー。アレな商品が出るヒミツ

    自社のオンラインショップと路面店で、USBバスパワーを主電源としたアイテムを発売するサンコー(株)。「金塊ハブ」のような、一見ギャグと思えるものから、「サイレントキーボード」といった実用性の高いものまで、アイテムの幅広さが魅力です。今回は、秋葉原のサンコー本社に訪れ、ユニークな商品開発のヒミツについて、代表の山光さんにお話を聞いてきました。(2008年5月12日更新)

  • 小飼 弾が語る! 「手に職」と「天職」の間には

    2008年05月08日 17時56分

    ビジネス

    生き残れるエンジニアについて

    第40回  小飼 弾が語る! 「手に職」と「天職」の間には

    去る3月11日、パソナテック主催のイベント「エンジニア進化論」にて、平田大治さんの司会で、Matzさんことまつもとゆきひろさんと“生き残れるエンジニア”をテーマとして対談しました。それから早一月。ここで改めて対談の主題でもあった「生き残れるエンジニアとは」について、私なりの考えを紹介したいと思います。(2008年5月8日更新)

  • Rubyな楽天の次世代研究

    2008年05月01日 23時30分

    ビジネス

    楽天技術研究所・森代表インタビュー後編

    第39回  Rubyな楽天の次世代研究

    前回は、楽天(株)の技術戦略の中核を担うR&D(Research and Development)部門「楽天技術研究所」の森代表に、研究所に入るまでの経緯をお話いただきました。今回は同研究所のフェローであり、Rubyの開発者であるまつもとゆきひろさんとの関わりや、インターネットを中心としたこれからの社会の変化に対する持つべき「ビジョン」についてのお話を紹介します。(2008年5月1日更新)

  • 楽天技術研究所 森代表インタビュー

    2008年04月24日 23時00分

    ビジネス

    日本は取り残される!

    第38回  楽天技術研究所 森代表インタビュー

    国内最大級のインターネットショッピングモール「楽天市場」やポータルサイト「インフォシーク」、プロ野球チーム「東北楽天イーグルス」など、38にも及ぶ事業分野を持つ楽天(株)。今回は、その「楽天技術研究所」の代表である森正弥氏に話を伺いました。森氏が楽天技術研究所に入るまでの経緯や、同研究所が提案する「サード・リアリティ」という概念を前編・後編に分けて紹介します。今回は、森氏が楽天技術研究所の代表に就任するまでのキャリアについてお届けします。(2008年4月24日更新)

  • 東芝の“投石研修”――おもしろ新入社員研修その2 

    2008年04月23日 18時00分

    ビジネス

    第38回  東芝の“投石研修”――おもしろ新入社員研修その2 

    (株)東芝は創業以来、白熱電球を始めとして冷蔵庫やワープロなど、数々の電気製品を生み出してきた国内有数の電機メーカーだ。企業の新入社員の約7割は、技術系の職種に就くという。今回は、このような“もの作り企業”が行なうユニークな新入社員研修にスポットを当てる。研修では、「カタパルト」という投石機を使うのだそうだが、どうしてそんな“レア”なものを利用するに至ったのだろうか。(2008年4月23日更新)

  • 名越先生が春の出会いを指南! シャイなあなたはシャイでいこう

    2008年04月17日 17時30分

    ビジネス

    第37回  名越先生が春の出会いを指南! シャイなあなたはシャイでいこう

    新今期が始まり、早くも半月。上司や同僚、部下など、新しい顔と接する機会が多いこの時期は、人間関係を新しく構築しなければならない時と言えます。しかし、性格的に“シャイ”な人なら、会社組織での出会いや人間関係になおさらストレスを感じてしまう場合もあるでしょう。本記事では、精神科医である名越康文さんがお勧めする対人ストレスの対処法を紹介します。(2008年4月17日更新)

  • おもしろ新入社員研修! TDKの「竹とんぼ」合宿って何?

