コーエーテクモゲームスは4月28日、iOS/Android向け位置情報ゲーム『信長の野望 出陣』について、初期威名1000で複数勢力(真田家/豊臣家)所属のSSR【六文銭の誓い】真田幸村の登場を記念した各種キャンペーンを開催。開催期間は、2025年5月15日12時59分まで。
初期威名1000のSSR【六文銭の誓い】真田幸村が新登場!
「将星特別登用・真田幸村 ’25GW」開催
初期威名1000で複数勢力所属(真田家/豊臣家)のSSR【六文銭の誓い】真田幸村が単独ピックアップされる「将星特別登用・真田幸村 ’25GW」を開催。開催期間は、2025年5月15日12時59分まで。
※「将星登用・真田幸村 ’25GW」も同時開催いたします。

SSR【六文銭の誓い】真田幸村(初期威名:1000)
真田家/豊臣家 兵種:足軽
特性「真田丸・壱」(初期状態で習得):自身が大将時、自部隊は壊滅した際に最大兵数の45%の兵数で復活する「再起」効果を持つ(合戦中に1回まで発動)。
特性「真田丸・弐」(初期状態で習得):自身が大将時、自部隊が壊滅した際に自部隊に攻撃上昇、会心率上昇、戦法ゲージ増加を付与する(合戦中に1回まで発動)。
特性「乱世に真田あり」(覚醒ランク5で習得可能):自身が大将時、自部隊が壊滅した際、自部隊に攻撃上昇、会心率上昇を付与する(合戦中に1回まで発動)。
戦法「六文銭の誓い」:敵部隊に中範囲の武勇攻撃を行い、自部隊に不屈と与ダメージ増加を付与する
【壊滅時に効果が発動する特性について】
【六文銭の誓い】真田幸村は、合戦中に自部隊が壊滅したときに発動する以下の効果を持つ特性を習得できる。
壊滅時強化付与
合戦中に壊滅したとき、対象に強化状態を付与する。
再起
合戦中に「再起」効果を持つ部隊が壊滅したとき、最大兵数に対して効果量分の割合の兵数で復活する。
例)【六文銭の誓い】真田幸村の特性「真田丸・壱」の場合、最大兵数の45%の兵数で復活する。
壊滅時強化付与と同時に発動した場合、再起の発動後に壊滅時強化付与の効果が発動する。
※再起の発動時、その部隊にかかっていた状態変化は消去され、蓄積された戦法ゲージはなくなります。
※詳細はゲーム内のヘルプをご確認ください。
※戦法効果は、覚醒5の状態での表記です。
※一部特性の習得には武将のLv上昇や覚醒が必要となります。
※詳細な能力はゲーム内の武将詳細をご確認ください。
<武将紹介:真田幸村>
真田昌幸の次男。蟄居(ちっきょ)先の紀伊九度山(くどやま)から大坂城に入り、大坂の陣で寡兵ながらも徳川の大軍を相手に奮戦した。その戦いぶりは「真田日本一の兵」と称賛された。
SSR【日本一の兵】真田幸村が復刻登場!
「復刻特別登用・真田幸村 ’25GW」開催!
SSR【日本一の兵】真田幸村が復刻登場し、単独ピックアップされる「復刻特別登用・真田幸村 ’25GW」を開催。開催期間は、2025年5月15日12時59分まで。
※「復刻登用・真田幸村 ’25GW」も同時開催いたします。

SSR【日本一の兵】真田幸村(初期威名:900)
真田家 兵種:足軽
特性「不惜身命」(初期状態で習得):自身が大将時、戦法で受ける弱化状態の効果時間が短縮される。
戦法「日本一の兵」:敵部隊に特大範囲の武勇攻撃を行い、自部隊に会心率上昇を付与し、兵数回復を行う
※戦法効果は、覚醒5の状態での表記です。
※一部特性の習得には武将のLv上昇や覚醒が必要となります。
※詳細な能力はゲーム内の武将詳細をご確認ください。
「ゴールデンウィーク幸村ログインボーナス」開催!
SSR【六文銭の誓い】真田幸村の登場を記念したログインボーナスを開催。期間中にログインすることで、最大5日間、報酬を獲得できる。開催期間は、2025年5月15日12時59分まで。
真田幸村パック販売!
[アイコン]戦国群雄伝・幸村や将星特別登用札・真田幸村 ’25GW、SSR900友好度箱・豊臣家、SSR装備品「真田の赤備え」など、さまざまなアイテムを獲得できる各種「真田幸村パック」を販売。販売期間は、2025年5月15日12時59分まで。詳細はゲーム内お知らせを確認してほしい。

