このページの本文へ

玄人志向から、M.2 NVMe SSDをPCI Express x4に、M.2 SATA SSDをSATAポートに変換する変換ボード『M.2NVST-PCIE』を発売

CFD販売株式会社
2024年05月30日

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

CFD販売株式会社
NVMeとSATAの2つのスロットを同時に利用可能


玄人志向『M.2NVST-PCIE』

PCパーツブランド「玄人志向」から、NVMe&SATA両対応のM.2 SSD変換基板を発売いたします。

『M.2NVST-PCIE』は、M.2 NVMe SSDをPCI Express x4に、M.2 SATA SSDをSATAポートに変換する変換ボードです。

・NVMeとSATAの2つのスロットを同時に利用可能。

・PCI Express x4接続のため、M.2 NVMe PCIe Gen4x4 SSDの性能を余すことなく発揮。

・ロープロファイル対応で、スリムPCへも増設が可能。(ロープロファイルブラケット付属)

・SSDを固定するためのネジには手回しできるネジを採用しており、工具不要。

・充実の付属品&SATAケーブル付属ですぐ使える。

2024年6月6日より発売予定です。

※M.2 SATA SSDは付属のSATAケーブルによるマザーボードとの接続になります。
M.2NVST-PCIE / NVMe&SATA両対応のM.2 SSD変換基板

本体&パッケージ

本体正面


想定売価:¥1,580前後(税込)
発売予定:2024年6月6日

M.2 NVMe SSDとM.2 SATA SSDに両対応&同時取り付けが可能

ロープロファイル対応(ブラケット付属)


手回しネジで工具不要の簡単セッティング&交換用の平ネジも付属

充実の付属品&SATAケーブル付属

詳しい製品情報はコチラ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン