このページの本文へ

COMPUTEX TAIPEI 2024レポート 第22回

正気か! GeForce RTX 40シリーズが使える1100Wのファンレス電源だと?

2024年06月05日 11時00分更新

文● 山県 編集●北村/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 COMPUTEX TAIPEI 2024のCooler Masterブースで展示されていたのが、オリジナルのファンレス電源ユニット「X SILENT EDGE PLATINUM」だ。容量850Wまたは1100Wの2モデルが用意されている。

オリジナルのファンレス電源ユニット「X SILENT EDGE PLATINUM」

 ATX3.1およびPCI Express 5.0対応の製品で、ブース担当者いわく「完全自社設計」という。工業用グレードのコンポーネントを採用するほか、筐体にヒートパイプを採用。電源ユニット全体で放熱する仕組みだ。なお、コントロールソフトのMaster CTRLを使うことで、温度や使用率をモニタリングできる。

筐体にヒートパイプを採用するなど特許技術も採用しつつファンレスを実現

 ちなみに、内部構造はそのままに薄型120mmファンを搭載することで容量を1300までアップさせた「X SILENT MAX PLATINUM」も用意されている。

やや不安という人は薄型120mmファンを搭載する「X SILENT MAX PLATINUM」がオススメ

【関連サイト】

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中