このページの本文へ

グーグル、iPhone向け「NotebookLM」アプリ “AIトーク番組”聴きやすく

2025年05月20日 12時10分更新

文● @sumire_kon

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
アプリのイメージ画像

 グーグルは5月19日、AIツール「NotebookLM」のモバイルアプリをiOSとAndroid向けにリリースした。

 NotebookLMは複雑な情報を理解し、対話的に学べるツール。新たにリリースされたモバイルアプリでは、以下の機能が特に便利だと、早期テスターから好評を得ているという。

●オフラインでAudio Overviewを聴ける

 Audio Overviewは、NotebookLMが与えられたデータを基にAI音声のPodcastを生成する機能。

 バックグラウンド再生やオフライン再生にも対応しており、あらかじめAudio Overviewをダウンロードしておけば、地下鉄のトンネルのような電波の届かないエリアでも利用できる。

オフラインモードの利用イメージ

●AIホストのトーク中に質問などができる

 Audio Overviewでは、AIホストのトーク中にユーザーが質問を挟んだり、話の方向性を変えたりすることが可能。本機能は再生中に「Join」をタップすることで利用できる仕組みだ。

質問を挟んだり、話の方向性を変える機能の利用イメージ

●別のアプリからNotebookLMにソースを追加

 別アプリの使用中に共有アイコンからNotebookLMを選択することで、閲覧中のウェブサイト、PDF、YouTubeなどを新しいソースとして追加できる。

 対応OSはiPhone、iPadはiOS/iPadOS 17以上、AndroidデバイスはAndroid 10以上。アプリはApp StoreまたはGoogle Playから入手可能だ。

カテゴリートップへ

ピックアップ