このページの本文へ

AI PCの本命CPU=インテル「CoreUltraシリーズ2」ついに登場!! 第15回

日本HP、Copiloit+ PCとしては初のコンバーチブル型PC「HP OmniBook Ultra Flip 14 AI PC」

2024年10月04日 15時00分更新

文● HK 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 日本HPは10月4日、インテルのCore Ultra シリーズ2を搭載したHP OmniBook Ultra Flip 14 AI PCを国内投入すると発表した。タッチ対応の液晶パネルを反転できるコンバーチブル型のCopilot+ PC。受注は本日から開始、10月下旬から順次出荷を開始する。価格はCore Ultra 5 226V、16GBメモリー、1TB SSDのスタンダードモデルで24万9700円から。

 海外では発表済の製品のため、詳細は関連記事などを参照してほしい。

HP OmniBook Ultra Flip 14 AI PC

HP OmniBook Ultra Flip 14 AI PC

 また、5月発表の「HP OmniBook X 14 AI PC」にクアルコムの8コア版Snapdragon X Plus(X1P-42-100)を搭載した低価格版(スターターモデル)を追加。価格は19万8000円。色はグレーシャーシルバーとなる。7月発表のAMD Ryzen AI搭載のプロセッサー搭載ノートPC「HP OmniBook Ultra 14 AI PC」と合わせて、AI PCのラインアップを拡充していく。

HP OmniBook X 14 AI PC

HP OmniBook X 14 AI PC

HP OmniBook Ultra 14 AI PC

HP OmniBook Ultra 14 AI PC

コンバーチブル型のCopilot+ PCとしては世界初

 シリーズとしては、Specre x360シリーズの後継。個人向けのブランド戦略に合わせて、Omniのブランドに統一されている。AI技術に最適化したデバイスを示し、DNAのらせん構造を思わせる「HP AI Helixロゴ」も付けている。AIのDNAをデバイスへ組み込むというHPの約束を示すロゴだ。

HP OmniBook Ultra Flip 14 AI PC

日本HP 執行役員 パーソナルシステムズ事業本部 本部長の松浦徹氏とパーソナルシステムズ事業本部 コンシューマービジネス本部 製品部 プロダクトスペシャリストの吉川直希氏

 ディスプレーは色彩表現を重視した2.8K OLEDディスプレイを採用。インク機能(手書き)やハプティックタッチパッドも搭載。AIカメラは900万画素、Poly Studioのオーディオ機能などを装備して、円滑なコラボレーションが可能だという。バッテリー駆動時間は最大20時間(ローカルビデオ再生)。

HP OmniBook Ultra Flip 14 AI PC

ペンを使用することで、画像生成AIを使用したクリエイティブなどにも便利に使えそうだ。

 個人向けとしては初めて「HP Wolf Security for Consumer」を搭載。サンドボックス機能を持つESCとBIOSを守るSUre Startからなる。独自のセキュリティチップと自己修復PCコアにより、データをサイバー脅威から保護し、安全に保てるという。

 また、これまでの製品同様、「HP AI Companion」を搭載。Discover(プロンプトから指示できるQ&A機能)、Analyze(個人ファイルを最適化して分類できる機能)、Perform(稼働状況の可視化、最新BIOSへのアップデートなど)といった機能を無償で利用できる。また、Poly Camera ProではNPUを利用したスポットライトや背景ぼかし、オートフレーム機能などが利用可能。高負荷な処理をバッテリ消費を抑えながら活用できる。

HP OmniBook Ultra Flip 14 AI PC

テント型のスタイルなど、多様な使い方ができる機種だ。

 日本HPは最新のAIソリューションを体験できる場として、期間限定のポップアップストア「HP AI ラボ in 渋谷」をb8ta Tokyo - Shibuya(〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目14番11号 小林ビル1階)内にオープン。期間は11月1日〜12月2日(11:00 – 19:30)。次世代AI PCを使ったAI生成や、最新のゲーミングPCを使ったゲーミングなど、HPの提案するAIライフスタイルを体験できるという。

日本人はもっと生成AIを活用すべきかもしれない

 発表会に登壇した日本HP 執行役員 パーソナルシステムズ事業本部 本部長の松浦徹氏はAIを活用することで、ナレッジワーカーの生産性が上がることが世界的に確認されていると紹介。

HP OmniBook Ultra Flip 14 AI PC

 日本も例外ではないが、その増加率はまだ低い水準にとどまっているとも指摘した。仕事やプライベートにおいてAIを活用することで、翻訳、検索、デジタル音声アシスタント、文書作成、データ分析、イメージ制作などの効率が上がるとしており、タッチやペン操作に対応した本機を、フリーランスを含む、クリエイティブワーカーを見据えながら積極的に訴求していきたい考えだ。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン