このページの本文へ

株式会社ウェブタイガー、SNS運用に活用できる初心者向けChatGPT動画講座を公開

株式会社ウェブタイガー
2024年06月18日

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

株式会社ウェブタイガー



株式会社ウェブタイガー(代表取締役 田村 憲孝)は、生成AI「ChatGPT」の基本知識を身につけSNS運用に活用するための初心者向け動画講座を公開いたしました。

本講座は、初心者が生成AIをSNS運用に利用するための基礎スキルを効率的に学べる内容となっております。

・講座内容
本講座では、難しい専門用語や専門的な知識を排除し、初心者にもわかりやすく解説しています。具体的な講座内容は以下のリンクをご参照ください。

AI実務能力基礎講座~ChatGPT SNS活用編~
https://www.hello-pc.net/school/course/chatgpt_sns.html
ChatGPTをX(旧Twitter)やYouTubeなどのSNS運用に活かせる内容となっており、実際の運用に直結するスキルを学べます。

AI実務能力基礎講座~ChatGPT SNS活用編~ 主な学習内容
第1回 ChatGPTをSNS運用に活用する
第2回 X(旧Twitter)の運用にChatGPTを活用する1
第3回 X(旧Twitter)の運用にChatGPTを活用する2
第4回 ChatGPTをInstagramの運用に活用する
第5回 ブログやYouTubeのコンテンツ作成にChatGPTを活用する

・動画プラットフォーム提供
動画講座は、株式会社イー・トラックスが運営する「ハロー!パソコン教室」を通じて提供されます。ハロー!パソコン教室は全国に185校以上を展開しており、教室のみならずオンラインでも講座を視聴いただくことが可能です。

◆会社概要

株式会社ウェブタイガー
2010年事業開始、2016年に法人化したソーシャルメディア運用支援企業です。
生成AIの普及にともない、2023年よりChatGPTをはじめとした生成AIの研修・運用サポート事業を展開しています。
代表取締役:田村 憲孝
所在地:東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワーmoboff20F
メールアドレス:tamura@webtiger.jp

株式会社イー・トラックス
所在地:京都市中京区橋弁慶町227 第12長谷ビル6F


※お問い合わせ
本プレスリリースに関するお問い合わせは、以下の連絡先までお願いいたします。
株式会社ウェブタイガー 担当:田村 憲孝
メールアドレス:tamura@webtiger.jp

初心者の皆様が生成AIの基礎を楽しく学べるこの機会を、ぜひご活用ください。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン