「東京商工会議所」が伝えたいこと 第5回

なんかクセになる!? 新1万円札の顔で話題の渋沢栄一LINEスタンプがちょっとかわいい!

文●東京商工会議所

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
渋沢LINEスタンプ

 東京商工会議所では、初代会頭・渋沢栄一翁が肖像となる新一万円札の発行に向けた機運醸成のため、今年度はさらにPRを強化しています。

 この度、渋沢翁の似顔絵デザインをあしらった東商オリジナルLINEスタンプの販売を開始しました! 当所で公式LINEスタンプを制作するのは初めてです。幅広い世代の方に渋沢翁について知っていただくため、親しみのある表情豊かなイラストを用い、日常の一言を添え、16種類作成しました。本スタンプの販売による収益金は、渋沢翁の精神を受け継ぎ、社会貢献事業等に寄付してまいります。

渋沢LINEスタンプ
渋沢LINEスタンプ

沢LINEスタンプが会話を彩ってくれること間違いなし!

渋沢LINEスタンプQRコード

渋沢LINEスタンプの購入はこちら(↑)から

東京商工会議所公式LINEアカウントQRコード

東京商工会議所公式LINEアカウント「渋沢通信」の友だち追加もよろしくお願いします!

 また、4月1日より東商ビル1階に桜デザインの渋沢絵馬掛けと新札巨大パネルを設置していましたが、この度、初夏の季節を感じる「新緑・紫陽花」のデザインに模様替えしました。新札発行までの日数カウントダウンボードも引き続き展示しています。

渋沢絵馬スペース

新緑の装いになった渋沢絵馬スペース

 多くの志を実現した渋沢翁にちなみ、東商ビルへ来場された方が絵馬に「夢・希望」を祈願できるように記帳台も設置しており、5月20日時点で2,000枚以上の絵馬が集まっています。7月3日の新札発行日当日には、皆様に記載いただいた絵馬を活用した、最終形の新展示が完成する予定です。

 当所では、7月3日の新紙幣発行に向け、今後もさらなるPR活動に取り組んでまいります!

渋沢絵馬展示
実施日:月~土曜日(日曜・祝日は休館)
場所:東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル 東京商工会議所1階
アクセス:
東京メトロ千代田線「二重橋前駅」直結
都営三田線 東京メトロ日比谷線・千代田線「日比谷駅」直結