三井住友カードゴールド(NL)
2024年9月10日深夜2時、例年通りアップルがイベントを開催。新型iPhoneが発表されました。この原稿は発表前に書いているので、どういったiPhoneなのかはわかりませんが、最近のAndroidスマホはAIの進化が著しく機種変更のタイミングとしてはベスト。iPhoneもそういった進化があるのならば、こちらも絶好のタイミングと言えるでしょう(その機能……日本はいつ使えるかな……)。とにかくiPhoneを買い替えましょう!!しかし、ただ買い替えるだけではもったいない。この買い替えを何かに活かそうということで、このタイミングで新しいクレジットカードを作ってみませんか? 利用実績を積み上げるだけで1万ポイント獲得できるクレカや、ゴールドカードへの招待状が届くクレカまであります。ということで今回は新型iPhone購入にオススメなクレカをご紹介します。
修行系クレカ4選
iPhoneシリーズは無印からProMAXまで豊富にあり、金額も安くて約12万円、高くて約25万円と幅広い。とにかく高額です。ただ高額なのですが、それを生かさない手はありません。あえてクレジットカードで一括購入。そのクレカの年間の利用実績を積み上げて来年から年会費を永年無料にする。僕がおすすめする“修行系クレカ”はこれです!
※積立の金額など、利用に含まないものもありますのでサイトでご確認ください。
1.「三井住友カードゴールド(NL)」「Oliveフレキシブルペイゴールド」
やはりこのクレカが本命となります。いわゆる100万円修行やNISAのクレカ積立で有名になったクレカですので、すでに持っている人も多いと思います。ただどちらを持てばいいのかは悩ましいところ。「Oliveフレキシブルペイゴールド」ができた当初、すでに「三井住友カードゴールド(NL)」を持っている人は100万円修行をしなくても年会費永年無料になったのですが、今は違います。両方で達成しなければなりません。流石にそれは厳しいと思いますので「どちらか1枚」とお考えの方はコンビニなどの対象店舗で還元率がアップする「Oliveフレキシブルペイゴールド」をおすすめします。ただし、引き落とし口座として選べるのは「三井住友銀行」のみです。困るという方は「三井住友カードゴールド(NL)」とゴールドカードではない「Oliveフレキシブルペイ」の2枚持ちで還元率をアップさせて「三井住友カードゴールド(NL)」をメインで使う方法もあります。iPhone購入で利用実績を積むだけではなくクレカ本来の旨味もしっかり引き出しましょう。
そして今月の三井住友系クレカとVポイントのキャンペーンは目白押しです。簡単にご紹介しておきます。
この連載の記事
-
第82回
トピックス
最大1万2000円引きになるネットスーパーがお得すぎる 野菜買うなら絶対試して -
第81回
トピックス
モバイルSuicaで衝撃の16.7%還元 オマケでお茶が1本無料 -
第80回
トピックス
3ヵ月運賃無料間違いなし JCBのクレカ決済乗車がヤバい -
第79回
トピックス
何もしなくてもポイントがもらえる「お年玉クレカ」がやばい -
第78回
トピックス
2025年おすすめクレカ Vポイントがザックザク、作るだけで1万2000円分ポイント獲得のお得すぎる1枚 -
第78回
トピックス
楽天モバイル“1年無料状態”まである スマホ料金、見直してお得に -
第77回
トピックス
楽天モバイル1年無料の株主優待 本当にお得なのか徹底検証 -
第76回
トピックス
【お得でびっくり】「LINEクレカ」終了後、すごいカードに生まれ変わる 三井住友カードとの併用がオススメ -
第75回
トピックス
三井住友カードでAmazonブラックフライデーをさらにお得にする裏技 -
第74回
トピックス
Amazonブラックフライデー、絶対誰も教えてくれないお得に買える“裏技” -
第73回
トピックス
とにかくお得な「楽天マジ得フェスティバル」楽天モバイル契約者は必ず参加して - この連載の一覧へ