グーグルは2024年12月2日より、Googleマップのウェブ版「タイムライン」機能を廃止する。スマホ版Googleマップアプリでは、同日以降も引き続きタイムライン機能を利用できる。
スマホへのデータ引き継ぎ作業が必須
Googleマップのタイムライン機能はスマホのGPSを利用し、ユーザーがそのスマホを持って移動したルートを自動で記録してくれるというもの。日常の買い物から旅行や出張時の移動ルートなどを自動で記録してくれるため、ライフログツールとしても便利な存在だ。
これまでスマホから記録したタイムラインはウェブ版Googleマップを通してPCからも確認することができたが、12月2日以降は不可能となり、移動履歴の確認はタイムライン機能をオンにしたスマホアプリに限定される。
ウェブ版の廃止に伴い、既存ユーザーは12月1日までの間に過去のタイムラインデータをスマホに移動する作業も必要だ。対象ユーザーにはグーグルから案内メールが届くので、メールの指示に従って操作をすれば問題ない。
期日までにデータ移動ができなかった場合、過去のデータの一部または全部が失われる可能性もあるため、タイムライン機能の利用者は早めに対応を済ませた方がよさそうだ。
スマホへのデータ移行後にタイムラインデータの自動バックアップ機能をオンにすれば、機種変更などで別のスマホへデータを移行する際もスムーズに対応可能。バックアップデータは暗号化された状態でグーグルのサーバーに保管される。ただし、データ更新に数日程度タイムラグが発生することもあるため、注意が必要だ。