ASCII倶楽部

このページの本文へ

「ライブ配信メディア完全解剖 〜過去と今、そして未来へ〜」 第60回

東京ゲームショウ2017で明確になったのはゲーム業界のライブ配信利用動向

2017年09月28日 19時00分更新

文● ノダタケオ(Twitter:@noda

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 「毎年、企業の商品やサービスの新しい発表があるごとに、いまのライブ配信メディアの利用動向も伺い知ることができる」こと、そして、商品やサービスをプロモーションしたい企業が選ぶライブ配信のプラットフォームは、ソーシャルメディア(もしくは動画共有サービス)の延長線上にあるライブ機能である「YouTube Live」「Facebook Live」「Periscope」「LINE LIVE」の4つに固定化されつつある傾向があることを、第58回記事で紹介しました。

 ただし、この傾向は、ゲーム関連の商品(サービス)を扱う企業がライブ配信を用いて商品やサービスをプロモーションする場合、第58回記事で紹介した結論とは少し状況が異なってきます。今回は、先に開催された東京ゲームショウ2017(TGS2017)を基に、ゲーム関連の商品(サービス)を扱う企業のライブ配信メディアの利用動向を追っていきます。

TGS2017から見るライブ配信メディアの利用動向

 東京ゲームショウ2017開催中の最終日、出展している企業のステージやスタジオから放送されているライブ配信の状況を調査してみました。私自身が調べることができたのは15ブース。そのうち、各ブースで利用されていたライブ配信メディアは下記の通りとなりました。

カテゴリートップへ

この連載の記事

週間ランキングTOP5

ASCII倶楽部会員によく見られてる記事はコレだ!

ASCII倶楽部の新着記事

会員専用動画の紹介も!