このページの本文へ

最新記事ピックアップ

デジタル

セキュアにIoTデバイスを利用するための「JC-STARマーク」も適合予定

IoT実績多数のセンチュリー・システムズ ゲートウェイでは「SORACOMブート」可能

企業向けVPNルーターで有名なセンチュリー・システムズだが、IoT対応の製品も豊富にラインナップしている。高機能IoT/M2Mエッジゲートウェイ「FutureNet MAシリーズ」ではソラコムにも対応し、キッティング作業を自動化する「SORACOMブート」という機能も利用できる。

READ MORE

IoT実績多数のセンチュリー・システムズ ゲートウェイでは「SORACOMブート」可能

スタートアップ

銅の使用量を大幅削減しエコフレンドリーな製造プロセス

エレファンテック、コストと環境負荷を劇的に削減する新基板を発表

エレファンテックが革新的なインクジェット技術を用いた「SustainaCircuits」を発表し、環境負荷を大幅に削減できる多層基板の開発に成功。2025年前半には実用化予定。

READ MORE

エレファンテック、コストと環境負荷を劇的に削減する新基板を発表

Iot記事一覧

スタートアップ

スマホでオートロックマンションのエントランスを解錠、「ライナフGate タッチレス」販売開始

株式会社ライナフは12月5日に、オートロックマンションのエントランスをスマートフォンを近づけるだけで解錠できる「ライナフGate タッチレス」の販売を開始した。オートロック付きマンションにおけるキーレス化を実現することで、入居者の生活利便性を高めると同時に、不動産管理業における鍵管理の負担の軽減を図る。

2024年12月18日 07時00分

スマホでオートロックマンションのエントランスを解錠、「ライナフGate タッチレス」販売開始

スタートアップ

アイフォーカス、 NTT Comと連携し、ウェアラブルデバイス使ったサービスの提供開始

株式会社アイフォーカスは12月4日に、自社デバイス「AAASWatch Pro」とNTT Comの4G/5G通信技術を活用して、労働環境における安全性向上と労働事故防止を目的とする「安全見守りサービス」をNTT Comからも提供を開始したと発表した。

2024年12月17日 07時00分

アイフォーカス、 NTT Comと連携し、ウェアラブルデバイス使ったサービスの提供開始

スタートアップ

リンクジャパン、Wi-Fi不要でセットアップ可能なスマート電球「eLamp2」販売開始

ホームIoTプラットフォームを開発する株式会社リンクジャパンは、2024年11月27日、スマート電球「eLamp2」をHomeLinkストアとAmazonにて販売開始した。

2024年12月10日 07時00分

リンクジャパン、Wi-Fi不要でセットアップ可能なスマート電球「eLamp2」販売開始

スタートアップ

横浜ランドマークタワーにテック系スタートアップ支援拠点「TECH HUB YOKOHAMA(テック・ハブ・ヨコハマ)」オープン

横浜・みなとみらいからユニコーンを テック系スタートアップ支援拠点「TECH HUB YOKOHAMA」誕生

横浜市のテック系スタートアップ支援拠点「TECH HUB YOKOHAMA(テック・ハブ・ヨコハマ)」が2024年11月11日、横浜・みなとみらい21地区にオープン。当日はオープニングイベントも開催され、横浜市の山中竹春市長なども駆けつけた。

2024年12月06日 06時00分

横浜・みなとみらいからユニコーンを テック系スタートアップ支援拠点「TECH HUB YOKOHAMA」誕生

スタートアップ

CellidがメガネタイプのARグラスリファレンスデザインを発表

Cellid株式会社は、軽量かつデザイン性に優れたメガネタイプのARグラスリファレンスデザインを発表。

2024年12月04日 09時00分

CellidがメガネタイプのARグラスリファレンスデザインを発表

スタートアップ

ソナス、次世代無線式振動計「Sonas x04シリーズ」を発表。高速データ収集と省電力性を両立

ソナス株式会社が新たな無線式振動計「Sonas x04シリーズ」を発表。

2024年12月03日 07時00分

ソナス、次世代無線式振動計「Sonas x04シリーズ」を発表。高速データ収集と省電力性を両立

デジタル

IoT/M2M分野に向けた通信デバイスをサービス化

累計100万台販売の通信端末を手がける富士ソフトがソラコムに注目する理由

ソフトウェア開発のイメージの強い富士ソフトだが、SIMフリー通信端末やIoTソリューションも手がけている。昨今、強化しつつあるソラコムとのパートナーシップで、果たしてどのようなバリューが生み出されていくのだろうか?

