メルマガはこちらから

PAGE
TOP

エンタープライズセールスを加速するAI -「Sales Retriever」の正式版を提供開始、月40時間/人の業務削減効果も実現

PR TIMES

Sales Retriever株式会社
エンタープライズセールスを加速する企業リサーチ型商談準備AI - Sales Retriever、β版での実証実験を経て2025/1/16に正式版を提供開始

Sales Retriever株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役:松本 成行、以下 当社)は企業リサーチ型商談準備AI-Sales Retriever(セールスレトリーバー)の正式版を提供開始することをお知らせいたします。
Sales Retrieverは、エンタープライズセールスにおいて極めて重要だった事前準備をAIを用いて、大幅に効率化を行い、商談数の増加・受注率の向上を実現します。




▶Sales Retrieverサービスサイト:https://www.sales-retriever.jp/
■サービス開発の背景
BtoBサービスを提供している企業の多くは、顧客単価が大きくなりやすいエンタープライズ企業との商談機会や受注を求めています。米国でも上場企業SaaSの95%はエンタープライズ企業をメインターゲットとしているという実態があります(※1)。
しかし、従業員が1000名以上を超えるエンタープライズ企業は日本全国の約400万社ある中の約0.3%(1.1万社※2)しか存在せず、BtoBサービス企業の多くが商談機会の創出や受注に苦戦をしています。
そのためエンタープライズ企業に対してはABMと呼ばれる見込み顧客毎に最適なコミュニケーションおよび提案を行っておりますが、とても難易度が高く労力がかかると行った問題があります。



※1: Blossom Street Ventures 「SMB is a hard road in SaaS」より抜粋
※2: 中小企業庁 2021年版「中小企業白書」より抜粋
■顧客起点の営業によってエンタープライズセールスを加速するAI - Sales Retriever
当社は、上記のような数少ないエンタープライズ企業からより確実に商談機会の創出や受注を実現するために、AIを用いて顧客起点の営業を実現するSales Retrieverを開発しました。
解決する課題
- エンタープライズ企業攻略のための企業課題・部署・人物情報不足によって商談機会が創出できない/受注ができない
- エンタープライズセールス/BDR組織におけるリソース逼迫
- エンタープライズセールス/BDRメンバーの早期戦力化・底上げ

提供中の機能
- AIにおける企業課題/目標/部署情報を効率的にリサーチ(エンタープライズセールスに必要な情報を約200記事から約1分でリサーチ&要約)
- 部署名・部署直通電話番号の閲覧・検索
- AIにおける提案ドラフトの作成
- テンプレート機能による事前準備プロセスの型化



企業リサーチ型商談準備AI - Sales Retriever