第113回
来週には新メガモンスターも登場!
「ドラけし」高スコアのコツは?楽しいけれどWINコイン稼ぎのハードル高し【『DQウォーク』プレイ日記#113】
2024年10月04日 11時00分更新
スクウェア・エニックスが運営中のスマホ向け位置情報ゲーム『ドラゴンクエストウォーク』(以下、DQウォーク)を題材としたプレイ日記を、毎週金曜日に継続してお届けする連載企画第113回。
今回は、ゲーム内カジノに実装された新遊戯「なぞり ドラけし!」の所感と、新ほこらの討伐記録を報告しよう。開催中のイベント「5周年記念イベントクエスト~魔王誕生~」全体の期間は、2024年10月24日14時59分まで。
●高スコアのポイントは大きく3つ!
今週のアップデートでは、待望の新遊戯「なぞり ドラけし!」が実装。ゲーム内のカジノで1回100枚のプレイコインを消費して遊べる。
ゲーム性は元となったであろう『ドラゴンクエストけしケシ!』(※)と違い、2つ以上のドラけしを「なぞってつなぐ」ことで消していくタイプのパズルゲームだ。
※2024年7月31日にサービス終了したアプリ
一見するとシンプルで「はっはー、これでコインを大量ゲットしてやるぜ!」と息巻いていた筆者は、すぐに現実を知ることとなる。
このゲームでWINコイン(景品と交換するためのコイン)を稼ごうと思ったら、もっとスコアをあげていく必要があるようだ。なお、スコア5万以下は一律で50WINコインもらえる仕組み(最低保証)。
さて本題に入ろう。スコアを稼ぐにはどうすればいいか。ポイントは大きく以下の3つが考えられる。
1.マイドラけしを「今のオススメ」のものに設定
2.フィーバースキルを最大限に生かす
3.迷ったら負け

フィーバースキルはマイドラけしと同じものを消して溜める、画面下部のゲージがMAXになると発動。時間中は獲得スコアが上がるので、積極的にマイドラけしは消していこう。なお、ドラけしごとにスキル内容は異なる
このゲームは迷ったら負けだ。……いや精神論とかではなく一応システム的な理由がある。画面上部にある「スコアゲージ」のランクがアップすると、獲得スコアが跳ね上がる仕組みのためだ。

ここがスコアゲージ。時間経過で下がっていき、ドラけしを消すと増える。ランクが高いほど消した際のスコアが上がるので、なるべく高ランクの状態で消し続けたい。現在最高6までランクを確認済み。9くらいまでありそう
まだ目と指が慣れてないせいもあるが、「え~っと」みたいに次のドラけしへ指が動かないことがある。その間にもグングンゲージは下がっているので、悩んだ末に大量のドラけしをまとめてなぞれたとしても、獲得スコアはたかが知れたものになるというわけだ。
つまり、迷ったら負け。もう最低の2個消しでも構わないので、とにかく指を動かし続けることがこのゲーム最大の攻略法だと考える。もちろん、すばやく多く消すのが理想だが。
ちなみに7万9000程度のスコアで「ふぅ、段々わかってきたな!」とか言ってた実装直後の筆者。夕飯時に家族からハイスコア「24万」と聞かされ、無事死亡。
ASCII.jpの最新情報を購読しよう