「Marvel's Spider-Man: Miles Morales」
Marvel's Spider-Man: Miles Moralesでは画質“非常に低い”に設定。アップスケーラー系もオフにすることでレンダースケールは100%とした。マップ内の一定のコースを移動した際のフレームレートを計測した。
このゲームもLies of Pと同じようにCPUの差がほとんどない。一応平均フレームレートではRyzen 7 9800X3Dがトップだが、アドバンテージは1%程度しか得られなかった。
フレームレートは頭打ち気味でも、CPUの消費電力にはしっかり差がついている。この点は他のゲームと同じ傾向が観測できた。
「Metro Exodus」
Metro Exodusはゲームに付属するベンチマークツールを使用。画質はプリセットの“Low”に設定。ベンチマークシーン再生中のフレームレートを計測した。
このゲームは数少ないCore i9-14900Kが完全勝利(平均・最低フレームレートともに一番高い)したゲームとなった。ただフレームレートの差は非常に小さく、誤差と言ってもいい程小さい。
Core i9-14900Kが他CPUに対し2fps程度のアドバンテージを得るのに消費した電力は90~120Wといったところ。電源ユニットの負担や電気代といった要素を考えると、現時点におけるゲーミングPC用CPUの最適解はRyzen 7 7800X3Dだ。Ryzen 7 9800X3Dは絶対性能は高いが、Ryzen 7 7800X3Dとフレームレートが大差ない状況でも、消費電力は増えてしまうのは残念である。
「Monster Hunter: World」
Monster Hunter: Worldでは、APIにDirectX 12、画質は“低”に設定。集会所内の一定のコースを移動した際のフレームレートを計測した。
Ryzen 7 9800X3Dが最低・平均フレームレートともに他のCPUを上回ったが、一番差の付いたCore i9-14900Kに対してで7%差にとどまる。
消費電力の実測値はゲームごとに異なるが、どのCPUが大きい・小さいという傾向はほぼ共通である。
「Mount & Blade II: Bannerlord」
Mount & Blade II: Bannerlordでは画質“Very Low”、アンチエイリアスはFXAA、Battle Sizeは最大の1000とした。ゲーム内蔵ベンチマークにおけるベンチマークシーン再生中のフレームレートを計測した。
Ryzen 7 7800X3DでもCore i9-14900Kのパフォーマンスを上回ることができるが、最低フレームレートでは7800X3Dの落ち込みの方が激しい。Ryzen 7 9800X3Dにより最低フレームレートの落ち込みを緩和しつつ、平均フレームレートではCore i9-14900Kよりも約7%上に伸ばすことに成功した。
1000人の兵士一人一人をCPUで動かしているため、CPUの消費電力が非常に大きい。Ryzen 7 7800X3Dで観測されたシステム全体の消費電力と、Core i9-14900K単体が消費した電力がほぼ同レベルという点に驚きを隠すことはできない。
「Overwatch 2」
Overwatch 2は画質“低”、フレームレート制限は600fpsに設定。マップ“Eichenwalde”におけるbotマッチ観戦中のフレームレートを計測した。
Overwatch 2は今回試したゲームの中で最もブレが激しいゲームである。Botマッチの展開が毎回同じでない、というのがその理由だが、試行回数を多めにとることで“まあ間違いないだろう”という値を見いだすことができた。Ryzen 7 9800X3Dと7800X3Dはほぼフレームレート上限である600fpsの壁に阻まれて差をつけることはできなかったが、Core i9-14900Kに対しては平均フレームレートにおいて15%程度上回っている。
Ryzen 7 9800X3Dと7800X3DはOverwatch 2のフレームレート上限に阻まれたが、CPUの平均消費電力はしっかり差がついている。Ryzen 7 9800X3Dでベースクロックを引き上げたことが消費電力増の主な原因と考えられる。
「Rainbow Six Siege」
Rainbow Six Siegeは9月よりVulkanにかわり実装されたDirectX 12を選択。画質は“低”、レンダースケールは100%とした。ゲーム内蔵ベンチマークにおけるベンチマークシーン再生中のフレームレートを計測した。
平均フレームレートのトップはCore i9-14900Kだが、最低フレームレートは3CPU中最低。Ryzen 7 9800X3Dは平均フレームレートにおいてはRyzen 7 7800X3Dと差を付けることはできなかったが、最低フレームレートではトップ。特にCore i9-14900Kの最低フレームレートに対しては40%以上も上回ることができている。超高フレームレートを安定供給できるシステムが欲しいなら、Ryzen 7 9800X3Dは極めて優れた選択肢といえるだろう。
