短期間にGalaxy S24 Ultra用のケースカバーを2個も買ってしまった。理由はメインスマホとして、新しくGalaxy S24 Ultra(RAM12GB ROM512GB)を衝動買いしてしまったからだ。なぜ、メインスマホを以前のGalaxy Z Fold4から替えたか、簡単にご説明したい。
先日、メーカー保証期間を9ヵ月ほど過ぎたGalaxy Z Fold4の画面の、中央部の保護フィルムが剥げ出した。実は保証期間中の2023年の6月にも同じようなことがあって無償交換したが、どうも1年前後が寿命のようだ。加えて画面を開いても、なぜか180度開かなくなった。1年ぶりにGalaxy Harajukuの地下に行って、現物を見せて話を聞いた。
結論から言うと、保証期間が終わっているので画面保護フィルムの貼り替えは実費で1万5000円ほど。ところが180度画面が開かずフラットにならないと保護フィルムは貼れないそうで、そのために修理が必要らしい。ところがヒンジ部は単体交換や調整はなく、画面がくっついたアッセンブリー全体の総交換となるので10万円以上必要とか……。
修理の見積もりをざっと合計すると11万5000円くらいで、これでは新しいスマホを買い替えた方が良いとの結論にいたった。まあヒンジ部に画面が2つくっついた状態でしか交換できないという話は以前の製造業的にはあり得ない話だが、エンジニアのいないサービスセンターでは十分あり得る話だ。
ということで、速攻でネットでGalaxy S24 Ultraをポチることとなった。本来ならGalaxy系を避けるのが常人の気もするが、懲りない筆者はまた再びGalaxyとなった。ただ高額スマホには修理保険はマストだと感じたので、今回のGalaxy S24 Ultraは24ヵ月のGalaxy Careに2万5000円ほどを支払って入った。
新スマホ「Galaxy S24 Ultra」に合わせて
PITAKAブランドのケースを2種類、衝動買い!
新しいスマホを手に入れると速攻でできる限り薄くて軽くて丈夫なケースを入手するのが、筆者の定例イベントになっている。今回もネットを徘徊してアラミドファイバー製PITAKAブランドの「CASE-LESS THIN」というケースを衝動買いしてしまった。しかし、その1週間後くらいに同社から「PinButton Case」という怪しげなニューモデルが発売された。
ケースを着けてないみたいに薄い感じのCASE-LESS THINケースは、表現がぴったりのめちゃくちゃ軽くて薄いアラミドファイバー製のケースだ。キッチンはかりで実測してみたところ、その重量はわずか25g。装着性能もCASE-LESS THINの通りだった。
ところがより楽しく素晴らしいと思われる新製品を知ってしまったら衝動買いせずにいられない性格上、PinButton Caseという新しいケースも速攻で衝動買いした。1週間ほどで届いたPinButton Caseと先に届いたCASE-LESS THINケースの両方をとっかえひっかえ試してみた。
両者を隣どうしに並べて、時にはGalaxy S24 Ultraに装着して比較してみると、さまざまなことが分かってくる。表面を見る限り、両者はいずれも同じアラミドファイバー系の超軽量薄型ケース。レンズ周りのカットパターンとブランドロゴの位置以外は、それほどの差がないように見える。
ところが内面を見て見ると、両者には大きな違いがあることがすぐに気づく。MagSafeの金属プレート位置は表面デザインの差以外はなく、その位置も同じ。最大の違いはCASE-LESS THINの方はアラミドカーボン素材の面が剥き出しなのに対して、PinButton Caseの方は内面にクッションの役目を果たすファブリック系の素材が、丁寧に貼られていることだ。
この2台の最大の違いは、Galaxy S24 Ultra本体にはボタンやスイッチ類、トレイなどが一切ない画面に向かって左側面に当る狭い場所に3個の謎のボタンが縦一列に存在することだ。
実はそれ以外に両者のケースを側面から見ると、別の大きな違いを見つけることができる。CASE-LESS THINケースの方は側面の回り込みが短く画面側面の中央50%程度のところで終わっている。CASE-LESS THINケースはほぼ上下の側面だけでGalaxy S24 Ultra本体をつかんでいることが理解できる。
一方PinButton Caseの方は、画面のすぐ近くまでを四方からつかんでいる構造に変わっている。3つのボタンの配置や操作の安定性を考えれば、当然の結果だろう。またGalaxy S24 Ultraを落下させた場合の保護を考えると安心だ。ただこれらの要求を満たしたために、PinButton CaseはCASE-LESS THINケースの25gより16gほど重い、41gになってしまった。
この連載の記事
-
第808回
トピックス
コンパクトでディープな低音のベースアンプ「NANOBASS X4C」を衝動買い -
第807回
トピックス
巻き取り式USBケーブル内蔵のUSB PD 65W充電器を衝動買い -
第806回
トピックス
これはデカい!64TBはありそう? なんちゃってmicroSD風カードリーダーを衝動買い -
第805回
トピックス
キーボードのステップスカルプチャーの美に盾突く、超かわいい子熊キーキャップを衝動買い -
第804回
トピックス
超久しぶりのライブ用に目立ち度抜群な”光るピック”を衝動買い -
第803回
トピックス
大事なモノを“隠すガジェット”衝動買い -
第802回
トピックス
チプカシなのになぜかデカい! チプカシ型目覚まし時計を衝動買い -
第801回
トピックス
離席時に便利な電子ペーパー版メッセージボードを衝動買い -
第800回
トピックス
「いつもあなたのことを思ってる!」をポケットに入れられる! 「ポケットハグ」を衝動買い -
第799回
トピックス
PCにもつながるメカキースイッチ採用のレトロな多機能電卓を衝動買い -
第798回
トピックス
白内障で片眼の手術後、高度近視の筆者が自動焦点アイウェアの「ViXion01」を衝動買い(続き) - この連載の一覧へ