このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

アップルが考える究極のUIはハンズフリー?

あの動画でも示唆されていた、今後AirPodsに追加される「Siriにうなずく」新機能

2024年06月16日 09時00分更新

文● 佐々木喜洋 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ハンズフリーはアップルが目指すUIの到達点

 この特許の背景として、アップルはワイヤレスのイヤーデバイスを使用する場合にユーザーの両手がふさがっていて、オーディオ機器の音量レベルを調整できないことがあるとしている。例えば、ユーザーが運動をしていたり、ほかの身体活動に従事している場合だ。

 この連載では以前、アップルのセンシング・コネクティビティ担当副社長ロン・ファン氏とプロダクト・マーケティング担当ディレクターのエリック・トレスキー氏のインタビュー動画を紹介したことがある。

 この動画では、iOS 17のリリースに伴うAirPodsの新機能について「イヤホンが生活の一部になることに対して"ハンズフリー"がキーとなる」とトレスキー氏が語り、「それに対しては音声認識のSiriがそのハンズフリーのキーとなる」とファン氏が続けていた。今回のAirPodsの新機能では、その一部が実現したわけだ。

 このように、ハンズフリー操作はアップルの目指す、UIの到達点のひとつであることを再確認できた。

■関連サイト

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン