今年は「e-Tax」で確定申告してみよう
Q:「e-Tax」ってなに?
A:国税に関する各種手続きについて、インターネットを利用して電子的に手続きするためのシステム。
おすすめの関連記事
ついにAIが詐欺メッセージやディープフェイクを検知・警告してくれる時代に突入
国税庁が運営しており、所得税・消費税・法人税などの確定申告を電子申告できるほか、個人事業主の青色申告の提出も可能。オンライン納税や、住所変更・還付申請といった税務署への届出や申請もワンストップで実行できる。
大きなメリットは24時間いつでも申告・納税できること。もちろん税務署へ赴かなくても手続きが済む。
オンラインで確定申告することで、証明書などの添付書類をデータで提出できるほか、還付金が早期に振り込まれるというメリットも。また申告システムには自動計算機能があるため、申告時の計算ミスを未然に防ぐことができる。
利用するにはマイナンバーカードとスマホもしくはICカードリーダーを用いた「マイナンバーカード方式」、税務署で発行したアカウントを利用する「ID・パスワード方式」、そして法人向けの共通認証IDを使った「GビズID方式」などがある。
国税庁はこのe-Taxを強く推進しており、今後は紙よりもe-Taxによる申請・手続きが主流となることが予想される。

この連載の記事
-
第68回
デジタル
「Thunderbolt 5」って見た目はUSB Type-Cだけど…… -
第67回
デジタル
すでに7000基以上の専用衛星が地球を覆う「衛星インターネット」 -
第66回
デジタル
新年度に知りたい!「OpenAI」ってChatGPTのなんだっけ? -
第65回
デジタル
新生活にあわせて「Copilot+ PC」をゲット! ……ところで「Copilot」ってなに? -
第64回
デジタル
高齢者御用達の「あんしんスマホ」は何が安心? -
第63回
デジタル
今さら聞けない「LLM」って何の略? みんな毎日使ってるアレの総称です -
第62回
デジタル
都合良い検索結果を作り出して犯罪をやりやすくする「SEOポイズニング」 -
第61回
デジタル
情シスで働くなら取りたい!?「情報セキュリティマネジメント試験」ってなに? -
第60回
デジタル
その書き込み、事実ですか!? 「ファクトチェック」ってなに? -
第59回
デジタル
闇バイト御用達!? よく聞く「Signal(シグナル)」ってなに? -
第58回
デジタル
アメリカで大暴れ中の「Salt Typhoon(ソルト・タイフーン)」って何? 台風!? - この連載の一覧へ