2024年12月02日 09時00分

累計100万台販売の通信端末を手がける富士ソフトがソラコムに注目する理由

家電ASCII

Amazonブラックフライデー2024 おトクな情報総まとめ

Amazonブラックフライデー、ホームIoT製品が安い 買うなら今でしょ

Amazonブラックフライデーでは、SwitchBotシリーズなど手軽に導入できるホームIoTデバイスもセール対象となっている。

2024年11月28日 17時30分

Amazonブラックフライデー、ホームIoT製品が安い 買うなら今でしょ

スタートアップ

【「第5回IP BASE AWARD」スタートアップ部門奨励賞】 エイターリンク株式会社 代表取締役/CEO 岩佐 凌氏インタビュー

極小ペースメーカー研究から生まれたワイヤレス給電技術。「正しいマーケット」を切り開くために重要な特許の使い方とは

エイターリンク株式会社はワイヤレス給電の社会インフラ化を目指す、米国スタンフォード大学発のスタートアップだ。FA(Factory Automation)、ビルマネジメント、メディカルインプラントの3つの事業領域で社会実装を進め、グローバルでの標準化をテーマに国内外での働きかけにも注力している。IP BASE AWARD受賞にもつながったスタートアップが新技術で勝ち抜くための逆算の知財戦略とは何か。代表取締役/CEO 岩佐凌氏と知財戦略リーダーの羽矢﨑聡氏に話を伺った。

2024年11月28日 16時00分

極小ペースメーカー研究から生まれたワイヤレス給電技術。「正しいマーケット」を切り開くために重要な特許の使い方とは

スタートアップ

東和薬品とVIE、ブレインテックを活用した「うたメモリー」で新たな記憶想起トレーニングを提供開始

東和薬品とVIEが、ブレインテック技術を活用した懐メロで記憶を想起する「うたメモリー」を発表。

2024年11月26日 09時30分

東和薬品とVIE、ブレインテックを活用した「うたメモリー」で新たな記憶想起トレーニングを提供開始

スタートアップ

UGO、生成AIを活用した「案内ロボットソリューション」をリリース

UGO株式会社が生成AI技術を活用した「案内ロボットソリューション」をリリース。

2024年11月25日 10時45分

UGO、生成AIを活用した「案内ロボットソリューション」をリリース

デジタル

市販の製品と“自作スマートリモコン”との仕組みの違いを考える

スマートリモコンは、なぜ外出先からでも操作できるのか?

前回までの“自家製スマートリモコン”は自宅内でしか操作ができませんでしたが、市販のスマートリモコン製品は外出先からでも操作できる機能を持っています。実際に市販のスマートリモコンを使ってみることで、両者の違いを考えましょう。

2024年11月22日 15時00分

スマートリモコンは、なぜ外出先からでも操作できるのか?

スタートアップ

介護施設向け見守りカメラ「Kaigo DX」が新機能を搭載してリリース

株式会社Opt Fitの「Kaigo DX」は、AIを活用し離室検知や侵入検知機能を持つ見守りカメラで、介護施設の見守り体制を強化する。

2024年11月22日 07時00分

介護施設向け見守りカメラ「Kaigo DX」が新機能を搭載してリリース

sponsored

ソラコムが考える物流の課題とIoTソリューションの可能性

意外と身近な「小さな物流」 課題解決や付加価値提供にIoTは活用できる

物流の課題は映画に出てきた大手運送業者だけのものではなく、一般企業の「小さな物流」にも存在する。今回は、「さまざまな物流の課題にIoTはどのように貢献できるのか?」をテーマに、ソラコムの松下享平氏と桶谷拓也氏と議論を深めてみた。

2024年11月20日 09時00分

意外と身近な「小さな物流」 課題解決や付加価値提供にIoTは活用できる

スタートアップ

ベジタリア、ため池の防災管理を支援。「ため池水位管理情報システム」を提供販売開始

ベジタリアは農研機構と共同で、ため池の防災と利水を強化する「ため池水位管理情報システム」を開発し、提供販売を開始した。

2024年11月12日 07時00分

ベジタリア、ため池の防災管理を支援。「ため池水位管理情報システム」を提供販売開始

スタートアップ

マスク・ド・アナライズのスタートアップ!人事!

「完全自動自動運転」実現への採用術。超一流エンジニアを魅了するTuringの組織作りとは

ドライバーの介入が不要な「完全自動自動運転」の実現。この壁に挑む日本発スタートアップが「We Overtake Tesla」を掲げるTuring(チューリング)株式会社です。将棋AI「Ponanza」開発で著名な山本一成氏がCEOを務めるスタートアップですが、その開発組織について聞いてみました。