    2008年04月11日 23時00分

    ビジネス

    第36回  おもしろ新入社員研修! TDKの「竹とんぼ」合宿って何?

    新年度を迎え、各社で新入社員の研修が始まっている。ビジネスマナーを身に付けさせるなどの研修は一般的なものであろうが、研修の成否は今後の自社の成長に大きく影響するので、その内容に趣向を凝らす企業も多いという。今回紹介したいのは、約1カ月に渡る新人研修合宿に「竹とんぼ作り」取り入れているTDK(株)だ。いったい竹とんぼが新人育成にどのように生かされているのだろうか。

  • 6年間の開発魂! 楽器NGでも作曲家にさせるヤマハ「TENORI-ON」

    2008年04月09日 21時50分

    ビジネス

    第35回  6年間の開発魂! 楽器NGでも作曲家にさせるヤマハ「TENORI-ON」

    2007年9月、イギリスでまったく新しい電子楽器「TENORI-ON(テノリオン)」が発売された。メディアアーティストの岩井俊雄さんとヤマハのコラボレーションによって誕生したこの楽器は、正方形のフレームの中に整然と配置された16×16個のLEDボタンが特徴である。音と光による新しい演奏スタイルは現在さまざまなミュージシャンの支持を集め、アイスランドの女性歌手ビョークなどもライブセットに取り入れているそうだ。(2008年4月9日更新)

  • あなたの発想、乏しくないですか? 数学的思考で新サービスを開発

    2008年04月03日 12時00分

    ビジネス

    第34回  あなたの発想、乏しくないですか? 数学的思考で新サービスを開発

    最近、さまざまな分野で数学をもっと取り入れようという動きが広がっている。数学だからといって単に公式を思い浮かべてはいけない。もっと柔軟な発想を得るために“数学的思考方法に学ぼう”という動きである。IT業界周辺でもこのような動きが出始めているようだ。自分の頭はカタイのでは……と心配する人必読のカンタン数学術を紹介。

  • コンピュータの人工知能は進歩している! 自動翻訳サービス「熟考Ver2.0」

    2008年03月19日 19時15分

    ビジネス

    第33回  コンピュータの人工知能は進歩している! 自動翻訳サービス「熟考Ver2.0」

    人工知能(AI)とは、コンピュータが人間のように考え、学習し、判断できる能力を備えることをいう。映画に登場するようなアンドロイドにはまだまだ及ばないものの、その研究は進み、さまざまなサービスに生かされている。今回紹介するのは人工知能とインターネットを組み合わせたオンライン自動翻訳サービス「熟考Ver2.0」だ。翻訳結果の精度という面で大きな課題を抱え続けてきた翻訳ソフト業界で、飛躍的な進歩を遂げた理由について(株)ロゼッタのレミさんに聞いた。

  • とりあえずエンジニアも見た目だ! この春、好感度の高いスーツを買う

    2008年03月14日 21時50分

    ビジネス

    第32回  とりあえずエンジニアも見た目だ! この春、好感度の高いスーツを買う

    比較的内勤の多いエンジニアは、普段はラフな格好でOKという人も多いだろう。しかしそんな日々の中で、たまに着るスーツは長年ずっと同じものを着続け、買い替えるタイミングは「太って着られなくなったから……」なんてことになってはいないだろうか。それではデキる“エンジニア”や“ビジネスマン”を目指す者として、悲しすぎる。今回は、そんなエンジニアが無理せず着られるスーツにこだわり、TPO別のビジネスシーンに役立つ春の勝負服を紹介したい。

  • 自腹で行きたいセミナーがある!! ASCII.jp キャリア「春のおすすめセミナー」

    2008年03月13日 20時00分

    ビジネス

    第31回  自腹で行きたいセミナーがある!! ASCII.jp キャリア「春のおすすめセミナー」

    4月は仕事に転機が訪れる季節だ。環境が変わるこの時期は、自身の業務に対する意欲も高まり、新しいスキルを習得するのに最適な時期と言える。とはいえ「業務が忙しくて勉強する時間をあまり取れない……」「高額のセミナーをわざわざ受けたくない……」という人も多いだろう。そこで、今回短期間で集中的にスキルを習得できるお得なセミナー(4月開催)をピックアップしてみた。身に付けるべきスキルを習得し、より充実した1年を送ろう

