前へ 1 2 次へ

AIエージェントの活用基盤とそれを支えるAIモデルのアップデート

新AIサービス「Google Agentspace」とは? 統合検索・自動化・情報整理で働き方を変える

文●福澤陽介/TECH.ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 Google Cloudは、2024年12月17日、AIエージェント関連のアップデートに関する記者説明会を開催した。12月に入りGoogleは、多数のAI関連のサービスや機能を発表しているが、その中で新しい企業向けのAIプラットフォームとして登場したのが「Google Agentspace」だ。

 Google Agentspaceは、Googleの検索機能を基盤として企業内に点在するデータソースにアクセスできる検索アシスタントと、独自カスタマイズができるAIエージェント、そして、AIノートブックである「Notebook LM」の企業版を統合したサービス。Google Workspaceユーザー向けの生成AI機能とは別に、AIを用いて検索や自動化、情報整理などを支援するプラットフォームが展開される。

 グーグル・クラウド・ジャパンの執行役員 テクノロジー部門 兼 事業開発本部である寳野雄太氏は、「Google Agentspaceは、Geminiの高度な推論とGoogle品質の検索を、すべての企業データを統合するエージェントとして提供するもので、従業員が専門性を解き放つのを支援する」と説明する。

グーグル・クラウド・ジャパン 執行役員 テクノロジー部門 兼 事業開発本部 寳野雄太氏

GeminiとGoogle検索技術を核とした統合検索・自動化・情報整理のプラットフォーム

 まず寳野氏は、企業における生成AI活用の課題について言及。「89%の従業員が生成AIを活用する際に、6つ以上のデータソースから情報を集めている。SaaSやメール、基幹系システムなどから人が情報を集めて、生成AIに与えなければならない」と指摘する。

 さらにAIエージェントの活用においては、情報がサイロ化されているため、業務ごとに検索範囲の異なるエージェントが乱立しており、全社統合のエージェントを構築したとしてもユーザー権限に応じたアクセスコントロールをどうやって実現するかという問題もある。

 これらの課題を解決するのが、新たに提供開始された「Google Agentspace」だという。3つの領域におけるAIでの支援機能を統合したプラットフォームとなる。

Google Agentspaceのホーム画面

 まずひとつ目は、「社内情報の検索」だ。企業内に点在するデータソースを統合して、検索エージェントが社員が持つ権限の範囲内で見つけ出してくれる。Googleの検索機能が基盤となっており、マルチモーダル対応の検索技術、ナレッジグラフ技術、ウェブ検索を組み合わせて、最適化な答えを導き出す。

 Google以外のデータソースはコネクターで統合。アプリケーション側のアクセスコントロールリスト(ACLs)を利用することで、回答の参照元を制限する。インデックスの取り込み時に、コンテンツフィルタをかけることも可能だ。

Google以外のソースもコネクターでカバー

 2つ目は、専門知識を持つAIエージェントによる「業務の自動化」だ。Google Agentspaceでは、構成済みのAIエージェントが用意されるほか、ローコード・ノーコードで自社の業務に最適化した専門のAIエージェントを作成することができる。

エージェントフレームワークで独自のAIエージェントを構築可能

 最後に「情報整理」の支援だ。Google Agentspaceには、AIノートブック「NotebookLM」の企業版が統合されており、データの新しい活用方法を提案してくれる。NotebookLMは、アップロードしたウェブサイトや文章、PDF、音声などを生成AIが読み込んで、その情報を基に、情報検索や要約、アドバイスなどをしてくれるサービスだ。取り込んだ情報に基づいて回答されるため、ハルシネーションが少なく、参照元が明確になるのが特徴だ。

 企業向けのNotebookLMでは、取り込めるデータのフォーマットとして新たにMicrosoftのWordやPowerPoint、Excelなどにも対応しており、Google Workspaceを利用していないユーザーも活用しやすくなっている。高度な認証、データ保護にも対応しており、GoogleのCloud IdentityだけではなくOkta、Azure ADなど、既存のID管理サービスも利用できる。

NotebookLM Enterprise

 Google Agentspaceは3つのエディションで提供され、企業向けNotebookLMをスタンドアローンで提供する「NotebookLM Enterprise」、コネクターを使用した統合検索を中心とした「Google Agentspace Enterprise」、AIエージェントの高度なアクションや、独自のAIエージェント作成などに対応する「Google Agentspace Enterprise Plus」に分かれる。日本語対応しており、今後、日本リージョンでの展開も予定されているという。

Google Agentspaceのエディション

前へ 1 2 次へ

過去記事アーカイブ

2024年
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
12月
2023年
01月
02月
03月
05月
06月
07月
09月
12月
2022年
03月
04月
05月
06月
07月
08月
12月
2021年
02月
04月
05月
06月
08月
09月
10月
11月
2020年
05月
06月
2019年
04月
11月
2018年
07月
09月
10月
2017年
06月
2014年
07月