このページの本文へ

肉食ナベコの「なんでも食べてみる」 第1004回

5月29日よりスタート。いち早く食べてきました!

マクドナルド、大人に向けた「てりやき」3種。マジで辛い「旨辛チーズてりやき」も

2024年05月28日 19時20分更新

文● ナベコ 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

大人なてりやき始めませんか?

 ごきげんよう、アスキーグルメのナベコです。みなさん、マクドナルドの「てりやきマックバーガー」はお好きですか? 定番中の定番バーガーゆえに「以前はよく食べていたけど、最近は食べていない」という人もいるのでは?

 マクドナルドではそんな、“てりやきにご無沙汰”な人もつい買ってしまいそうな、てりやき尽くしのメニュー群を展開。ラインナップを見ると……、やっぱりてりやきっておいしそうでそそります!!

新てりやき3種が登場!「醤油マヨ」「旨辛」「ガリバタ」

5月29日スタート

 マクドナルドは5月29日から期間限定の“てりやき”メニュー全7種類を販売します。

 メインはバーガーメニューの「香ばし醤油マヨたまごてりやき」「旨辛 チーズてりやき」「ガーリックバターてりやきチキン」の3品。いずれも、これまで登場したことがない新味です。

 マクドナルドの「てりやきマックバーガー」(以下、てりやき)は1989年発売から愛され続けるバーガー。日本のマクドナルドとしては初めてのオリジナルのレギュラーバーガーです。

 日本食でおなじみだった“てりやき”に着想を得て、米マクドナルド本社の専属フランス人シェフ、ルネ・アレン氏が日本人の嗜好に合わせたてりやきソースを試行錯誤して作り上げたんだとか。

マクドナルド マーケティング本部 ナショナルマーケティング部 統括マネージャー 西澤隆氏

 新商品のテーマは「大人が恋するてりやき」。普段からてりやきをよく食べている人だけではなく、最近は食べていない人にも興味を抱かせるような、ターゲットに“大人”を意識したてりやき3品です。

▲「香ばし醤油マヨたまごてりやき」
 単品470円~/バリューセット770円~

 「てりやき」にガーリックやオニオンのコクと香ばしく炭火で炙ったような醤油の香りがたまらない醤油マヨと、ぷるぷるのたまごを合わせた一品。濃厚さとボリューミーさが特徴。

▲「旨辛 チーズてりやき」
 単品470円~/770円~

 「てりやき」にトマトペーストのフライドガーリックの旨みや、ハラペーニョピクルスの爽やかな辛さが後引くおいしさのトマトハラペーニョフィリングと、コクのあるチェダーチーズを合わせた一品。旨辛な味わいが特徴。

▲「ガーリックバターてりやきチキン」
 単品470円~/バリューセット770円~

 「てりやきチキンフィレオ」に、ガーリックとバターのコク、隠し味に醤油を効かせた濃厚なタルタルソースを合わせた一品。やみつきになる味わいが特徴。

3種のてりやき、食べてみた!

「香ばし醤油マヨたまごてりやき」「旨辛 チーズてりやき」「ガーリックバターてりやきチキン」

 発表会でいち早く味わうことができました!

「香ばし醤油マヨたまごてりやき」

 まずは、「香ばし醤油マヨたまごてりやき」。てりやきとたまごの組み合わせは「てりたま」でもおなじみですが、今回は「炭火で炙ったような香り」を表現しようとして開発したそうです。

「香ばし醤油マヨたまごてりやき」
こちらの写真だとわかりづらいですが、中にたまごが入っています

 てりやきはもともと“醤油系”の味わいではありますが、こちらはさらに「醤油マヨ」の風味で、和のしっとした香りと味わいが強調されています。

「香ばし醤油マヨたまごてりやき」
この通り!

 プリプリのたまごが、間違いなくバランスの良い組みあわせ。

「香ばし醤油マヨたまごてりやき」
たまごはやさしい味わい

 「パンチがある」とか「すごく濃厚」とかではないけれど、いつものてりやきが上質になったような印象の、まとまりがよい一品。隠し味にペッパーやチリパウダーがさりげなくきいていて、後を引きます。

「旨辛 チーズてりやき」

 お次に「旨辛 チーズてりやき」を食べてみました。辛い系のてりやきはこれでにも登場したことがありますが、今回はどうでしょう?

「旨辛 チーズてりやき」
チーズが入っていますね

 ひと口目からしっかりハラペーニョの刺激がきいています。ちゃんと辛いぞ!!

 この辛さにちょっと驚きました。というのも、てりやきはソースが甘いので、これまでに登場した辛い系の限定てりやきも、なんだかんだそこまで辛くなかった印象でした。

「旨辛 チーズてりやき」
オレンジのソースが辛いです

 ところが「旨辛 チーズてりやき」は、しっかりと辛さが攻めてきます。もちろん、ただ辛いだけではなく、てりやきの甘いソースと調和して、旨辛の絶妙なバランスです。チェダーチーズのまろやかさも加わるため、また次へ、次へと食べたくなっちゃう。

「ガーリックバターてりやきチキン」

 最後に、「ガーリックバターてりやきチキン」。ガーリックバター×チキンの人気の組み合わせを再現しようと、「てりやきチキンフィレオ」をアレンジしたバーガー。3品の中でも味のバランスに一番苦労したそうです。

 パティがポークではなくチキンなので肉厚。ガブッと頬張ると、てりやきの濃厚さに、ガーリックバタータルタルのヤミツキ感加わって、なんとも罪深い味わい。

「ガーリックバターてりやきチキン」
チキンが肉厚

 ガーリック感がポイントで、てりやきの香ばしく食欲をそそる感じをさらに高めてくれます。なんでも、生にんにくではなくソテーガーリックを使用することで、にんにくの甘みも引き出したんだとか。

「ガーリックバターてりやきチキン」

 ありそうでなかった、てりやきとガーリックバターの組み合わせ。3品の中でも食べ応えが一番あります。お腹を空いている時にガツガツと食べたい!

「ガーリックバターてりやきチキン」
食べ応えありますよ

 YouTube動画もどうぞ!

朝マック、夜マックにもてりやき新メニュー!

 他にも、サイドメニューの「シャカシャカポテト」や、夜マック限定の「ごはんバーガー」、朝マックの時間帯限定の「てりやきマフィン」など新登場。

 特に注目は、初登場の「ごはんてりやきチキンフィレオ」。ごはんパティにチキンフィレオを挟んでいるのだから食べ応え間違いありません!

▲「シャカシャカポテト てりやき味」
 ポテト単品 +40円~/バリューセット +40円~

 醤油の香ばしい香り、玉ねぎの甘さとコク、生姜の香りがやみつきになる甘旨な王道のてりやき味が楽しめるシャカシャカポテト。味噌を隠し味として足してことで深みを出しているそう。

▲「ごはんてりやき」※夜マック限定
 単品450円~/バリューセット750円~

 以前も登場して好評だった夜マック限定メニュー。「ごはんてりやき」が今年も期間限定で登場します。「てりやき」を、100%新潟県産コシヒカリを使用した特製ごはんバンズでサンド。ふっくら炊き上げた香ばしい醤油風味のごはんと、「てりやきマックバーガー」の味わいが絶妙にマッチした、王道の組み合わせとのこと。

▲「ごはんてりやきチキンフィレオ」※夜マック限定
 単品470円~/バリューセット770円~

 「てりやきチキンフィレオ」を、100%新潟県産コシヒカリを使用した特製ごはんバンズでサンド。ふっくら炊き上げた香ばしい醤油風味のごはんと、「てりやきチキンフィレオ」の味わいが絶妙にマッチした、食べ応え抜群な組み合わせとのこと。

▲「てりやきマフィン」※朝マック限定
 単品340円~/バリューセット540円~/コンビ400円~

 復活の朝マックメニュー。ソーセージパティに甘辛いてりやきソースをからめ、シャキシャキのレタス、スイートレモンソースをイングリッシュマフィンでサンド。

6月下旬まで!もう一度「てりやき」に恋をしよう

 私にとっててりやきは長い付き合いの恋人のような存在だけど、また君に恋したくなりました。期間限定のてりやきメニューは6月下旬まで。あらためて、てりやきをいろいろな味わいで食べ尽くしたい人はお早めに!

■関連サイト

ナベコ

酒好きご飯好きのライター、編集者。
♪アスキーグルメでおいしい情報発信中♪

カテゴリートップへ

この連載の記事
もぐもぐ動画配信中!
アスキーグルメ 最新連載・特集一覧