このページの本文へ

エレコム、ゲーミングデバイスの3Dデータを「RoomieTale」で販売開始

2025年01月31日 14時00分更新

文● さとまさ 編集⚫︎ASCII

  • お気に入り
  • 本文印刷

 エレコムは1月31日、同社の「ELECOM GAMING V custom」シリーズの一部製品を3Dデータ化し、オカムラの3Dデータ販売サイト「RoomieTale(ルーミーテイル)」で販売開始すると発表した。

 メタバースは仮想空間内で、ユーザーがアバターを介して他のユーザーと交流したり、ワールドと呼ばれる仮想空間を自作したりできるインターネット上の3次元空間だ。エレコムは、このメタバースでの活動をより充実させるために、データが軽く質の高い3D素材を提供する「RoomieTale」で、ゲーミングマウス、キーボード、ヘッドセットなどの3Dデータを販売することとなった。

 提供される3Dデータは、ゲーミングマウス「VM600PE」、ゲーミングキーボード「VK720A(US配列)」「VK600A」、ゲーミングヘッドセット「VH300BK」で、それぞれの3Dデータはメタバースだけでなく、ゲームやアニメの背景としても活用可能だ。これにより、ユーザーはバーチャル空間でのエレコム製品の利用をさらに楽しむことができる。

■関連サイト

カテゴリートップへ