このページの本文へ

COMPUTEX TAIPEI 2024レポート 第51回

Noctua最強の空冷CPUクーラー「NH-D15 G2」をCOMPUTEXで展示、まもなく発売されるらしい

2024年06月08日 11時00分更新

文● 山県 編集●北村/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 日本でも人気のNoctuaが、新作のハイエンド空冷CPUクーラー「NH-D15 G2」を準備中。COMPUTEX TAIPEI 2024で展示していた。まもなく発売が開始されるという。

Noctuaのハイエンド空冷CPUクーラー「NH-D15 G2」

 「NH-D15 G2」は新開発の140mmファン「NF-A14x25 G2」を2基採用するハイエンド空冷CPUクーラー。今から10年前に発売された「NH-D15」の後継モデルとなる製品で、空冷CPUクーラー最強の座を狙うモデルだ。

「NH-D15」の後継モデルとなる製品。当時よりライバルモデルが増えた中、空冷CPUクーラー最強の座を狙う

 改良点はファンのほか、ヒートパイプの本数が6本から8本、ヒートシンクのフィンピッチは1.9mmから1.6mmと細かくなり冷却性能向上に一役買っている。製品には、単体販売もされている専用トルクスドライバーやSokcet AM5のオフセットマウンタ、LGA1700のILMのテンションを抑える1mmワッシャーなどが付属。AMD、Intel系CPUともに高い冷却性能を発揮してくれるだろう。

単体販売もされている専用トルクスドライバーやSokcet AM5のオフセットマウンター、LGA1700のILMのテンションを抑える1mmワッシャーなどが付属

【関連サイト】

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中