ASUSは1月6日、米国で開催中のCES2025にて、2025年モデルを発表した。
14インチ世界最軽量Copilot+PC
「ASUS Zenbook A14」
(UX3407)
Snapdragon Xシリーズを採用したCopilot+PCで、14インチFHD OLEDを搭載しながら、1kg以下を実現した。
バッテリーは70Wh搭載し、29時間駆動、ボディー全体にセラルミナムを採用し、ザブリスキーベージュとアイスランドグレーの2色がある。
特別モデルを用意して、日本でも発売予定だ。
デュアルディスプレーのタブレットPC
「ASUS Zenbook DUO」
(UX8406CA)
最新のインテル Core Ultra 2を搭載した、14インチ・デュアルディスプレイ搭載のタブレットノートPC。
物理キーを使用したノートパソコンモードの他、バーチャルキーボードを利用したノートパソコンモード、デュアルディスプレイモード、デスクトップモード、共有モードの5つのモードで使用することができる。
厚みは19.9mm、重量は約1.65kgで、脱着キーボード部分に「Copilotキー」を搭載し、Copilotアプリの立ち上げも瞬時に行える。ボディーはインクウェルグレー。
日本では2月中旬以降の発売を予定している。
薄型軽量デザインのプレミアムノートPC
「ASUS Zenbook 14」
(UX3405CA)
最新のインテル Core Ultra 2を搭載し、約1.28kgと薄型軽量のプレミアムノートPC。
14インチ有機ELディスプレイを搭載し、WiFi 7にも対応。キーボード部分に「Copilotキー」を搭載し、Copilotアプリの立ち上げも瞬時に行える。ボディーカラーはポンダーブルーとフォギーシルバー。
日本では2月中旬以降の発売を予定。
Ryzen AI 7 350プロセッサー搭載
「ASUS Zenbook 14」
(UM3406KA)
CPUにAMD Ryzen AI 7 350およびAI 5 340を搭載、最大50TOPSのNPUやAMD Radeonグラフィックスによるグラフィックス性能を持つ。
14インチ有機ELディスプレイを搭載し、約1.2kgと持ち運びも容易で、キーボード部分に「Copilotキー」を搭載し、Copilotアプリの立ち上げも瞬時に行える。ボディーカラーはジェイドブラックだ。
日本では3月中旬以降の発売を予定。
Vivobook 14/16
(X1407QA/X1607QA)
Snapdragon Xシリーズ搭載のCopilot+PC。前世代に比べて44%のパフォーマンス向上を実現し、最大19.8時間のバッテリー寿命を実現する。
ボディーカラーはクールシルバー、クワイエットブルー、14インチモデルのプラチナ ゴールドがある。
vPro版搭載のビジネスノートPC
「ExpertBook B5」(B5405/B5605)
「ExpertBook B3」(B3405/B3605)
CPUにインテルCore Ultra 200のvPro版が選択できるビジネスノートPC。
デジタル・プロダクト・パスポート(DPP)を採用し、詳細な仕様、修理履歴、リサイクル情報を提供する。
「ExpertCenter B900」(B900MF/B900SF)
「ExpertCenter PN54」
「ExpertCenter B900」(B900MF/B900SF) は、ASUS初の商用AIデスクトップPCで、Intel Core Ultra 200Sシリーズを搭載する。
「ExpertCenter PN54」はAMDの最新のRyzen AI 7 350プロセッサーを搭載したミニPC。6つのUSBポート、デュアル2.5G LANポート、Wi-Fi 7を搭載する。
「NUC 14 Pro AI+」
「NUC 15 Pro」
「NUC 15 Pro+」
「NUC 14 Pro AI+」は、Intel Core Ultra 9 プロセッサー(シリーズ2)を搭載したミニPCで、LPDDR5x-8533メモリを搭載。専用のCopilotボタンを組み合わせ、高速でインテリジェントなWindowsエクスペリエンスを実現する。
「NUC 15 Pro」は、Intel Core Ultra 7 プロセッサー(シリーズ2)を搭載し、Intel AI Boostと省スペース設計を兼ね備える。Wi-Fi7とBluetooth5.4を提供、ASUS Power Sync により、ユーザーは NUC 15 Pro と互換性のある ASUS モニターを同時に電源オン/オフにすることができる。
「NUC 15 Pro+」はIntel Core Ultra 9 プロセッサー(シリーズ2)を搭載し、最大96GBのDDR5RAMをサポート。強化された冷却テクノロジーで、コンパクトながら信頼性と速度を必要とするプロフェッショナルに適する。
この連載の記事
-
第26回
トピックス
【キメィツゥ】鬼滅の刃って、アメリカでも本当に人気なんですね -
第25回
トピックス
ソニーの映像制作技術がすごい、現実とデジタルの境界が混ざり始めている -
第24回
デジタル
MSI、GeForce RTX 50の18型ゲーミングノートPCを発表! まるで「デカいは正義」と言っているようだ -
第23回
PCパーツ
NVIDIA純正のRTX 5090 FEは2スロット厚で大丈夫? 他社は3.5スロット厚のモデルも -
第22回
グルメ
ハンバーガーの価格は2倍以上、ポテトとコーラをつけたら約1800円……アメリカのマクドナルドで感じた物価高がヤバい -
第21回
PC
LenovoがSteamOS搭載ポータブルに新Core Ultra 200HXとRTX 50搭載ハイエンドなど「Legion」2025年モデルを発表 -
第19回
PC
世界初の画面が伸縮するノートPC「ThinkBook Plus Rollable」も!!=レノボが2025年モデル16機種を一気に発表 -
第18回
PCパーツ
1599ドルのRTX 4090と549ドルのRTX 5070の性能が同じ? 熱狂と興奮のNVIDIA基調講演レポート -
第17回
トピックス
大き過ぎるけど、欲しいやつ。エイサーが11型手持ちゲームPC「NITRO BLAZE 11」をCESで展示 -
第16回
トピックス
エイサーの新ノートPCに使われた驚きの素材、それは“牡蠣の殻”です - この連載の一覧へ