柑橘類の百花蜜「瀬戸内の花々のはちみつ」、味の想像はつかなかけど確実に美味しいヤツ

文●風都ナツメ(LoveWalker編集部)

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
夏のはちみつ「瀬戸内の花々」

 はちみつって、花や木によって味に違いが出るから面白いですよね。今まで「金木犀」や「栗」のはちみつは食べたことがあったのですが、6月にはちみつ専門店ラベイユから販売される「瀬戸内の花々」は味の想像があまりつかないので気になるところ。瀬戸内といえばレモンなどの柑橘類が思い浮かびますが、その花木のはちみつってことはさわやかなのかな。香りはあるのかな?

夏にぴったりなさわやかはちみつ

 はちみつ専門店ラベイユでは、6月1日(土)から夏にぴったりなはちみつ「瀬戸内の花々」を販売します。

【はちみつ】瀬戸内の花々
125g 2,160 円(税込)
販売期間:6月1日(土)~ ※数量限定のため、なくなり次第終了

夏のはちみつ「瀬戸内の花々」

 みかんなどの百花蜜(さまざまな種類の花から集められたはちみつ)で、爽やかな香りとフルーティーな甘み、ほのかに残る緑茶を思わせる余韻が感じられます。これからの季節、ヨーグルトやパンに合わせるとすっきりと味わえそう。フルーツとの相性も良いとのことで、ぜひ試してみたい!

 同じ6月1日(土)からは、夏におすすめのはちみつを詰め合わせたサマーギフトも販売します。「瀬戸内の花々」のほか、「ひまわり」「レモン」など夏を感じるものばかり。どちらも食べたことがないし、夏は意外と体調を崩しやすいので体調管理という面でも効果的かも! 今年の夏ははちみつライフを送ってみたいと思います。


ラベイユ ショップリスト
<首都圏エリア>
荻窪本店、日本橋三越本店、新丸の内ビルディング、GINZA SIX、松屋銀座、麻布台ヒルズ、渋谷ヒカリエ、小田急百貨店新宿店、東武百貨店池袋店、荻窪店(LUMINE 荻窪)、そごう横浜店
<中部・東海エリア>
松坂屋名古屋店、ジェイアール名古屋タカシマヤ
<関西エリア>
大丸京都店、阪神梅田本店、大丸心斎橋店、高島屋大阪店、大丸神戸店
<九州エリア>
福岡三越


文 / 風都ナツメ(LoveWalker編集部)

東北出身。
居酒屋や旅先では初めて見る郷土料理や海外メニューを頼みがち。


■関連サイト