  • イベントレポート! まつもと ゆきひろ、小飼 弾、平田 大治が語る「生き残れるエンジニア」とは

    2008年03月12日 21時10分

    ビジネス

    第30回  イベントレポート! まつもと ゆきひろ、小飼 弾、平田 大治が語る「生き残れるエンジニア」とは

    「エンジニア進化論」と題したイベントが開催された(パソナテック主催)。ファシリテーターとして登壇したのはニューズ・ツー・ユーの取締役である平田 大治氏、パネラーにはネットワーク応用通信研究所のフェローで、プログラミング言語「Ruby」の開発者であるまつもと ゆきひろ氏、そしてディーエイエヌ代表取締役で自身のブログ「404 Blog Not Found」が人気の小飼 弾氏も参加した。ここでは、このイベントの模様をお伝えしたい。

  • ユビキタス社会のインフラとして大注目! 地産地消のエコな「振動力発電」とは

    2008年02月27日 17時00分

    ビジネス

    第30回  ユビキタス社会のインフラとして大注目! 地産地消のエコな「振動力発電」とは

    生活の中のあらゆるところにネットワークに繋がったコンピュータがあり、いつでも誰でも使える「ユビキタス社会」。しかし、開発が進むにつれて、電源をどのように確保するかというインフラの問題が大きくなってきているようだ。そのインフラ問題の解決策として期待されているのが発電技術「振動力発電」である。

  • 「シャア専用ケータイ」の成功の影にあったものは?~商品化スキルを学ぶ~

    2008年01月17日 21時55分

    ビジネス

    第28回  「シャア専用ケータイ」の成功の影にあったものは?~商品化スキルを学ぶ~

    ソフトバンクモバイルのケータイで、アニメファンを中心に話題を呼んでいる機種がある。「機動戦士ガンダム」の人気キャラクター「シャア」をテーマに取り入れた端末、シャープ製913SHだ。キャラクターのイメージに合うカラーリングやマークを端末本体にデザインしてイメージを構築しているが、驚くのは充電台がシャアが操縦するモビルスーツ「ザク」の頭部になっているということ。このケータイ「913SH G TYPE-CHAR」はいかにして商品化されたのか。

  • ITトレンド2008! 今年身に付けるべきIT技術とは

    2008年01月10日 13時26分

    ビジネス

    第27回  ITトレンド2008! 今年身に付けるべきIT技術とは

    IT業界は変化が非常に激しく、企業も変化に敏感だ。技術1つとっても昨年に主流だったものが、今年もそうとは限らない。そこで、変化が激しいからこそ、主流になってから準備し始めるのではなく、前もって知識や技術を身につけておきたい。2008年はじめの今、今年トレンド(主流)になるであろう技術についてベンダー、コンサルティング会社、人材紹介サービス会社、研究・派遣サービス会社の4社に、各現場での実感から話を聞いた。

  • 「ついついやっちゃう……」本能にアプローチ! かつてない製品を実現するスキルとは

    2007年12月27日 14時44分

    ビジネス

    第26回  「ついついやっちゃう……」本能にアプローチ! かつてない製品を実現するスキルとは

    空気の入った小さな粒が集まっている梱包用のクッション材「プチプチ」をつぶして遊んだ経験は誰にでもあるだろう。それを、いつでもどこでも、どこまででもプチプチできるようにしたのがバンダイのキーチェーン玩具「∞(むげん)プチプチ」だ。2007年9月22日に発売されると話題を集めて、3ヶ月で累計100万個を売り上げた。この大ヒット玩具の発案者である高橋晋平さんに、ヒット商品誕生の経緯を聞いた。

