このページの本文へ

ChatGPTで、Officeを最大限に使いこなす 「ChaChatGPT 教えて!Office先生」5月30日(木) 新登場

ソースネクスト株式会社
2024年05月30日

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ソースネクスト株式会社
https://www.sourcenext.com/product/1000002077/ 

ソースネクスト株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:小嶋 智彰)は、5月30日(木) より、弊社サイト上で、あつまるカンパニー株式会社(本社:東京都台東区 代表取締役:小山 直文)のソフト「ChaChatGPT 教えて!Office先生」(10,780円/税込)の取り扱いを開始いたします。



【 「ChaChatGPT(チャチャッとジーピーティー)」とは 】
 ChatGPTのプロンプト(質問)を簡単に自動生成できるソフトです。弊社サイトでは、昨年11月に同製品を取り扱い開始しました。
今回発売する「ChaChatGPT 教えて!Office先生」は、Microsoft Office に特化したプロンプトを導き出すための質問作成ツールです。たったの4 ステップでプロンプトができあがり、Excel、Word、PowerPoint、Outlookを、最大限に使いこなせます。


【 こんな時に使える 】






【 「ChaChatGPT 教えて!Office先生」の特長 】
■VBA、関数を使いこなせる
本製品を使えば、「VBA」や複雑な「関数」も使いこなせるようになります。やりたことから逆算し、関数の提案、数式の提案、表の作成など多岐に渡ってExcel を便利に使いこなせます。

■分かりやすい解説動画付き

本製品には、VBAエディタの設定方法や使い方について、分かりやすく説明した解説動画が付属しています。少し難易度が高く感じるお客様も、安心してお使いいただけます。

■使い方は簡単4ステップ




■500通り以上のプロンプトを生成できる
 プロンプトの種類は35種類、プロンプトの利用例文は125種類。例文をカスタマイズすることも可能で、作成できるプロンプトは500通り以上になります。



「ChaChatGPT 教えて!Office先生」の製品概要


「ChaChatGPT 教えて!Office先生」の動作環境



コピーライト表記について
■製品の画面掲載などのコピーライト表記は、下記の通りお願いいたします。
(C)2021 atsumal company Corp.


お客様お問い合わせ先
■ソースネクスト・カスタマーセンター
■ご購入前相談窓口:
https://www.sourcenext.com/support/form/InquiryForm0218

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン