基本情報のほか混雑情報や最大収容人数まで、適切な避難先選びの参考に
Yahoo!検索、災害時に公設避難所の詳細情報を検索結果で表示
2024年07月08日 12時55分更新
LINEヤフーは、2024年7月8日、「Yahoo!検索」の検索結果に、自治体が開設した避難所の情報が表示されるようになったことを発表した。
災害発生時にYahoo!検索において、「市区町村名 避難所」あるいは「市区町村名 避難所開設」と検索すると、開設された避難所の一覧が表示される。
検索結果では、避難所の住所、連絡先といった基本情報のほか、混雑情報や最大収容人数、現在の避難者数などの詳細が、最大10か所まで一覧で確認できる。災害発生時に利用可能な公的避難所の情報を確認して、適切な避難先を選択するのに役立つという。
また、開設されている避難所が11か所以上ある場合は、「すべての避難所を見る」を選択すると、「Yahoo!天気・災害」の避難情報・避難所の開設情報ページへ移動し、すべての避難所の情報を確認できる。