  • エンジニアのための最新動向キャッチアップ~ERP導入の実態を知ろう~

    2007年12月20日 11時55分

    ビジネス

    第25回  エンジニアのための最新動向キャッチアップ~ERP導入の実態を知ろう~

    生産や販売、在庫、物流、人事、給与までの社内のあらゆる情報を統合的に管理し、効率的な経営活動を行なうためのERPなどのエンタープライズ・ソリューションの導入がさまざまな業界で進められている。エンジニアとしてスキルアップするためにも最新の動向はおさえておきたいものだ。そこで、企業のエンタープライズ・ソリューション導入のコンサルティングを行なう齋藤滋春さんに、システム開発案件の現状について聞いた。

  • 涙のイタバサミ人間が生きぬくには~社内評価アップ術・後編~

    2007年12月13日 11時25分

    ビジネス

    第25回  涙のイタバサミ人間が生きぬくには~社内評価アップ術・後編~

    社内評価を高めて、ポジションアップや給与のアップを望みたい。そんな気持ちは会社という組織で働く者であれば当たり前の希望だろう。もちろんそのためには仕事で実績を上げることにほかならないが、このような真っ向勝負だけでは「正当な評価は得られない……」と悩みを抱えるエンジニアは多い。そこで、社員研修や人事制度のコンサルティングを行なっている熊原徹司さんに、中間管理職(後編)として、彼らの社内評価に対する悩みと、その具体的な対策方法を聞いた。

  • 自分はちゃんと評価されてない……と不満爆発!?~社内評価アップ術・前編~

    2007年12月06日 11時53分

    ビジネス

    第24回  自分はちゃんと評価されてない……と不満爆発!?~社内評価アップ術・前編~

    社内評価を高めて、ポジションアップや給与のアップを望みたい。そんな気持ちは会社という組織で働く者であれば当たり前の希望だろう。もちろんそのためには仕事で実績を上げることにほかならないが、このような真っ向勝負だけでは「正当な評価は得られない……」と悩みを抱えるエンジニアは多い。そこで、社員研修や人事制度のコンサルティングを行なっている熊原徹司さんに、若手・中堅エンジニア(前編)と中間管理職(後編)の2つの立場から、社内評価に対する悩みと、その具体的な対策方法を聞いた。

  • あの会社の経営状態が一目瞭然!? 個人投資家向け株式情報サイト「Ullet」のビジネス戦略

    2007年11月15日 12時53分

    ビジネス

    第23回  あの会社の経営状態が一目瞭然!? 個人投資家向け株式情報サイト「Ullet」のビジネス戦略

     近年、個人投資家の株式市場への参入が著しい。銘柄選びや売買のタイミングを図る際には、株価が割高か割安かを判断しなければならないが、企業業績や決算書、社会情勢などを読むのは手間がかかる。この面倒を減らすマッシュアップサイト「Ullet(ユーレット)」は、メディネットグローバルが今年4月から開始した株式情報サイトだ。開始後2カ月ほどでアクセス数が60万件を超え、現在注目を集めている。代表取締役CEOの西野嘉之さんに、マッシュアップビジネスとサービスのあり方について聞いた。

  • ご当地ネタで遊べる! GPS機能搭載ケータイで「doodle BETA」サイト開発

    2007年11月01日 11時12分

    ビジネス

    第22回  ご当地ネタで遊べる! GPS機能搭載ケータイで「doodle BETA」サイト開発

    複数の情報源やコンテンツを組み合わせ、新たなサービスを提供する「マッシュアップ」。ゼロから開発するより、比較的簡単にかつ低コストにサービスを立ち上げられる手法として注目を集めている。そこで、全地球測位システム「GPS(Global Positioning System)を利用したマッシュアップサイト「doodle BETA」を展開しているゴーガの取締役、小山文彦さんに話を聞いた。