消費電力の傾向に特筆するところはない。
「Red Dead Redemption 2」
話題という点では14年ぶりにリメイク版が出たRed Dead Redemptionの方がホットだが、今回のベンチマークに向いていない設計だったのでRed Dead Redemption 2を使用した。全体の画質を決定する精細度を一番左(低)に設定。ゲーム内蔵ベンチマークにおけるベンチマークシーン再生中のフレームレートを計測した。
Ryzen 7 7800X3Dと9800X3Dのフレームレートは平均・最低ともに差が出ていない。ただCore i9-14900Kに対しては平均フレームレートにおいて22%程度上回っている。ただ最低フレームレートに関して言えばCore i9-14900Kが最も高かった。
消費電力について改めて言及することはない。
「Returnal」
Returnalでは画質“低”に設定。ゲーム内蔵ベンチマークにおけるベンチマークシーン再生中のフレームレートを計測した。
Lies of Pと同様にどのCPUでも目立った優位性が認められない結果となった。強いて言えば平均フレームレートにおいてはRyzen 7 9800X3D、最低フレームレートにおいてはCore i9-14900Kが優れているが、比率でいえば1%程度。誤差と言っても差し支えない結果となった。
フレームレートに差がつかなくてもCPUの消費電力に差はつくというのが本検証のパターンだが、Returnalにおいても例外とはならなかった。
「Satisfactory」
Satisfactoryでは画質を“Low”、アンチエイリアスをFXAAに設定。建築物をある程度作り込んだシーンを移動した際のフレームレートを計測した。
暫く平均フレームレートに差がないゲームや平均では勝てても最低フレームレートでRyzen 7 9800X3Dが負ける結果を見続けてきたが、このSatisfactoryでようやく9800X3Dが“キレイに”勝てた。Core i9-14900Kに対しては16%、Ryzen 7 7800X3Dに対しては10%、それぞれ平均フレームレートにおいて上回っている。
ゲーム内で建造物が集まったあたりを移動していたせいか、CPUの消費電力は大きめ。Ryzen 7 9800X3Dでも90W程度に達した。Ryzen環境ではシステム全体の消費電力が260~340Wと低い(アクション性の高いゲームでは、今回の環境だと400Wを超える)のは、GPU側にそれほどタスクが回っておらず、CPU側の処理に足をとられていることを示唆している。
「Shadow of the Tomb Raider」
Shadow of the Tomb Raiderでは画質“低”、アンチエイリアスはTAAに設定。ゲーム内蔵ベンチマークにおけるベンチマークシーン再生中のフレームレートを計測した。
Ryzen 7 9800X3DはRyzen 7 7800X3Dに対して9%程度、Core i9-14900Kに対しては34%程度平均フレームレートを伸ばしただけでなく、最低フレームレートにおいても優位性を示した。
消費電力については、早々にコメントの引き出しを使い果たしてしまったので言及を控える。
この連載の記事
-
第454回
デジタル
性能が最大50%引き上げられたSamsung製SSD「990 EVO Plus」は良コスパSSDの新星だ -
第453回
デジタル
性能も上がったが消費電力も増えた「Ryzen 7 9800X3D」最速レビュー、AI推論の処理速度は7800X3Dの約2倍! -
第452回
自作PC
Core Ultra 200Sシリーズのゲーム性能は?Core Ultra 5/7/9を10タイトルで徹底検証 -
第451回
自作PC
Core Ultra 9 285K/Core Ultra 7 265K/Core Ultra 5 245K速報レビュー!第14世代&Ryzen 9000との比較で実力を見る -
第450回
デジタル
AGESA 1.2.0.2でRyzen 9 9950Xのパフォーマンスは改善するか? -
第449回
デジタル
Ryzen 9000シリーズの性能にWindows 11の分岐予測改善コードはどう影響するか? -
第448回
デジタル
TDP 105W動作にするとRyzen 7 9700X/Ryzen 5 9600Xはどの程度化ける? レッドゾーン寸前を攻める絶妙な設定だが、ゲームでの効果は期待薄 -
第447回
デジタル
Zen 5とTDP増でゲーム性能は向上したか?「Ryzen 9 9950X」「Ryzen 9 9900X」の実力チェック -
第446回
デジタル
「Ryzen 9 9950X」「Ryzen 9 9900X」は“約束された”最強のCPUになれたのか? ベンチマークで見えた利点と欠点 -
第445回
デジタル
「Ryzen 7 9700X」「Ryzen 5 9600X」のゲーミング性能はゲームキングRyzen 7 7800X3Dに勝てる? - この連載の一覧へ