このページの本文へ

<News>レトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』にて2024年6月11日に『ぷよぷよ ディスクバージョン(コンシューマー版)』をリリース

株式会社D4エンタープライズ
2024年06月11日

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

株式会社D4エンタープライズ
2024年6月11日、レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行なっている株式会社D4エンタープライズ(本社・東京都中央区 代表取締役・鈴木直人)は、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツ『ぷよぷよ ディスクバージョン(コンシューマー版)』のリリースを開始しました。


ゲーム画面1

ゲーム画面2

ゲーム画面3

ゲーム画面4


MSX2版と同様に「旧ぷよ」などの愛称で親しまれる「ぷよぷよ」の原点。
可視フィールドが13段といった本作ならではの特徴も!


タイトル : ぷよぷよ ディスクバージョン(コンシューマー版)
ジャンル : パズルゲーム
メーカー : コンパイル
オリジナル版発売年:1991年
配信サイトURL   : https://www.amusement-center.com/project/egg/game/?product_id=1897
紹介動画URL    : https://youtu.be/ks8iPadBkMc



発 売 日 : 2024年6月11日
価  格 : 990円
権利表記 :
(C)SEGA
(C)2024 D4Enterprise Co.,Ltd.
本作では、旧作のゲームを忠実に再現するため、一部に不適切な表現があります。予めご了承ください。

 本作は1991年にリリースされたアクションパズルゲーム。プレイヤーは上から降ってくる2個1組の“ぷよ”を操作。同色の“ぷよ”を上下左右で4個つなげることで、その“ぷよ”は消滅します。そして“ぷよ”が上まで積み上がるとゲームオーバーとなります。様々な連鎖消し、対戦では“お邪魔ぷよ”による妨害など、アクションパズルの決定版とも言えるタイトルです。

 ゲームはMSX2版と同様に、ひとりでじっくり楽しむ「ENDLESS」、2人で対戦する「2PLAYER」、決まったお題を攻略する「MISSION」の3モードのほか、登場する“ぷよ”は6色、オプションで“ぷよ”の形状を「ヒューマン」型に変更可能です。一方で細かい点ですが、可視フィールドが13段目まであったり、色ごとに異なっていた“ぷよ”のデザインが統一されたりと、本作ならではの特徴もあります。

 本作では、まだ対戦前の寸劇やキャラクターを全面に押し出した演出などはなく、ファンの間では「旧ぷよ」「プロトタイプぷよ」などと呼ばれて親しまれています。今なお続く「ぷよぷよ」シリーズの原点を体験できる貴重なタイトルと言えるでしょう。


※ 『プロジェクトEGG』とは
 PC-9801、FM-7、X1など様々なプラットフォームが存在していた1980年代。この時期に発売されたPCゲームは、今のエンタテインメントに大きな影響を与えました。しかし記録メディアの劣化やプラットフォームなどの変化により、それらは次第に遊べなくなっています。
 D4エンタープライズではレトロゲームを文化遺産のひとつと捉え、『プロジェクトEGG』を発足。ゲームコンテンツ、ハードウェア、開発者、そしてレトロゲームを愛する皆さまへのリスペクトを忘れず、いつまでもレトロゲームが楽しめるよう、真摯に取り組んでまいります。

怒涛のレトロゲーム1,000本以上配信中!『プロジェクトEGG』URL :
https://www.amusement-center.com/project/egg/
あのゲームのサントラがココだけに!? 約9,000曲配信中!『EGG MUSIC』URL :
https://www.amusement-center.com/project/emusic/
動画でゲーム紹介! YouTube内チャンネル『EGGチャンネル』URL :
https://www.youtube.com/ProjectEGG
最新情報を即ゲット! 公式Twitter『EGGなう!』URL :
https://twitter.com/project_egg
『プロジェクトEGG』公式Facebook URL :
https://www.facebook.com/ProjectEGG



カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン