このページの本文へ

Northを使ったオシャレPCと、会社の生放送で活躍できる最強PCが爆誕!

PCケースもパーツも! イッペイ&つばさが理想のBTOPCをカスタマイズ、どんな構成に?

2024年05月30日 11時00分更新

文● 八尋 編集●ASCII

提供: セブンアールジャパン

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

カスタマイズしたBTOパソコンについて、パソコンショップSEVENで逆インタビュー

 そしてさらに今回、セブンアールジャパンの西川 龍氏、中嶋 孝昌氏、真重 翔氏がこの2つのモデルについて色々聞いてみたいとのことだったので、ジサトライッペイ、つばさを(何も言わずに)連れて、セブンアールジャパンにお邪魔してきた。

パソコンショップSEVENに、ジサトライッペイとつばさを連れてお邪魔した

出迎えてくれたのは、パソコンショップSEVENの(右から)西川 龍氏、真重 翔氏、中嶋 孝昌氏。なお、今回西川氏はベースモデルや直販サイトの紹介の補足役として参加いただいた

誰でも真似できるようなオシャレなパソコンが作りたいんだぜ
編集部の生放送が超快適になるパソコンがほしいんだぜ

急にパソコンショップSEVENのオフィスに呼ばれたつばさとジサトライッペイ

ジサトライッペイ(以下、イッペイ):なんか、急におよばれしてとくに何も聞いてないんだけど、大丈夫かしら……。

つばさ:そうだよね。初めて伺ったから緊張するよ。

──今日は、お2人がカスタマイズしたパソコンについて、セブンアールジャパンの方々が興味を持っていただいたということで、座談会形式で、色々質問していただけるので、答えてください!

中嶋 孝昌氏(以下、中嶋氏):よろしくお願いします。今回は弊社のBTOパソコンでカスタマイズいただきありがとうございます。まずはさっそくですみませんが、それぞれのコンセプトについて教えていただけますでしょうか。

イッペイ:よろしくお願いします。僕のカスタマイズしたモデルのコンセプトは、30万円以下で、見た目も秀逸なオールマイティーパソコンです。

中嶋氏:ありがとうございます。30万円以下にした理由はありますか?

イッペイ:今回はせっかくなら誰でも真似できるような価格帯にしたいなということで、30万円以下だったら購入しやすいかなと思って、この構成にしました。自宅にある自作パソコンは、あまり真似できない価格になってきちゃったので(笑)。

つばさ:確かに、30万円以下であればパソコンが好きな人でも納得できるスペックになるよね。20万円以下とかになってくると、最新ゲームとか重い作業する人にとっては、ちょっと物足りない性能になる可能性はあるけど、30万円以下ってなると、ある程度は安心だと思います!

──ちなみに今自宅で使っている自作パソコンは合計いくらくらいなんでしたっけ?

イッペイ:合計でいうと500万円くらいだね。

──確かにそれはあんまり真似できないですね(笑)。

イッペイ:あとは、30万円以下にしたとしても、ベースモデルからそこまで性能は下げないということにもこだわったかな。取捨選択はすれど、妥協はあまりしていないというのもアピールポイントになるかな。

中嶋氏:弊社のカスタマイズで価格を下げることも可能な選択肢はありますが、よりこだわってハイエンドな構成にされるお客様のほうが多いので、ベースモデルから下げることを構成のコンセプトにされているというのは、新たな発見でしたね。

パソコンショップSEVENでは、カスタマイズによってはベースモデルから価格が下がることも

つばさ:私がカスタマイズしたモデルのコンセプトは、編集部での生放送や動画編集作業をやるための理想パソコンです! 最近生放送で使っているパソコンの調子が悪いのと、長く使っていてスペックも最新と比べるとそこまで性能もよくないので、せっかくならということで、この構成にしました。

中嶋氏:なるほど、イッペイさんが個人向けで、つばささんが会社での作業向けというわけですね。とくにつばささんにお選びいただいた構成が特殊だったので、どのようなマシンなんだろう? と気になっていました。

つばさ:え、そんなに変でした?

中嶋氏:いえ、変というよりかは特殊だなと感じていました。そこはのちほどお聞きしますが、メモリーが128GBだったり、ストレージの容量配分だったりが、ほかのお客様と少し傾向が違うなと思っていまして。ただ、会社の生放送で使うパソコンということで、少し謎が解けてきました。

特殊と中嶋氏、真重氏だけでなくイッペイにも突っ込まれて笑ってしまうつばさ

カテゴリートップへ