  • 犯罪情報は、身を守るために使おう! 「Knecht ハザードマップ」、アイデア勝負でキャリアアップ

    2007年10月25日 11時25分

    ビジネス

    第21回  犯罪情報は、身を守るために使おう! 「Knecht ハザードマップ」、アイデア勝負でキャリアアップ

    地図を用いたマッシュアップサイトには地図上に店舗情報を表示するタイプのものが多い。その中で、クネヒトがマッシュアップにより立ち上げたのは、地図上に事件や事故などの危険情報を掲載し、危機管理に役立てようというもの。視点のユニークさでマスコミに取り上げられると、開始から9ヵ月後に、外資系保険会社のサイトにASP提供されるまでになった。代表取締役の萩原直人さんに、いかにしてクネヒトのマッシュアップサイトがビジネス化できたかを聞いた。

  • 今日のランチは何にする? 「みんなのお昼」のマッシュアップ!

    2007年10月18日 11時49分

    ビジネス

    第20回  今日のランチは何にする? 「みんなのお昼」のマッシュアップ!

    複数の既存コンテンツや技術を組み合わせる「マッシュアップ」は、新たにITビジネスを立ち上げる方法として注目を集めている。株式会社ファイブスターインタラクティブでもマッシュアップを利用してランチサイト「みんなのお昼」を10月上旬に立ち上げた。まだ試運転中で本格稼動は来年度以降だが、ビジネスモデルとして確立するためにはどのような課題があるのか。

  • 知られざるヘッドハンティングの実態! 幅広い世代がターゲット、スカウトの目に留まるには

    2007年10月04日 16時10分

    ビジネス

    第19回  知られざるヘッドハンティングの実態! 幅広い世代がターゲット、スカウトの目に留まるには

    最近では、ITや通信業界の分野でもヘッドハンティングが盛んに行なわれていると言う。しかし、実際にはどのようにヘッドハンティングが行なわれているのか、またどのような人物がスカウトの目に留まっているのかなど、わからないことが多い。そこで、国内最大規模のヘッドハンティング会社サーチファーム・ジャパンの新和美さんにIT業界のヘッドハンティングについて聞いた。

  • マッシュアップをビジネスにつなげる方法! 駅探の「ラボで試して、新サービス」

    2007年09月27日 11時45分

    ビジネス

    第18回  マッシュアップをビジネスにつなげる方法! 駅探の「ラボで試して、新サービス」

    複数の技術やコンテンツ、サービスを組み合わせて、新たなサービスを提供する「マッシュアップ」は、アメリカで「Web2.0」を支える技術としてブームになった。現在は、一時の過熱感はないにしろ、新しいサービスをビジネスにつなげる手法として依然として注目を集めている。積極的にマッシュアップサイトの開発を進めている駅前探険倶楽部のサービス企画部の福岡真澄さんと技術部システムエンジニアの奥津浩一さんに、マッシュアップをビジネスにつなげる試みについて聞いた。

  • 実践を検討すべき! ITILの運用の意義と現状

    2007年09月20日 10時40分

    ビジネス

    第17回  実践を検討すべき! ITILの運用の意義と現状

    ITILは、英国商務省OCGがITサービスマネジメントの効率的な実践方法を体系的にまとめて標準化したもの。すでにIT業界のデファクトスタンダードとなりつつあるが、現場ではどのような意義を持つのか、日本ではどのように実践されいるのか。日本でのITILの導入促進活動を行なっている日本ヒューレット・パッカード株式会社ソフトウェア事業本部の久納信之さんに聞いた。

  • 仕事ができる人には意外な趣味あり? エンジニアの“別の顔”探訪

    2007年08月31日 12時14分

    ビジネス

    第17回  仕事ができる人には意外な趣味あり? エンジニアの“別の顔”探訪

    IT業界に働くエンジニアは、その過酷な勤務状況からワーカホリックなイメージが強い。しかし仕事がいくらできても、スキルが高くても、その生活に“人間らしさ”が失われてしまっては良い生活とは言えないかもしれない。本記事では、仕事を頑張りながらも、プライベートの趣味も充実さている人物とその「楽しい」趣味を紹介し、彼らの仕事とプライベートのバランス感覚に迫る。