2024年11月11日 07時00分

「完全自動自動運転」実現への採用術。超一流エンジニアを魅了するTuringの組織作りとは

デジタル

日置電機の「GENNECT Cloud」なら計測器の遠隔計測や操作がすぐ始められる

「5分で始められる遠隔計測」は嘘じゃない IoTが実現する計測器のデータ活用

「5分で始められる遠隔計測」は嘘じゃない IoTが実現する計測器のデータ活用

2024年11月07日 09時00分

「5分で始められる遠隔計測」は嘘じゃない IoTが実現する計測器のデータ活用

スタートアップ

AI技術と最先端アルゴリズムで変革を実現。WOGO、新しい2D・3D設計見積自動化サービスをリリース

WOGOは、AIとアルゴリズムを用いた2D・3D設計見積自動化サービスをリリースし、製造・建築業界の業務効率化を実現する。

2024年11月05日 12時15分

AI技術と最先端アルゴリズムで変革を実現。WOGO、新しい2D・3D設計見積自動化サービスをリリース

スタートアップ

天然木のぬくもりを持つスマートホームコントローラー「muiボード」登場

mui Labが新製品「muiボード」をMakuakeでクラウドファンディング開始。

2024年11月05日 12時15分

天然木のぬくもりを持つスマートホームコントローラー「muiボード」登場

スタートアップ

LiLz、新たな異常検知AI「LiLz Guard」を発表。ノーコードで現場課題を解決

LiLzが新たに発表した「LiLz Guard」は、少量の画像データでAIモデルを構築できる異常検知ソリューション。

2024年11月05日 11時00分

LiLz、新たな異常検知AI「LiLz Guard」を発表。ノーコードで現場課題を解決

デジタル

SORACOM Air、700万回線達成!衛星通信対応でIoTインフラの新境地へ

ソラコムが提供するIoT通信プラットフォーム「SORACOM Air」が、契約回線数700万を突破。

2024年11月01日 12時45分

SORACOM Air、700万回線達成!衛星通信対応でIoTインフラの新境地へ

スタートアップ

センシンロボティクス、リアルタイム映像解析とセンサー連携を強化した『SENSYN CORE Monitor』発表

センシンロボティクスが、AI解析とセンサー連携機能を備えた『SENSYN CORE Monitor』を発表。

2024年11月01日 10時00分

センシンロボティクス、リアルタイム映像解析とセンサー連携を強化した『SENSYN CORE Monitor』発表

デジタル

「外出先からエアコンをオンにする」操作がなぜできないのか

“自家製スマートリモコン”の仕組みの限界はどこにある?

前回は“自家製スマートリモコン”を作成してみましたが、そこにはいくつかの問題(不足する機能)がありました。なぜそのような問題が生じるのか、どうすれば解決できるのか、スマートリモコンの仕組みからやさしく考えて見ましょう。

2024年10月30日 11時00分

“自家製スマートリモコン”の仕組みの限界はどこにある?

デジタル

次世代iSIM技術でIoTデバイスが進化 — ソラコムが商用化を発表

ソラコムが次世代SIMテクノロジー「iSIM」の商用化を発表し、IoTデバイス設計を革新する技術とそれに基づく通信モジュールの提供を開始する。

2024年10月30日 11時45分

次世代iSIM技術でIoTデバイスが進化 — ソラコムが商用化を発表

スタートアップ

実績を作りたいスタートアップが顧客にNoを言う難しさ。ディープテックの壁と苦悩

東京大学発にして、千葉県・柏の葉スマートシティを拠点に活躍するディープテックスタートアップ・株式会社Yanekaraの共同創業者 COOである吉岡大地氏に創業までの歩みの後で迎えた手痛い失敗、振り返ってのディープテックの歩み方について話してもらった。

2024年10月30日 07時00分

実績を作りたいスタートアップが顧客にNoを言う難しさ。ディープテックの壁と苦悩

スタートアップ

多機能リモコンで、安心・快適なスマートホームが実現

新しいスマートリモコン「Crossdoor Luft」、ECHONET Lite機器に対応し多様な家電を簡単操作

Crossdoorは、ECHONET Liteに対応した新たなスマートリモコン「Crossdoor Luft」を開発した。

2024年10月28日 07時00分

新しいスマートリモコン「Crossdoor Luft」、ECHONET Lite機器に対応し多様な家電を簡単操作

スタートアップ

水中調査の新たな時代を切り開く機能性と先進技術

産業用AI水中ドローン「FIFISH E-MASTER NAVI」が予約販売スタート

水中調査を可能にするFIFISH E-MASTER NAVIがセキドより予約販売を開始。

2024年10月28日 07時00分

産業用AI水中ドローン「FIFISH E-MASTER NAVI」が予約販売スタート

スタートアップ

農家からレストランに新鮮野菜を届ける産直ECプラットフォーム「SECAI MARCHE」

マレーシアの食を変えた日本発スタートアップが躍進。廃棄率2%の産直フルフィルメントをゼロから構築

東南アジアの急成長するEC市場において、特に生鮮食品の流通システムは大きな課題として残っている。物流インフラが整っていないため廃棄率が高く、市場に出回る農産物の質も低い。そんな中、日本・マレーシア・シンガポールに拠点を持つ株式会社SECAI MARCHEは、ゼロからECと連携したフルフィルメントシステムを開発。生産者と消費者を直接つなぐプラットフォームを提供し、急激な成長をとげている。生産者は物流費の負担なく、都市部の飲食店へ販路を広げることができ、売上も大幅に向上させ、新たなエコシステムが現地で形成されている。日本発の海外展開スタートアップとして展開する同社の共同代表である早川 周作氏と杉山 亜美氏に話を聞いた。

2024年10月25日 07時00分

マレーシアの食を変えた日本発スタートアップが躍進。廃棄率2%の産直フルフィルメントをゼロから構築
ピックアップ