SSR真田の赤備え
装備している武将の統率+14、武勇+3
※兵種が足軽の武将のみ装備可能
特性:「攻撃間隔短縮・真田の赤備え」Lv1
自部隊の大将が真田家所属の時、攻撃間隔短縮。上記を満たし、かつ自部隊の兵種が足軽時さらに短縮
特性:「武勇上昇・真田の赤備え」Lv1
装備者が豊臣家所属の時、装備者の武勇が上昇
真田幸村復刻パック販売!
SSR【日本一の兵】真田幸村の復刻登場を記念し、復刻特別登用札・真田幸村 ’25GWや大名ポイントを獲得できる各種「真田幸村復刻パック」を販売。販売期間は、2025年5月15日12時59分まで。詳細はゲーム内お知らせを確認しよう。
武将覚醒ミッション開催
開催期間中、SSR【六文銭の誓い】真田幸村を覚醒させることで報酬を獲得できる。開催期間は、5月22日12時59分まで。2025年ミッションの内容と報酬は以下の通り。
【六文銭の誓い】真田幸村を覚醒ランク1にする
経験の晶塊・Lv50×1
紋印箱・中×480
【六文銭の誓い】真田幸村を覚醒ランク3にする
無色の紋印・上×120
紋印箱・上×480
【六文銭の誓い】真田幸村を覚醒ランク5にする
無色の紋印・特×24
紋印箱・特×96
(参考)
●経験の晶塊・Lv50×1で武将1人をLv50へ強化できる。
●紋印箱・中×480、紋印箱・上×240、無色の紋印・上×120で特性1つをLv3からLv4へ強化できる。
●紋印箱・上×240、紋印箱・特×96、無色の紋印・特×24で特性1つをLv4からLv5へ強化できる。
ご当地イベント「米沢上杉まつり」開催中!
2025年4月29日~5月3日に山形県米沢市にて開催される「米沢上杉まつり」とコラボしたゲーム内ご当地イベントを開催中。開催期間は、2025年5月11日17時59分まで。
※ゲーム内イベントと現地のイベントは開催期間が異なっています。あらかじめご了承ください。
【ご当地イベントとは】
現地に配置されたご当地スポットを訪問し、パネルミッションを達成することで、ゲーム内アイテムを獲得できる。
【ご当地スポット】
上杉神社、春日山林泉寺、松川河川敷
※ご当地スポットの位置については、地図画面で確認することができます。
【目玉報酬】
パネルミッションの完全達成報酬として、「プレイヤーアイコン・かねたん」や、称号「米沢上杉まつり」を獲得できる。
【現地の催し】
ご当地イベントの参加特典として、パネルミッション完全達成で記念証とオリジナルグッズをプレゼント予定。記念証の裏面にはシリアルコードが記載されており、案内にしたがってシリアルコードを入力すると登用札5枚を獲得できる。
■受け取り方法
『信長の野望 出陣』ブースにて、ご当地イベント「米沢上杉まつり」のパネルミッション完全達成画面を提示。
■受け取り可能時間
2025年5月3日10時~17時(予定)
※特典は無くなり次第、終了となります。
■ブース位置
赤枠内「飲食物グッズ販売所」のエリア内。
【米沢上杉まつりとは】
長く厳しい冬が終わり、米沢に春が訪れる頃、米沢上杉まつりが始まる。上杉まつりは、昔から「県社(上杉神社)のまつり」や「城下のまつり」ともいわれ、上杉神社の例祭日が従業員の公休日だったこともあり、米沢の重要な祝日とされてきた。
この時期はちょうど松が岬公園の桜も満開になり、たくさんの露店が軒を連ね、公園内で花見やそぞろ歩きを楽しむ人々で賑わう。娯楽の少なかった時代から現在まで、米沢市民はこのまつりに春を迎えた喜びを感じ、米沢の一大イベントとして親しまれてきた。
▼「米沢上杉まつり」公式サイト
https://uesugi.yonezawa-matsuri.jp/
■開催日時
2025年4月29日~5月3日
【注意事項】
※ご当地イベントの参加は、メインミッション第2章「合戦の心得」を途中まで進める必要があります。
【ゲーム情報】
タイトル:信長の野望 出陣
ジャンル:位置情報ゲーム
配信:コーエーテクモゲームス
プラットフォーム:iOS/Android
対応OS:
iOS:iOS 14.0以上(iPhone 8 Plus以降のモデル)
iPadOS:iPadOS 14.0以上、メモリー(RAM)3GB以上
Android:Android 9.0以上、メモリー(RAM)4GB以上
※一部機種を除く
配信日:配信中(2023年8月31日)
価格:基本プレイ無料(アイテム課金制)
©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
※記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。
ASCII.jpの最新情報を購読しよう