  • 「オラクル マスター教科書」の著者林優子氏解説! オラクル マスター ゴールド試験対策

    2007年08月30日 11時30分

    ビジネス

    第16回  「オラクル マスター教科書」の著者林優子氏解説! オラクル マスター ゴールド試験対策

    データベース管理者として必須の資格がオラクル マスターである。中でもゴールドは専門の知識を有するだけではなく、真の実力が試される資格である。それ故、試験もただ参考書で勉強しただけでは試験にパスすることは難しいし、仮に試験にパスしても、その資格に準じる仕事ができないかもしれない。そこで、これからゴールドを受験しようと考えているデータベース管理の経験者に対して、ゴールド受験の心構えや勉強法などを、オラクル認定の研修を行なっているシステム・テクノロジー・アイの林優子さんに聞いた。

  • 新試験登場! 組み込みソフトウェア技術者の知識を評価する試験「ETEC」

    2007年08月23日 18時00分

    ビジネス

    第15回  新試験登場! 組み込みソフトウェア技術者の知識を評価する試験「ETEC」

    日本の自動車や家電製品などの高い性能を支えているのが、製品内部に内蔵されるソフトウェア─組み込みソフトウェアである。組み込みソフトウェア技術者のスキルの底上げのために生まれたのがETEC(Embedded Technology Engineer Certification:組み込み技術者試験制度)だ。ETECはどのような試験なのか、また受験するメリットについて、ETECの運営事務局をしているサートプロの近森満さんにお話しを聞いた。

  • 名古屋大学高田広章教授が語る IT系エンジニアが、組み込み業界へ挑戦するなら

    2007年08月16日 00時00分

    ビジネス

    第14回  名古屋大学高田広章教授が語る IT系エンジニアが、組み込み業界へ挑戦するなら

    テレビや携帯電話、デジカメから自動車まで、多くの製品にコンピュータが内蔵されるようになり、これを使って複雑な制御を行なうことが当たり前となりつつある。これに伴い、組み込みエンジニアの市場価値はますます高まる一方だという。組み込み業界で求められる人材と、現在名古屋大学における組み込みエンジニア育成の取り組みについて、名古屋大学院教授の高田広章氏に話を聞いた。

  • システム・テクノロジー・アイがオラクル マスター 受験チケット提供のキャンペーン開始

    2007年08月10日 00時00分

    ビジネス

    第14回  システム・テクノロジー・アイがオラクル マスター 受験チケット提供のキャンペーン開始

    自宅や外出先など場所に関係なくどこでも勉強することができるeラーニング「iStudy」事業で知られるシステム・テクノロジー・アイ。同社は2007年7月14日(土)から2007年9月28日(金)の期間限定で「オラクル受験チケット・オンライン版(1万5750円[税込])」をプレゼントする研修サービスを開設した。オラクル受験チケットは、同社の対象研修を受講することによって特典としてもらえるキャンペーンだ。

  • 言い訳してない? SEに必要なビジネススキルと、なかなか身に付かないその理由

    2007年07月19日 00時00分

    ビジネス

    第13回  言い訳してない? SEに必要なビジネススキルと、なかなか身に付かないその理由

    近年、SEにはプログラミングやシステム開発などのテクニカルスキルに加えて、コミュニケーション能力などのビジネススキルが必要だと言われている。実際に、ビジネススキルを身に付けることを課題にしているSEも多く、しかしながらなかなかその成果を得られ者も多い。このような中、スキル習得をサポートする研修の人気が高まっているようだ。ビジネススキル関連の研修を多数行なっている富士通ラーニングメディアの越野洋一さんに、SEに求められるビジネススキルと、それらがSEにとって身に付けるのに難しいという理由について聞いた。

