このページの本文へ

世界最大テックイベント「CES 2025」現地レポート 第18回

DLSS 4のマルチフレーム生成でフレームレートが爆増!?

1599ドルのRTX 4090と549ドルのRTX 5070の性能が同じ? 熱狂と興奮のNVIDIA基調講演レポート

2025年01月07日 21時15分更新

文● 加藤勝明(KTU) 編集●ジサトライッペイ/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

RTX 4090とRTX 5070が同じ性能?どんな条件で?

1599ドルもするRTX 4090と549ドルのRTX 5070の性能が同じという表現をしたが、どう考えても普通にゲームを動かしての性能だとは思えない。何か条件があるはずだが、その根拠はまだわかっていない

 もう1つ驚いたのは、GeForce RTX 40シリーズとの性能差だ。すでに速報記事にあるように、RTX 5090はRTX 4090の2倍、RTX 5080はRTX 4080の2倍、RTX 5070 TiはRTX 4070 Tiの2倍、RTX 5070はRTX 4070の2倍とうたっている。

 すなわち全セグメント「倍プッシュ」がウリなわけだが、基調講演では「RTX 4090の性能がRTX 5070で」のように表現していた。こういう言い方をする際は絶対に「AI性能で」とか「新しい○○技術を使った場合」といった注釈がつくものだが、この文言の意味については今後の検証で明らかになることだろう。

NVIDIAのサイトより引用。RTX 4090(グレー)とRTX 5090(グリーン)の4Kゲーミング性能を相対的に示したもの。レイトレーシング処理の重い「Cyberpunk 2077」や「Alan Wake 2」といったゲームで2倍以上伸びている。ただし、DLSS FGの恩恵を受けられない「Far Cry 6」ではそれほど伸びていないという点にも注目しておきたい

こちらはRTX 4080とRTX 5080の4Kゲーミング性能比較。一部のゲームで伸びが鈍化しているが、これはひとえにRTX 5090のスペックの高さによるもの。逆に考えると、メモリーバス幅をあえて据え置いたRTX 5080においても、しっかり伸びる余地はあるということだ。Far Cry 6についてもRTX 5090と同様に伸びていない

RTX 4070 TiとRTX 5070 Tiの比較はWQHDゲーミング。傾向は変わらない

こちらはRTX 4070とRTX 5070のWQHDゲーミング比較

Founders Editionはダブルフロースルーデザインで小型化

 RTX 50シリーズでは純正モデルである「Founders Edition」(以下、FE)のカード設計も大きく変化した。今までファンが表と裏に互い違いに配置されていたものが、2基とも表面に設置される「ダブルフロースルーデザイン」となった。

 そして、驚くことにRTX 5090 FEのカードサイズが304×137mmかつ、2スロット厚というサイズに収まっていることだ。つまり、RTX 5090 FEは最強のSFF-Ready(NVIDIAの小型PCにおけるビデオカードやPCケースのガイドライン)なGeForceカードなわけである。TGP 575Wの怪物GPUが、こんなクーラーで冷やせるのだろうか……興味はつきない。

RTX 5090 FEのカード裏面。この角度からだとバックパネルのサイズ感から全体の大きさがだいたい把握できるだろう。次のGeForceは4スロットが当たり前かなと思っていたところに、意外なほどコンパクトなデザイン。どんな設計的工夫があるのだろうか?

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中