過去作ではロックマンや大神とコラボ

「モンハンワイルズ」、公式Xで「スト6」コラボを匂わすもユーザーの間に困惑広がる「お前誰やねん」

2025年05月20日 13時00分更新

文● Zenon/ASCII

ニューチャレンジャー? 乱入演出ということはもしや……!?

 カプコンは5月20日、「モンスターハンターワイルズ」公式X(Twitter)にて「HERE COMES A NEW…CHALLENGER?」という投稿を行った。前日には「このペイント…どこかで見た気が?」とコラボを匂わせる投稿を続けている。

 1回目の投稿画像からは、オレンジ色のペイントや背景に「~FIGHT」と書いてありそうなことから、「ストリートファイター6」とのコラボレーションイベントではないかと話題になっている。

 2回目の投稿画像は鳥(?)のぬいぐるみの眼が赤く光っているもので、さながら「殺意の波動」のようなプレッシャーを……感じるかもしれない。コメント欄では「これは何?」「極限セクレトベビー」「セクレトの皮をかぶったザンギエフ」「ぬいぐるみのチャームか?」など困惑が広がっている。

 発表済みのイベントスケジュールを見ると、5月末には「カプコンコラボ」が実施予定となっており、今回の投稿はその匂わせだと思われる。

公開済みのロードマップ

 過去作の「モンスターハンターライズ」などでは、同社の人気IP「ロックマン」「大神」「魔界村」などとコラボし、重ね着衣装が実装された。今回も「ストリートファイター6」の重ね着が手に入るイベントクエストなどが配信されるのかもしれない。

・イベントクエストスケジュール(公式サイト)
https://info.monsterhunter.com/wilds/event-quest/ja/schedule

【ゲーム情報】

タイトル:モンスターハンターワイルズ
ジャンル:ハンティングアクションゲーム
販売:カプコン
プラットフォーム:PlayStation 5/Xbox Series X|S/PC(Steam)
※パッケージ版はPlayStation 5のみ
発売日:発売中(2025年2月28日)
価格:
 通常版:9990円(パッケージ)/9900円(ダウンロード)
 デラックスエディション:1万1900円(ダウンロード)
 プレミアムデラックスエディション:1万3900円(ダウンロード)
プレイ人数:1人(オンライン:1~4人)※クロスプレイ対応
CERO:C(15歳以上対象)

この記事をシェアしよう

ASCII.jpの最新情報を購読しよう