  • 「オラクル マスター教科書」の著者林優子氏解説! オラクル マスター ブロンズ試験対策・後編

    2007年06月14日 00時00分

    ビジネス

    第11回  「オラクル マスター教科書」の著者林優子氏解説! オラクル マスター ブロンズ試験対策・後編

    データベース管理者であれば、なるべく早い段階でオラクル マスター ブロンズ(オラクルデータベース10g)の取得にチャレンジしたい。受験勉強をすることで、仕事に対する理解が深まり、またシルバーやゴールドといった上位資格の取得にも役立つからだ。ブロンズ試験対策・前編に引き続き、その受験勉強方法とそれを活かした仕事の取り組み方を、オラクル認定の研修を行なうシステム・テクノロジー・アイの林優子さんに聞いた。

  • 「オラクル マスター教科書」の著者林優子氏解説! オラクル マスター ブロンズ試験対策・前編

    2007年06月07日 00時00分

    ビジネス

    第10回  「オラクル マスター教科書」の著者林優子氏解説! オラクル マスター ブロンズ試験対策・前編

    オラクル マスターは、データベース管理者にとって必須とも言える資格だ。ブロンズにはじまり、シルバー、ゴールドと上級になるほど、さまざまな状況に即した判断ができるスキルがあることの証明となっている。この中で、データベース管理者の登竜門であるオラクル マスター ブロンズ試験(オラクルデータベース10g)は、入門クラスであるからといって、素通りできない“受験の意味”があるという。そこで試験対策や心構えなどを、オラクル認定の研修を行なうシステム・テクノロジー・アイの林優子さんに聞いた。

  • “ビジネススキル”で差をつけよう! エンジニアのための「マインドマップ」

    2007年05月17日 00時00分

    ビジネス

    第9回  “ビジネススキル”で差をつけよう! エンジニアのための「マインドマップ」

    日進月歩のIT業界において、エンジニアは常に技術力の向上が求められる。そうした背景から、人材派遣業最大手スタッフサービスグループのITエンジニア派遣専門会社「スタッフサービス・ソリューション」では、登録エンジニア向けに講座やセミナーを無料で受けられるといったスキルアップのサポートを実施している。このたび業界初の試みとして、ITキャリアセミナー「初めてのマインドマップ体験コース」を開講したという。そこで、同社ゼネラルマネージャー補佐の川上悟郎さんに、エンジニアが「マインドマップ」を学ぶメリットを聞いた。

  • キャリアアップ! スキルアップ! 情報セキュリティ資格「CISSP」と新資格「CISSP-行政情報セキュリティ認定資格」とは

    2007年05月10日 00時00分

    ビジネス

    第8回  キャリアアップ! スキルアップ! 情報セキュリティ資格「CISSP」と新資格「CISSP-行政情報セキュリティ認定資格」とは

    ITの普及とともに安心・安全を求める意識──ITセキュリティへの関心は高まる一方だ。そうした社会情勢を受けて、現場では情報セキュリティ資格の世界基準ともいえるCISSP認定保持者の確保が今後の重要課題となっている。果たしてCISSP認定資格とはどのような資格なのか、そして6月にスタートする日本独自の「CISSP-行政情報セキュリティ」認定資格とは? 

  • 大型連休直前アンケート! SEにゴールデンウイークはあるのか?

    2007年04月27日 00時00分

    ビジネス

    第7回  大型連休直前アンケート! SEにゴールデンウイークはあるのか?

    2007年のゴールデンウイーク(以下、GW)は、5月1~2日の中2日を休日にすると9連休という大型連休になる。カレンダーどおりに休める人は、すでに旅行などの予定を入れていることだろう。しかし、世の中には祝日も休日も関係なく働く人だっている。それではひたすら忙しいという印象があるSEは、GWをどのように過そうとしているのか。

  • オラクル マスター シルバー試験対策 データベース管理者は知識が欠如しやすい!?

    2007年04月12日 00時00分

    ビジネス

    第6回  オラクル マスター シルバー試験対策 データベース管理者は知識が欠如しやすい!?

