置き場所を選ばない小型サイズが魅力、家に届いたその日から役立つ「HP Elite Mini 805 G8 Desktop PC」に迫る!
提供: 日本HP
USB Type-C搭載でスマホとの相性も良し! ケーブルレスにして机をスッキリさせるのも簡単
筐体がコンパクトなのに、インターフェースが充実しているのも「HP Elite Mini 805 G8 Desktop PC」の大きな特長。本体前面にはUSB 3.2 Type-C×1、USB 3.2 Type-A×2、マイク/ヘッドホン兼用端子×1が搭載されている。また本体背面にはHDMI 2.1×1、DisplayPort 1.4×2、USB 3.2 Type-A×4、1ギガビットLAN×1も搭載。USB Type-Aが合計6基もあるため、付属のキーボードやマウスをつないでも余裕があり、別途USBハブなどを用意しなくても、さまざまな周辺機器をつないで使用できるのは心強い。
ちなみに、本体前面のUSB Type-Cと、USB Type-Aの片方はデータの伝送以外にUSB機器の充電にも対応している。スマホやタブレットをパソコンにつないでデータをやり取りしたいときや充電したいときなど、一時的に機器をつなげたい場合にとても便利だ。
実際にありったけの周辺機器をつないでみて感心したのが、すべての端子にケーブルを接続した状態でも隣り合うコネクターが干渉しないようになっている点。各端子の間に適度な距離が設けられており、比較的大きなコネクターでも問題なく挿すことが可能で、使い勝手への配慮がうかがえた。
もちろん、有線だけでなくワイヤレス機能もしっかり搭載されている。Wi-Fi 6に対応しており、高速で遅延の少ないネットワーク接続が行える。通信の安定性を重視するなら有線の1ギガビットLANを、設置の自由度やケーブルの取り回しの良さを重視するならWi-Fi 6をという具合に環境に応じて使い分けられるのがうれしい。またBluetooth 5.3もサポートしており、ワイヤレスタイプのマウスやキーボード、ヘッドセットなどを使える。できるだけケーブルレスの環境にして机周りをスッキリさせたいという人はぜひ活用しよう。