    データベースの構築と管理が、企業の経営戦略上さらに重要視されるようになった。それにともない、データの活用とそれを維持をするためのシステム、そしてシステムを管理する人材が求められている。このような中、注目されているのが「オラクル マスター シルバー(オラクルデータベース10g)」だ。データベース管理の経験者が同資格を受験する際に、経験がある故に間違いやすい注意点と実務に生かす方法を、オラクル認定の研修を行なっているシステム・テクノロジー・アイの林優子さんに聞いた。

  • 将来プロジェクトマネージャーになる! “プロマネ”未経験だからこそ役立つPMP試験対策

    2007年03月29日 00時00分

    ビジネス

    第5回  将来プロジェクトマネージャーになる! “プロマネ”未経験だからこそ役立つPMP試験対策

    プロジェクトマネジメントの国際的な専門資格PMP(Project Management Professional)を受験するには、一定期間のプロジェクトマネージャー(PM)としての実務経験が必要だ。しかし、あなたに受験資格がないとしても、今から試験の勉強をすることは決してムダにはならないという。PMP試験対策を主催しているブリスポイントネットワークの隈元辰浩さんに、PMPの勉強を通して身に付けられることを聞いた。

  • 実務経験者のためのPMP試験対策 プロジェクトマネージャーがハマる“自分のスキル”と“試験”の溝とは?

    2007年03月22日 00時00分

    ビジネス

    第4回  実務経験者のためのPMP試験対策 プロジェクトマネージャーがハマる“自分のスキル”と“試験”の溝とは?

    IT関連の設備投資を行なう企業の増加と、それにともなうプロジェクト数の増加を背景に、プロジェクトマネージャー(PM)の需要が高まっている。その影響でここ数年、「PMP(Project Management Professional)」の受験者が急増している。試験はPM経験者であるがゆえに間違えやすい出題があるという。そこで、PM経験者がPMPを受験する際の注意点や対策を、PMP試験対策を主催しているブリスポイントネットワークの隈元辰浩さんに聞いた。

  • 実務経験者のためのCCNA試験対策 ナガセPCスクール講師がそっと教える“技術者がハマる問題”とは

    2007年03月01日 00時00分

    ビジネス

    第3回  実務経験者のためのCCNA試験対策 ナガセPCスクール講師がそっと教える“技術者がハマる問題”とは

    ネットワーク技術者である社員にCCNA取得をすすめる企業も増えているという。CCNAの試験は、問われる知識や技術こそ初歩的なレベルであるものの、現役の技術者だからこそ陥りやすい独特の落とし穴があるという。それは何かを中心としたCCNAの傾向と対策を、ナガセPCスクールのインストラクターの小松章一さんに聞いた。

  • 派遣エンジニアという選択肢 スキルアップ支援で、キャリアアップ!

    2006年11月30日 00時00分

    ビジネス

    第2回  派遣エンジニアという選択肢 スキルアップ支援で、キャリアアップ!

    絶えず技術が進歩するIT業界でキャリアアップを果たすには、スキルアップを怠るわけにはいかない。そんなエンジニアの事情を踏まえ、人材派遣業最大手のスタッフサービスグループにおけるエンジニア派遣専門会社のスタッフサービス・ソリューションでは、登録している派遣エンジニアを対象に「スキルアップ支援制度」を実施している。この制度を利用することで、どんなメリットを享受できるのか。同社ゼネラルマネージャー補佐の川上悟郎さんに聞いた。

  • 転職面接Tips >面接は第一印象が勝負!

    2006年12月06日 00時00分

    ビジネス

    第1回  転職面接Tips >面接は第一印象が勝負!

    転職を成功させるためには、絶対に避けて通れない面接。少なくとも二次面接、多いところでは三次、四次面接まで待ち構えています。自分の強みをどれだけ具体的にアピールできるかが勝負どころではありますが、実は「マイナス評価をされないこと」、これもとても重要です。今回は、書類審査がパスして一次面接が決まった山崎和行さん(仮名)に、一次面接突破のポイントを伝授します。

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